5.流線・放射曲線

提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30    作家 : 水あさと
閲覧数 : 109533回 総合評価 : 25件
[1] 下準備
[2] 流線
[3] 集中曲線

     

[1] 下準備

[レイヤー]メニュー→[新規ラスターレイヤー]で、流線・放射曲線用のレイヤーを作ります。

プラスチックのケースを描く際に作った平行線定規を、流線・放射曲線用のレイヤーに持っていきます。作成済みの平行線定規を流用するためと、別レイヤーに流線・放射曲線を描画するためです。

005_001

デフォルトの丸ペンを選択し、[サブツール詳細]の[入り]と[抜き]をONにして線を引きます。

005_002

     

[2] 流線

流線を描きます。ペンストロークは、細くなって消える[抜き]の部分からストロークを始め、だんだん筆圧をかけ太くさせて終わらせます。ペンストロークは出だしのほうが筆圧のコントロールがやりやすく、線の抜きの距離を調整しやすいためです。これも個人差だと思います。

005_003

定規を[操作]ツール→[オブジェクト]で移動や回転をして、流線を引きたい方向に定規を合わせます。

005_003_a

全体のバランスを取りながら描いていきます。

005_004

  

[3] 集中曲線

[図形]→[特殊定規]のツールプロパティパレットから[放射曲線]を選び、下描きにそって放射曲線定規を作ります。

005_005

一度ではなかなか決まった定規は作れないので、下描きに合うように放射曲線定規を微調整します。
[操作]ツール→[オブジェクト]を選択し、定規部分をクリックします。中心点や制御点を調整します。

005_006

よさそうな定規が出来たら、細い部分から太い部分へ線を引いていきます。

005_007

流線・放射曲線が入りました。

005_008

     

作者プロフィール:水あさと  (サイトURL:http://mizuasato.blog108.fc2.com/

沖縄生まれの漫画家。寿司とアニメと学生服が好き。 現在月刊コミックフラッパーにて「デンキ街の本屋さん」連載中。 過去作品に「世界制服セキララ女学館」全3巻 「めいなのフクロウ」全2巻

コメント
treacle 2018/06/26 22:04
悩んでいたのでとっても助かりました!ありがとうございました
メラ山 2016/07/29 00:43
放射曲線定規ですが 最後にダブルクリックしないと定規が生成されないですね 説明がなかったので、しばらく混乱しました
koara-i 2014/10/02 04:32
とてもわかりやすいです。
mamakoko 2014/07/29 06:33
わかりやすい
翠河 2014/03/31 08:08
勉強になります