マッチングサービス利用規約 | CLIP STUDIO


「マッチング」サービス利用規約

※「マッチングサービス」は2013年7月17日をもちまして終了いたしました。

マッチングサービス利用規約

第1条 定義

マッチングサービス利用規約(以下「マッチング規約」といいます。)において使用する用語の定義は、本条その他マッチング規約に特に定めのある場合を除き、CLIP利用規約(http://www.clip-studio.com/clip_site/information/terms/)に従うものとします。

  • (1)マッチングサービス
    マッチングサービスは、当社がCLIP会員に対して提供する以下のサービスをいいます。 依頼者は、各種制作、何らかの作業、添削等の依頼やイベント参加者、サークル仲間、各種情報等の募集(これらに限りません。以下総称して「依頼等」といいます。)をすることができ、応募者は依頼等に応募することができます。
  • (2)リクエスト
    マッチングサービスにおいて依頼者がCLIP会員に向けて公開する、依頼等の詳細をまとめた要項をいいます。
  • (3)ステータス
    依頼者の判断により依頼者の手で、またはシステム上自動的に切り替えられる、リクエストの状態を示す表示をいいます。『準備中』『手続中』『募集中』、『選考中』、『選考終了』、『停止』(当社によるリクエストの強制的な停止の状態をいいます。)、『削除』(当社によりリクエストが強制的に削除された状態をいいます。)等の表示があります。
  • (4)応募
    応募者が、『募集中』のリクエストについて、当社所定の手続きに従い、依頼者に対して応募の意思表示をすることをいいます。
  • (5)採用
    応募者の中からよりリクエストの条件に合う者を適正に選考した結果として、依頼者が当社所定の手続きに従い、応募者に対して依頼等を行う意思表示をすることをいいます。
  • (6)依頼者
    CLIP会員のうち、当社所定の手続きに従い、リクエストを作成し公開しようとする者および公開した者をいいます。ただし、当社およびマッチングサービスにおけるリクエスト公開につき当社と適正に契約を交わした法人等が依頼者となることがあります。
  • (7)応募者
    CLIP会員のうち、当社所定の手続に従い、リクエストに応募しようとする者および応募した者をいいます。
  • (8)候補者
    応募者のうち、依頼者が当社所定の手続きにより採用候補者として選考した者をいいます。
  • (9)被採用者
    候補者のうち、リクエストについて依頼者との間で合意が成立した者をいいます。
  • (10)利用者
    依頼者、応募者、候補者、被採用者およびその他マッチングサービスを利用する者をいいます。
  • (11)連絡掲示板
    当社がリクエスト毎に提供する、依頼者と利用者間の非公開(同一のリクエストについて、問い合わせをしまたは応募をした他の利用者に対しても非公開となります。)の掲示板をいいます。

第2条 リクエストの作成

  1. 依頼者は、正確かつ必要十分な情報を、他の利用者に誤解を生じさせることのないよう十分に留意して記載し、リクエストを作成します。なお、リクエストの作成中、ステータスは『準備中』と表示されます。
  2. リクエストを作成し、公開の準備ができた依頼者は、当社所定の手続きに従い当該リクエストの公開を当社に対し申し込みます。なお、依頼者は、公開から6か月以内にリクエストに関する各種制作または何らかの作業等(以下「作業等」といいます)が完了することが見込まれるリクエストに限り公開の申し込みをすることができます。また、当該期間を超えて作業等が完了したリクエストについて、依頼者と応募者との間で何らかの問題、紛争等が生じても、当社は一切責任を負わないものとします。ただし、当社が依頼者である場合を除きます。
  3. 依頼者は、ステータスが『準備中』の間に限り、リクエストを修正できます。『手続中』およびリクエストが公開された後は、当該リクエストを修正することはできません。

第3条 事前審査とリクエストの公開

  1. 当社は、依頼者によるリクエスト公開の申し込みを受け、リクエストの審査を行います。当社がマッチングサービスに公開するリクエストとして適切でないと判断するリクエストの他、法令、公序良俗、CLIP利用規約、マッチング規約またはその他諸規定に違反するリクエストについて、当社はその公開を承認しません。この場合、当社は、その旨の通知を速やかに依頼者に対し送信しますが、不承認の理由を説明する義務を負わないものとします。
  2. 審査により不承認となったリクエストのステータスは、『手続中』から再び『準備中』に戻ります。依頼者は、リクエストを修正し、再度リクエスト公開の申し込みをすることができます。この場合、前項の規定が準用されます。
  3. 当社は、審査によりリクエストの公開を承認する場合、その旨の通知を速やかに依頼者に対し送信し、当該リクエストを公開します。リクエストが公開された時点で、当該リクエストの募集が開始されます。なお、審査中、ステータスは『手続中』と表示され、承認された時点で自動的に『募集中』に切り替わります。
    (審査には、3営業日程度かかります。)
  4. ステータスが『選考終了』となったリクエストについて、依頼者、応募者、候補者および被採用者を除き、利用者は、当該リクエストを閲覧できなくなります。ステータスが『停止』または『削除』となったリクエストは、いずれの利用者も閲覧することができません。
  5. リクエストが公開された後、当該リクエストの依頼者がCLIPを退会した場合であっても、当該リクエストの応募者は、マッチング規約第4条に定めるリクエストの公開期間中、引き続き当該リクエストを閲覧することができます。依頼者は予めこれに同意し、異議を申し出ないものとします。

第4条 リクエストの公開期間と削除権限

  1. リクエストの公開期間は、如何なる場合も当該リクエストが公開された日から12か月間(以下「公開期間」といいます。)とします。
    当社は、公開期間を過ぎたリクエストについて、事前に通知の上でリクエストのステータスを『削除』とします。利用者は予めこれに同意するものとし、リクエストのステータスが『削除』となったことにより生じた損害等について、当社に対し何ら請求等を行わないものとします。
  2. 依頼者は、当社に対しリクエストの公開を申し込んだ場合、以降当該リクエストを自ら削除することはできません。
    ただし、当社が特に認めた場合、当社が当該リクエストのステータスを『削除』とするものとします。
  3. 審査で承認され公開されたリクエストであっても、当該リクエストが法令、CLIP利用規約もしくはマッチング規約その他関連する諸規定に違反する場合またはそのおそれがあると判断した場合等、当社は、事前の通知なくリクエストのステータスを『停止』とし、または『削除』とすることがあります。利用者は、予めこれに同意するものとします。

第5条 連絡掲示板

  1. 連絡掲示板は、利用者が依頼者に対し応募前にリクエストに関する問い合わせ等を行い、また応募後、応募者、候補者および被採用者が依頼者と引き続き連絡を取り合い、話し合い、調整等を行うことを目的としています。利用者は、リクエストにかかわるすべてのやり取りについて、連絡掲示板にて行わなければなりません。
  2. 利用者は、如何なる場合も節度を守って連絡掲示板を使用しなければならず、またその内容は、当該リクエストの内容、条件等、当該リクエストにかかわるものに限るものとします。
  3. 利用者は、連絡掲示板において、互いに誠実に対応するものとし、必要十分な情報を正確に、かつ誤解を生じさせることのないよう十分に留意してメッセージを送信し合うものとします。
  4. 当社は、必要があると判断する場合いつでも、利用者が連絡掲示板を使用して送信したメッセージを閲覧することができます。利用者は、予めこれに同意するものとします。
  5. リクエストについて、依頼者に問い合わせをしたが応募していない利用者および依頼者が候補者とするか未だ決めていない応募者は、依頼者がリクエストのステータスを『選考終了』とした場合、以降連絡掲示板を使用して新たに依頼者にメッセージを送信することができません。ただし、リクエストの公開期間中、過去のメッセージ内容は引き続き閲覧できます。
  6. 利用者がCLIPを退会した場合、当該利用者がメッセージを送信した連絡掲示板およびメッセージは直ちに削除されず、退会していない利用者は、当該退会した利用者との間で交わされた過去のメッセージ内容をリクエストの公開期間中、引き続き閲覧できます。利用者はこれに予め同意し、異議を申し出ないものとします。
  7. リクエストのステータスが『停止』または『削除』となった場合、当該リクエストの連絡掲示板は、いずれの利用者も閲覧することができません。
  8. 当社は、法令、CLIP利用規約、マッチング規約その他諸規定に違反するメッセージおよび当社が不適切なものと判断するメッセージを、事前通知なく削除できます。削除後、当社は、当該メッセージを送信した利用者に対し、削除について速やかに通知しますが、削除の理由を説明する義務を負わないものとします。なお、利用者は、連絡掲示板を使用して送信したメッセージを削除することができません。利用者は、これらにつき予め同意するものとします。

第6条 リクエストへの応募と採用

  1. 利用者は、応募しようとするリクエストについて、当該リクエストの内容をすべて確認し、また必要に応じて連絡掲示板で問い合わせ等を行い、応募の意思を固めた上で、当社所定の手続きに従い、応募の意思をもって当該リクエストに応募するものとします。
  2. 依頼者は、公開したリクエストについて、合理的な期間内に応募者の中から適正な選考を行い、当社所定の手続きに従い、応募者に対し採用の意思を表示するものとします。

第7条 合意の成立

  1. 依頼者および候補者は、リクエストに関するすべての必要な条件について相互に確認し、合意します。
  2. 依頼者および被採用者は、前項の合意に基づき、誠実に義務を履行するものとします。
  3. リクエストに関する依頼者と候補者または被採用者との合意は、当事者間で直接成立するものとし、当社はこれに一切関与せず、また責任を負いません。ただし、当社が依頼者、候補者または被採用者である場合を除きます。
  4. 依頼者および被採用者とは、本条に定める合意による契約その他これに関連する契約を締結します。
    依頼者、応募者、候補者または被採用者が20歳未満の場合、親権者または後見人等の法定代理人の同意を得ることが必要です。なお、依頼者または応募者が、リクエストの公開およびリクエストに応募する場合も同様とします。
  5. 依頼者は、下請法その他適用される関連法令を遵守し、必要に応じて契約書面の交付等を行うものとします。

第8条 選考の終了

リクエストの採用予定人数にかかわらず、依頼者が候補者とするか未だ決めていない応募者のすべてを不採用とすることを決定した場合、依頼者は、速やかに当社所定の手続きに従い当該リクエストのステータスを『選考終了』とするものとします。

第9条 通知

  1. 利用者が、問い合わせ、応募、連絡掲示板へのメッセージ送信、採用および不採用、CLIPの退会等、マッチングサービスの利用にかかわる行為をした場合、当該事項に関する通知が、利用者のCLIPに登録済みの電子メールアドレス宛に送信されます(送信者は当社となります。)。利用者は、予めこれに同意するものとします。
  2. 利用者は、前項の通知の内容をすべて確認する義務を負うものとし、マッチングサービスの利用に必要な場合、利用者は、速やかにこれに対応するものとします。

第10条 著作権の帰属

リクエストの内容(テキスト、画像等を含みますが、これらに限りません。)は、当該リクエストを作成した依頼者または当該依頼者に適正に許諾を与えた第三者に帰属します。また、マッチング規約第5条に定める連絡掲示板への書き込みに関する権利は、当該書き込みをした利用者に帰属します。他の利用者が、権利者の承諾なくこれらを使用(複製、改変、公衆送信等を含みますが、これらに限りません。)することはできません。

第11条 情報管理

  1. マッチングサービスにおいて、情報の開示は、開示する利用者(以下、「開示者」といいます。)本人の責任と判断によって行います。開示者は、開示する情報について、その適法性、正確性、最新性等を保証するものとします。
  2. マッチングサービスにおいて、利用者は、リクエストに関連して、必要と認める場合に限り、相手方の個人情報の開示を求め、当該相手方は、自己の個人情報の開示に応じるものとします。
  3. 利用者は、マッチングサービスの利用により取得した情報(個人情報その他重要な情報を含みますが、これらに限りません。以下、「取得情報」といいます。)を、リクエストにかかわる当該情報開示の目的の範囲を超えて使用してはならないものとし、善良な管理者としての注意をもって管理し、当該取得情報を漏えいしてはならず、また、開示者の承諾なく第三者に開示してはならないものとします。
  4. 情報開示の目的が終了した場合または当該リクエストに関する作業等が完了した場合、取得情報の受領者(以下、「受領者」といいます。)は、開示者の指示に従い、直ちに取得情報のすべてを開示者に返還し、または削除しなければなりません。
  5. 当社は、受領者による取得情報の不適切な使用または第三者への取得情報の開示、漏えい等の行為ならびにこれにより生じた損害について、一切責任を負いません。ただし、当社が受領者であり、かつ当社に帰責事由がある場合を除きます。

第12条 自己責任の原則

  1. 利用者は、法令、CLIP利用規約、マッチング規約およびその他諸規定を遵守し、すべて自己の責任によりマッチングサービスを利用するものとします。
  2. マッチングサービスの利用に関連して、利用者間でまたは利用者とその他の第三者との間で何らかの問題、紛争等が生じた場合、当該利用者は自己の責任と費用によりこれを解決し、当社に何ら迷惑をかけず損害を与えないものとします。ただし、当社が依頼者、応募者または被採用者であり、かつ、当社に帰責事由がある場合を除きます。

第13条 保証

  1. 利用者は、マッチングサービスの利用にあたり、自己が反社会的勢力でないこと、反社会的勢力と関係を持っていないこと、ならびに将来も反社会的勢力にならないこと、および関係を持たないことを表明し、保証するものとします。
  2. 依頼者は、自己の作成するリクエストについて、依頼等を行う正当な権利を有していることを保証するものとします。

第14条 禁止事項

利用者は、マッチングサービスの利用にあたり、以下に掲げる行為(これらを助長する行為を含みます。)をしてはならないものとします。本条に違反した場合、当社は、当該利用者のCLIP会員資格を喪失させ、またはマッチングサービスの利用を停止させる等の措置をとることがあります。

  • (1)法令、公序良俗、CLIP利用規約、マッチング規約またはその他諸規定に違反する行為。
  • (2)犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為またはそのおそれのある行為。
  • (3)当社または他の利用者に対し、虚偽の情報または故意に誤解を与える情報を提供する行為。
  • (4)当社または第三者の権利を侵害する行為または侵害するおそれのある行為。
  • (5)当社または第三者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用等を毀損する行為。
  • (6)マッチングサービスの目的に沿わない、営利目的の広告・宣伝が主眼となる行為。
  • (7)政治活動(選挙運動も含みます。)、宗教活動(勧誘も含みます。)または性風俗にかかわる(所謂、出会い系またはこれに類するものを含みますが、これらに限りません。)行為。
  • (8)依頼者または被採用者が、マッチングサービスにおいて、依頼者と被採用者の間で成立した合意内容に違反する行為または債務不履行となる行為。
  • (9)反社会的勢力に直接的または間接的に利益を提供する行為。
  • (10)当社または第三者に対し、不利益もしくは損害を与える行為、またはその恐れのある行為。
  • (11)日本国内で作業または活動等が完結しないリクエストを公開する行為。
    (ただし、当社が特に認めた場合を除きます。)
  • (12)その他当社が適切でないと判断する行為。

第15条 免責

  1. 当社は、依頼者により公開されたリクエストの内容、利用者による連絡掲示板の書き込み内容、その他マッチングサービスにかかわる利用者の一切の行為について、その適法性、正確性、完全性、信頼性、最新性等何ら保証するものではなく、一切責任を負いません。
    ただし、当社が依頼者、応募者、候補者または被採用者である場合を除きます。
  2. 当社は、利用者について本人確認等を行う義務を負うものではなく、また、人柄、信用性、信頼性その他利用者に関する一切の情報について、何ら保証しません。利用者は、予めこれに同意するものとします。
  3. 当社が利用者から本条第1項および第2項にかかわる問題、その他の問題について報告を受けた場合、当社は、当社の判断により必要かつ適切な対応をするものとしますが、 何らかの措置をとる義務を負うものではなく、また当社の対応およびその結果につき当該利用者またはその他の利用者に報告する義務を負うものではありません。
  4. 当社はマッチングサービスにおいて、利用者が期待する結果の実現について一切保証するものではありません。利用者は、マッチングサービスを利用した結果について、当社に何ら異議を申し出ないものとします。
  5. 当社はマッチングサービスの安定的な提供について、一切保証するものではありません。また、当社は、リクエスト、連絡掲示板等の内容について、リクエストの公開期間中のみならず公開期間後もバックアップの義務を負いません。利用者は、自己の関係するリクエスト、連絡掲示板等の内容について、自己の責任と費用によりバックアップを行うものとします。

第16条 権利義務の譲渡禁止

利用者は、マッチングサービスにおいて生じた自己の権利、義務または契約上の地位の全部または一部について、第三者に譲渡し、承継させ、または担保の目的に供する等の処分をしてはならないものとします。

第17条 損害賠償

利用者は、マッチングサービスに関連して当社または第三者に対し損害を与えた場合、自己の責任と費用においてこれを賠償するものとします。

第18条 規約の変更

当社は、当社の判断により、マッチング規約をいつでも任意に変更することができます。マッチング規約の変更について、利用者はこれに異議なく同意するものとし、以後、変更後のマッチング規約を適用するものとします。

初版:2011年11月17日