3DLT/2DLT、集中線/流線、実装! CLIP STUDIO PAINT 先行プレビュー版 Ver.1.2.9公開 | CLIP STUDIO


過去のお知らせ

過去のお知らせ一覧

3DLT/2DLT、集中線/流線、実装! CLIP STUDIO PAINT 先行プレビュー版 Ver.1.2.9公開

2013年11月14日

CLIP STUDIO PAINT 先行プレビュー版 Ver.1.2.9を公開いたしました。今回は3DLT/2DLT、集中線/流線など、お待ちかねの機能をお試しいただけます。
CLIP STUDIOもあわせてVer.1.0.7にアップデートしました。本先行プレビュー版をインストールすると、インストール済みのCLIP STUDIOが正式版のVer.1.0.7にアップデートされます。

また、機能一覧と今後の搭載予定の更新を行いました。あわせてご確認ください。

先行プレビュー版について

先行プレビュー版は次期バージョンで搭載予定の機能を、正式リリースの前にいち早くおためしいただくためのバージョンです。テストは実施しておりますが、製品版ではありません。

PAINT EX/PRO/DEBUTのユーザーさまは、次期リリースに搭載予定の機能を一足早くお試しいただけます。 製品版のシリアルナンバーをお持ちでない方も、試用登録を行うと体験版として30日間すべての機能をご利用いただけます。※

※すでに他のバージョンの体験版を試用登録している方は試用登録できません。

  • 先行プレビュー版は使用期間があらかじめ定められており、次バージョンの製品版リリース後はご使用いただけなくなります。次の製品版は12月上旬公開を予定しております。
  • 先行プレビュー版は製品版のCLIP STUDIO PAINTとは別のアプリケーションとしてPCにインストールされます。素材は製品版と共有されます。別途、素材のインストールを行う必要はありません。
  • 素材以外の環境設定、ショートカット設定、ツール設定などの各種設定は、製品版と先行プレビュー版では共有、移行はできません。個別に設定をお願いいたします。
  • 先行プレビュー版に搭載された機能がそのまますべて次のバージョンに搭載されることをお約束するものではございません。
  • 先行プレビュー版に搭載されていない機能でも製品版には搭載される機能もございます。

ご試用方法

PAINT EXのシリアルナンバーをお持ちの方 (シリアルナンバーの冒頭の6文字が「SP1HJE」)

先行プレビュー版のインストール後、初回起動時にお持ちのシリアルナンバーを入力し、ライセンス登録を行ってください。

PAINT PROのシリアルナンバーをお持ちの方 (シリアルナンバーの冒頭の6文字が「SP1HJP」)

【上位グレードのEXの機能をお試しいただく場合】
先行プレビュー版のインストール後、初回起動時にライセンス登録画面で「体験版の試用登録を行う」をクリックしてください。そのあとは画面の指示に従ってください。
アプリケーションの毎起動時に、PAINT EXまたはPROとして起動するか選択できます。

ライセンス認証

【PROの機能をお試しいただく場合】
先行プレビュー版のインストール後、初回起動時にお持ちのシリアルナンバーを入力し、ライセンス登録を行ってください。

PAINT PROのシリアルナンバーをお持ちの方 (シリアルナンバーの冒頭の6文字が「SP1HJP」)

【上位グレードのEX/PROの機能をお試しいただく場合】
先行プレビュー版のインストール後、初回起動時にライセンス登録画面で「体験版の試用登録を行う」をクリックしてください。そのあとは画面の指示に従ってください。
アプリケーションの毎起動時に、PAINT EXまたはPROとして起動するか選択できます。

【DEBUTの機能をお試しいただく場合】
先行プレビュー版のインストール後、初回起動時にお持ちのシリアルナンバーを入力し、ライセンス登録を行ってください。

体験版としてご利用の方

先行プレビュー版のインストール後、初回起動時にライセンス登録画面で「体験版の試用登録を行う」をクリックしてください。そのあとは画面の指示に従ってください。
アプリケーションの毎起動時に、PAINT EXまたはPROとして起動するか選択できます。

主な更新内容

主な更新内容は下記の通りです。その他の修正項目は、リリースノートをご覧ください。

レイヤー効果「ライン抽出」とトーン濃度の「階調化」、「レイヤーのLT変換(3DLT・2DLT)」機能が搭載されました【EX】

「レイヤーのLT変換」機能を利用すると、カラー(またはグレー)の3Dモデルや2Dの画像データを輪郭線とトーンによる階調表現のついた、マンガらしい表現に変換することができます。
また、「ライン抽出」とトーンの「階調化」はそれぞれ単独のレイヤー効果としても利用できます。

3DLT変換

特徴1:ライン抽出
3Dモデルや、2D画像から輪郭線を抽出できます。
単純にトーン化しただけでは平板な表現になってしまうような画像でも、輪郭線を加えることによってイラスト調の仕上がりになります。

3Dモデルでは従来から輪郭線表示オプションがありますが、[ライン抽出]ではモデルの形状だけでなく、テクスチャで描画された部分の輪郭線も抽出できます。

ライン抽出で線画ができる

写真やカラーのイラストからも輪郭線を抽出できます。トーン化すると形がハッキリしなくなってしまうカラー素材も[ライン抽出]で輪郭線を加えると見やすくなります。

カラーの画像も自然にマンガらしく

特徴2:トーンの階調化
階調の付いた画像を(トーンを貼り分けるように)いくつかの濃度の段階に区切ってトーン化できます。グレースケールをそのまま無段階の階調でトーン化した場合に比べてコントラストが付けやすく、さらにモノクロマンガの画面に馴染む表現になります。

階調化でより自然に画像をトーン化

特徴3:レイヤーのLT変換
[レイヤーのLT変換]を実行すると、「輪郭線」と「トーン」をそれぞれ別のレイヤーに変換します。輪郭線とトーンが別々のレイヤーに分かれるので、それぞれに任意の修正を加えたり、トーンの設定変更、トーン削りなどの加工が容易になります。
3Dモデルでは、さらに細かいライン抽出の設定が行え、輪郭線をベクターレイヤーで出力することもできます。ComicStudioの[3DLT]、[2DLT]に相当する機能です。

3D、2Dを輪郭とトーンに変換

ComicStudio収録のlwo素材もLT変換できます。(テクスチャが貼られていないデータは「光源」をオンにします。)

コミスタ収録の3D素材も

※ 4面図表示や3Dデータ内の階層構造の操作などに相当する、3Dオブジェクトを配置して3D空間を構築する方法については仕様検討の上、今後提供を予定しています。

集中線・流線の作成・編集ができるようになりました【PRO/EX】

[図形]ツールに[流線]、[集中線]サブツールが追加され、集中線、流線を作成できるようになります。

基準線のコントロールポイントを操作して、流線、集中線の形を変更できます。コントロールポイントの追加/削除も行えるので、ComicStudioよりもさらに細かい調整が行えます。

集中線、流線を作成

ComicStudioの集中線・流線フィルターでは表現できなかった線の「まとまり」が設定できます。

まとまり具合を設定

その他、ブラシ形状などCLIP STUDIO PAINT独自の設定で集中線・流線を自動で描画できます。

変わった集中線もらくらく

レイヤー効果に水彩境界が追加されました【PRO/EX】

従来の[フチ]のほかに[水彩境界]が設定できるようになりました。
ブラシによる直接描画ではないため、すでに描画済みのレイヤーに後から効果をかけたり、効果の強弱を後から調整できます。

レイヤー全体にかかる水彩境界

パース定規に図形ツールがスナップするようになりました【PRO/EX】

[図形]、[折れ線]、[直線]などをパース定規にスナップさせて描画できるようになりました。パースに沿った矩形や楕円などを簡単に描画できるので、背景制作がより効率的に行えます。

パースにそった図形が描ける

フォントのプレビューが表示されるようになりました【DEBUT/PRO/EX】

[テキスト]ツールなどでのフォントの一覧が、そのフォントで表示されます。

フォント選びがスムーズに

フォントリスト機能が追加されました【DEBUT/PRO/EX】

よく使うフォントだけをリスト化して一覧表示できます。

たくさんのフォントがあっても安心

「シャープ」「シャープ(強)」」フィルターが追加されました【DEBUT/PRO/EX】

画像の境界線のコントラストを強くして画像を鮮明にできます。
拡大縮小などでぼやけてしまった画像をフィルターの効果でハッキリさせることができます。

画像をシャープに

タブを増やさずにページを開くようになりました【EX】

[次のページ]コマンドなどでページを開くときに、新しいタブで開くのではなく、現在のページを置き換える形で開かれるようになります。