素材のカラー変更について | IllustStudioのみんなに聞いてみよう | CLIP STUDIO

IllustStudioのみんなに聞いてみよう

質問&回答しよう!

クリエイターさん同士で、教えて教わる相談コミュニティ

質問を見てみる
更新日:2014/08/04 01:21:11
返信数:3
閲覧数:17123
ID:74057
from とらはん さん
2014/07/30 22:39:40
 
素材

素材のカラー変更について

 
素材のカラー変更の仕方をわかりやすく教えてください。
レイヤープロパティから、メインカラーの変更をしようとしましたができません。
よろしくお願いします。

---------------------------------------------------------
■IllustStudio
IllustStudio(   ) IllustStudioMini(   )
バージョン:
※[ヘルプ]メニュー→[バージョン情報]で確認できます。

■素材について
素材名:
素材のURL:

■OS
Windows XP(   ) Windows Vista(   ) Windows 7 (   )
Windows 8(   ) Windows 8.1(   ) その他(   )
---------------------------------------------------------
from
CLIP
サポート担当
さん
2014/07/31 09:00:01
ご連絡ありがとうございます。

[レイヤープロパティ]パレットにて[メインカラー]の変更をお試しいただいているとの
事でございますが、[レイヤーカラーを使用する]の項目自体はございますでしょうか。

[レイヤーカラーを使用する]の項目があるという場合は、チェックを入れていただき、
[メインカラー]の右側にあるボックスをクリックしていただくと、[色の設定]画面が
表示されますので、そちらで色を選択し、[OK]ボタンを押していただく事で
[メインカラー]を設定する事ができます。

■レイヤープロパティパレット>レイヤーリブ>レイヤーカラーを使用する

[レイヤーカラーを使用する]の項目自体がない場合は選択されているレイヤーの
[表現色]が[カラー]になっている状態かと思われます。

そのレイヤーに描かれているものをすべて別の色に変更されたいという場合は、
[カラー]パレットにて変更されたい色を選択していただいた上で、[編集]メニュー
→[特殊な描画]→[線の色を描画色に変更]を選択して頂く事で可能です。

確認されたい内容と上記ご案内が異なる場合は、恐れ入りますが、ご質問の内容に
つきまして詳細を確認させて頂くため、以下の点につきましてお知らせを
いただけますでしょうか。

・使用されている素材はIllustStudioに元よりついているもの、または
 [素材をさがす]からダウンロードされたものでしょうか。

 その場合、素材名をお知らせいただけますでしょうか。

・現在のキャンバスとレイヤーパレットの状態を確認させていただく為、
 変更されたい内容が表示されている状態で画面のスクリーンショットを
 撮影いただき掲載いただけますでしょうか。

なお、スクリーンショットの取得手順は下記の通りとなります。

1.キーボードの[PrintScreen]または[Prt Sc]とキートップに表示されて
  いるキーを押します。

2.[Windows スタート]メニューをクリックし、[すべてのプログラム]の
  [アクセサリ]から[ペイント]を選択します。

3.[ペイント]というアプリケーションが起動します。

4.[編集]メニューから[貼り付け]を選択します。

5.[PrintScreen]キーを押したときの画面のイメージが貼り付けられます。

6.[ファイル]メニューから[上書き保存]を選択し、デスクトップなど適当な
  場所にファイルを保存します。
  ファイル形式はJPEGなどを選択してください。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
とらはん
さん
2014/08/03 22:35:31
担当様
ご回答ありがとうございます。
「レイヤーカラーを使用する」の項目はあるのですが、どうしてもうまくできません。
カラー変更が可能な素材ではないのでしょうか?

ちなみに素材はイラストスタジオに元からついているもので、
パターントーン→デフォルト→和紋 です。
トーンとして貼り付け、波の線の色と、バックの色を変更したいのです。

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
from
朧月夜に舞う胡蝶
さん
2014/08/04 01:21:11
とらはんさまこんばんは。朧月夜に舞う胡蝶と申します。
横から失礼します。

トーンの色変更についてですが、「レイヤカラーを使用する」は
on/offどちらにしても色を変えることはできないようです。
ただ、以下のような方法で色を変えることは可能ですから
こちらを試されてみてはいかがでしょう?

--------------------------------------------------
【1】塗りつぶしツールで適当な色をべた塗りして合成モードを変更する

1.まずイラスタを立ち上げ、必要なトーンを貼り付けます。

2.次にレイヤパレットから(1)で貼り付けたトーンレイヤが選択されている状態で
 「レイヤ」→「新規ラスタレイヤ」を選択、新規レイヤを1枚作成します。

3.「塗りつぶし(編集レイヤのみ参照)」ツールなどを使用して
 (2)で作成した新規レイヤを任意の色でべた塗りします。

4.あとは合成モードを「ハードライト」や「乗算」などに変更すれば完了です。



・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
【2】ラスタライズしたあとで「色相彩度明度」や「グラデ彩色」などのフィルタを使う

1.必要なトーンを貼り付け、「レイヤ」→「レイヤのラスタライズ」でラスタライズします。
 (トーンレイヤのままでは「色相彩度明度」などの色調補正系フィルタが使用できません)

2.あとは「フィルタ」→「色相彩度明度」や「フィルタ」→「効果」→「グラデ彩色」など
 任意のフィルタを使用すれば完了です。






・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
【3】「レイヤの変換」で表現色を変更して「レイヤカラー」を使用する

1.必要なトーンを貼り付けたあと「レイヤ」→「レイヤの変換」をクリック。
 「レイヤの変換」ダイアログが表示されますから
 「表現色」を「グレー(8bit)」に変更して「OK」します。
 
2.あとは「パレット」→「レイヤプロパティ」を表示して
 「レイヤカラーを使用する」をonにしたあと「メインカラー」を任意の色に変更すれば完了です。




それとこの方法はレイヤの表現色を「グレー(8bit)」に変更するため
トーン(だった)レイヤより下にあるものが透けて見えるようになってしまいます。
そのため、表現色を変更したあとでこのトーンレイヤより下にラスタレイヤを1枚作成して
白など適当な色で塗りつぶすといったケアが必要になりますのでご了承ください。
(アンチエイリアスが消えてもいいなら二値化したあとで表現色を「黒白(2bit)」に変更することで
背後の透けを気にせずに同じような効果を得ることができますが)

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
【4】マジックワンド(同じ色を選択)で範囲指定して塗りつぶす

1.必要なトーンを貼り付け、「レイヤ」→「レイヤのラスタライズ」でラスタライズします。
 (トーンレイヤのままではマジックワンドで正しく範囲指定できません)

2.ラスタライズできたら次に「マジックワンド(同じ色を選択)」を使用して
 色を変えたい部分をクリックして範囲指定します。
 (このとき「色の許容誤差」の数値が高すぎると
 思わぬところまで範囲指定されてしまいますので適当に数値を下げてください
 (「0」にすることでクリックした地点とまったく同じ色の部分だけを
 範囲指定することが可能です))

3.範囲指定できたら「レイヤ」→「新規ラスタレイヤ」でラスタレイヤを1枚作成、
 変更したい色を選択したあとで選択範囲ランチャの「塗りつぶし」や
 「塗りつぶし(編集レイヤのみ参照)」ツールなどを使用して塗りつぶします。

4.あとはトーン(だった)レイヤと(3)の塗りつぶしレイヤを
 「レイヤ」→「下のレイヤに結合」などで結合すれば完了です。




上記の例は少し応用的な使い方になりますので、
念のため手順について説明させていただきますね。

1.上記(1)と同様です。
 また、ラスタライズできたらあとで合成するときのために
 「レイヤ」→「レイヤの複製」で1枚レイヤをコピー、
 下にある方をいったん非表示にしておきます。

2.「マジックワンド(同じ色を選択)」を使用して中(線ではなく塗りつぶしのほう)を範囲指定します。

3.範囲指定できたら選択範囲ランチャの「塗りつぶし」や
 「塗りつぶし(編集レイヤのみ参照)」ツールなどを使用して透明色で塗りつぶします。
 (塗りつぶしが終わったら「選択」→「選択を解除」などで範囲指定を解除してください)

4.新規レイヤ(ラスタレイヤ)を1枚作成、この新規レイヤに
 「塗りつぶし(編集レイヤのみ参照)」ツールなどを使用して任意の色でベタ塗りします。
 (これが線の色になります)

5.塗りつぶしができたら「レイヤ」→「下のレイヤでクリッピング」したあと
 「レイヤ」→「下のレイヤと結合」で結合します。

6.あとは(1)で非表示にしておいたレイヤを表示して
 (5)で結合したレイヤの合成モードを「比較(明)」などに変更すれば完了です。

--------------------------------------------------

以上、取り留めの無いことをだらだらと述べてきましたが、
少しでも参考になりましたら幸いです。
それと長文&乱文失礼いたしました。