要望:3D背景素材注視点の位置をコントロールしたい(注視点表示、座標表示、ドリー前進移動,講座充実他) | CLIP STUDIO MODELERの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO MODELERの要望・不具合ボード

更新日:2017/03/04 14:54:49
反対数:0
賛成数:6
返信数:0
閲覧数:1065
ID:92311
from clouddrift さん
2017/03/04 14:54:49
 
選択/編集

要望:3D背景素材注視点の位置をコントロールしたい(注視点表示、座標表示、ドリー前進移動,講座充実他)

  Windows10 64bit
CLIP STUDIO MODELER 1.6.3

要望です。

・3D背景素材のアングルに登録される注視点の位置をコントロールする
・作りたい構図を作りやすくする
ことを要望します。

そのために例えば以下のような機能を要望します。

(1)カメラのドリー前進移動
カメラとカメラの注視点が同時にカメラの向いて
いる方向に移動する動作。
PAINTにも搭載を要望します

(2)注視点の表示機能(ACTIONレガシー版に搭載されているモノです)

(3)注視点の座標の表示と、数値入力による編集機能

(4)3D背景素材作成モードで、パーツを選択して
選択したパーツを注視(COORDINATEにあった選択したパーツの位置に注視点を移動)



Windows10 64bit
CLIP STUDIO MODELER 1.6.3



要望です。

・3D背景素材のアングルに登録される注視点の位置をコントロールする
・作りたい構図を作りやすくする
ことを要望します。

そのために例えば以下のような機能を要望します。

(1)カメラのドリー前進移動

カメラとカメラの注視点が同時にカメラの向いて
いる方向に移動する動作。
PAINTにも搭載を要望します

(2)注視点の表示機能(ACTIONレガシー版に搭載されているモノです)

(3)注視点の座標の表示と、数値入力による編集機能

(4)3D背景素材作成モードで、パーツを選択して
選択したパーツを注視(COORDINATEにあった選択したパーツの位置に注視点を移動)

(5)ニアープレインとファープレインの
変更表示機能
※PAINTの仕組みとの兼ね合いがあるかと思いますので
素材に登録しないで、単にMODELER上で表示を変えるだけかまいません

(6)ユーザーガイドや公式講座のカメラ操作に関する
記述の充実と、見直し。機能の見直し

-------------------------------

単なるモデルビューワーではなく、
・「構図を作る(演出上必要な現実世界の現物ではありえない嘘の構図も作る)」
・PAINTの仕組みとの連携
を考慮した
機能及びユーザーガイドや講座の作成を期待します。

ご検討をよろしくお願いします。

------------------------------------




【困っていること】


注視点の位置がわからない、コントロールできないとと何故困るのか


例 初期同梱素材の駅ホーム(地上)のアングル[売店]


MODELERのセットアップモードで、上記素材を読み込み
このアングルを選択し、売店をもう少し大きく映そうと、カメラを前進移動させようとしても
それ以上前進できません。
注視点の位置が、売店の部分とカメラの間にあり、カメラに近すぎる状態です。

上から見た簡易図をかくとこのような状態です。


なぜこの状態が問題なのか?


(1)PAINTで、コマを割っていない「一枚絵」を書く場合

PAINTでマンガのようにコマが複数割っある場合、
コマの範囲に収めるためにカメラを後退させて小さく表示してるので上記の状態で問題は出ません。
しかしコマを割っていないとき、カメラを後退させないので注視点とカメラの間の距離が短いままになります。
注視点の位置をカメラからみて奥行方向に移動させるには、3D背景素材がある3Dレイヤーの中に、
3Dオブジェクト素材などをいれて目的の位置に配置し、編集対象を注視する
必要があります。

・その手順が面倒。うっかり触ってしまって、カメラの角度が変わってしまったりする。
・3Dレイヤーに複数のモデルを入れるとき機能の動作に問題が多い。

以上2点の問題から、

・3D背景のアングル登録の時点で、狙った座標に注視点を設定しておきたい。
・自作ではないメッシュデータの場合、狙った部分の座標が不明なので、
注視点を表示して目視と座標を確認しながら調整したい
・その場で注視点の位置を奥行方向に変更するのに
注視点を奥行方向に移動できるドリー前進移動がほしい

と考えます。

(2)ユーザーガイドや公式講座の記述の見直しと機能名の統一

例の状態のとき、初心者の人には例の状態で何が起こっているのか解かりません。
何故これ以上前進できないのか、自分が作りたい構図を作るには何をすればよいのかわからない状態です。
また、ソフトのUIやユーザーガイド等上での呼称、記述が統一されていません。


例えば、
MODELERの3D素材作成モードの場合、
上記の「売店」のアングルはカメラ設定パネルの距離のスライドバーが左端にきていますが、
ユーザーガイドの「距離」の説明には「何と何の間の距離か」の具体的な説明がありません。
カメラがある位置から前進できないことと、カメラの「距離」とを結び付けられる記述はありませんし、
ソフト上に表示される要素からも確認できません。
3D空間内の座標のどこに注視点とカメラがあるか?を示す機能が一切ない状態です。

ユーザーガイドや講座に関しては、
注視点とカメラの位置の関係について名称及び
説明、ソフトの機能から認識できるように設計されているのは、ACTIONレガシー版とそのユザーガイドだけ
です。
 http://www.clip-studio.com/site/gd/csa/manual/userguide_legacy/csa_userguide/043_detail/043_detail_cameralclip.htm

PAINTでは「3D空間の中心」、
コミスタ・イラスタは「3Dワークスペースの中心」、
MODELERの形状モードは「カメラの中心」、
というように、それぞれソフトで定義が記載されていないバラバラの用語を使っています。

こういった状況の改善を要望します。

よろしくご検討をお願いします。





------------------------------------------------------------
■バージョン:
※Windowsは、[ヘルプ]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。
※MacOSXは、[CLIP STUDIO MODELER]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。

■OS
Windows XP(   ) Windows Vista(   ) Windows 7 (   )
Windows 8(   ) Windows 8.1(   ) Windows 10(   )
MacOS X 10.6(   ) MacOS X 10.7(   ) MacOS X 10.8(   )
MacOS X 10.9(   ) MacOS X 10.10(   ) MacOS X 10.11(   )
mac OS 10.12(   ) その他(   )
------------------------------------------------------------
賛成数:6   反対数:0   

2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。

よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合