Next Topic
Previous Topic
Previous Topic
Next Topic

 

ドキュメントウィンドウ

[ドキュメント]ウィンドウとは、作成するモデルの表示・操作を行うための領域です。[ドキュメント]ウィンドウ内のアイコンをクリックすると、[ドキュメント]ウィンドウの表示方法を変更できます。


 

[ドキュメント]ウィンドウは、[ウィンドウ]メニュー→[ドキュメント]の各項目で、表示を切り替えられます。詳しくは、メニューウィンドウメニュードキュメントを参照してください。

 

020_window_ope_0004.jpg

 

ドキュメント切り替えタブ

編集中のモデルのファイル名が表示されます。タブをクリックすると、編集するファイルやビューを切り替えられます。

ドキュメント

モデルを編集する領域です。

頂点表示

図形や立体の頂点の表示・非表示を切り替えます。

線表示

図形や立体の線の表示・非表示を切り替えます。これらの線を「ワイヤーフレーム」といいます。

面表示

図形や立体の面の表示・非表示を切り替えます。

対称の虚像表示

対称モードにしている場合、虚像の表示・非表示を切り替えます。

zx平面

作業平面をzx平面にします。


 

四画面表示にしている場合は、透視図ビューのみに表示されます。

 

xy平面

作業平面をxy平面にします。


 

四画面表示にしている場合は、透視図ビューのみに表示されます。

 

yz平面

作業平面をyz平面にします。


 

四画面表示にしている場合は、透視図ビューのみに表示されます。

 

四画面表示の場合

四画面表示にしている場合は、次のアイコンが追加されます。


 

四画面表示にするには、[ウィンドウ]メニュー→[ドキュメント]→[四画面表示]を選択します。

四面図表示については、メニューウィンドウメニュードキュメント四画面表示を参照してください。

 

020_window_ope_0005.jpg

 

透視図

クリックすると、ビューが透視図に切り替わります。同時に上面図・左面図・前面図の配置が切り替わります。この項目は、透視図のビューには表示されません。

前面図・後面図

クリックすると、前面図と後面図が切り替わります。前面図と後面図を切り替えると、上面図・左面図の表示も連動して切り替わります。この項目は、前面図・後面図のビューのみに表示されます。

 

 

Previous Topic
Next Topic
 

目次

-検索-

戻る