Next Topic
Previous Topic
Previous Topic
Next Topic

 

3Dオブジェクト素材のパーツを移動する

複数のパーツを持つ3Dオブジェクト素材の場合、特定のパーツだけを移動したり、回転したりできます。

13Dオブジェクト素材を選択する

移動したい3Dオブジェクト素材を選択します。


 

3Dオブジェクト素材を選択する方法については、3D素材を選択するを参照してください。

 

2パーツを選択する

移動・回転したいパーツをクリックします。選択されたパーツが、赤く表示されます。

720_3d_material_0234.jpg

 

 

·[ツールプロパティ]パレットや[サブツール詳細]パレットの[オブジェクトリスト]でも、パーツを選択できます。

·3D素材のパーツを選択できない場合は、3D素材がピック不可に設定されている可能性があります。ピックの設定については、3D素材のピック可・不可を切り替えるを参照してください。ピック不可に設定されている場合も、[オブジェクトリスト]からパーツを選択できます。

 

3パーツを移動・回転する

移動したいパーツにパーツマニピュレータが表示されます。矢印やリングにマウスカーソルを合わせてドラッグすると、矢印やリングの向きに沿って、パーツが移動・回転します。

720_3d_material_0235.jpg

 

 

·Ver.1.5互換の3Dオブジェクト素材を移動する場合は、パーツマニピュレータに矢印とコントローラーが表示されません。上下左右前後に移動したい場合は[オブジェクト]ツールでパーツをドラッグしてください。

·パーツマニピュレータ中央のコントローラーをドラッグしても、3Dオブジェクト素材を移動できます。

 

 

 

Previous Topic
Next Topic
 

目次

-検索-

戻る