CLIP STUDIO COORDINATE … > 3Dキャラクター素材作成… > 3Dキャラクター素材作成…

3Dキャラクター素材作成フロー

提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30   
閲覧数 : 36247回 総合評価 : 6件

3Dキャラクター素材を作成するには、3Dソフトウェアにて作成したモデルデータをCLIP STUDIO COORDINATEに読み込み、モデルデータの内容に合わせた設定を行う必要があります。モデルデータの座標系やボーンの名称/構造/座標軸により、CLIP STUDIO COORDINATEで行う必要がある設定が異なるので、下記のフローを参照してモデルをセットアップしていきます。


クリックすると拡大します。

■ 3Dキャラクター素材 作成時の注意点

※1 下図CELSYS CHARACTER形式(c2fc)パターンAを作成するには、キャラクターのボディ、 フェイス、ヘアを 切り分けてFBX形式にて書き出しを行う必要があります。詳細は本講座内「標準ボーンの仕様」をご確認ください。
※2 FBXを書き出すソフトウェアの座標系の関係で、書き出し時に座標系を変更するか事前にモデルを回転させてFBXを書き出す ことが必要になる場合があります。
※3 ボーンの名称/構造/座標軸に関しては、本講座内「標準ボーンの仕様」をご確認ください。 モデルの形状(姿勢)に関しては、本講座内「3Dソフトウェア別サンプルデータ」にて配布されているサンプルデータに合わせ作成しておくとセルシス配布のモーションデータを有効に活用できます。
※4 モデルの形状(姿勢)に関しては、本講座内「3Dソフトウェア別サンプルデータ」にて配布されているサンプルデータに合わせ作成しておくとセルシス配布のモーションデータを有効に活用できます。
※5 CLIP STUDIO COORDINATE にてアクセサリの物理設定を使用する場合には、アクセサリにボーンを設定しておく必要があります。
※6 右手系Y-upの座標系を持つソフトウェアはAutodesk Maya、Softimage、Shade、modoなどですがセルシス配布モデルはAutodesk Mayaで作成されているため、Autodesk MayaでのFBX書き出しをお奨め致します。
※7 標準ボーンの名称/構造/座標軸に関しては、本講座内「標準ボーンの仕様」をご確認ください。
※8 スカートに追加ボーンがあるキャラクターに対して、この工程でスカートの剛体とジョイントを調整しても後の工程の[スカート設定]で、剛体とジョイントでの物理設定は無効化されるので設定する必要はありません。
※9 [モーションシェル設定]を行うことで、ボーンを持たない3D モデルに対して標準ボーンを入れ、これと連動するモーションシェルを設定することができます。モーションシェルを設定した3D モデルは、CLIP STUDIO PAINTやCLIP STUDIO ACTION などで使用できます。
※10 [標準ボーンマッピング]を行うことで、標準ボーンと異なるボーン名称/構造/座標軸を持った3D モデルに対して標準ボーンを割り当てられます。割り当てた3D モデルは、CLIP STUDIO PAINT やCLIP STUDIO ACTION などで使用できます。[標準ボーンマッピング]に関しては、「CLIP STUDIO COORDINATE ユーザーガイド」 → 「キャラクター編集-標準ボーンマッピング画面」をご確認ください。
※11 アクセサリを追加しない場合、この工程は必要ありません。
※12 アクセサリを追加しない場合、この工程は必要ありません。
※13 スカートが無い場合、この工程は必要ありません。
※14 CLIP STUDIO COORDINATE にて、キャラクターの[スカート設定]機能を使用するにはスカート部分のマテリアルをFBX書き出し前に設定しておく必要があります。(スカート部分にボーンが追加されていれば[剛体とジョイント]を使用したスカートの物理設定も可能ですが、[スカート設定]機能を使用すると簡単に品質の高いスカートの物理設定を行うことができます。)[スカート設定]に関しては、「CLIP STUDIO COORDINATE 使い方講座」 → 「TIPS for CLIP STUDIO COORDINATE → 「キャラクター編集-スカートの設定」をご確認ください。
※15 表情の切り替えを行わない場合、この工程は必要ありません。
※16 CLIP STUDIO COORDINATE にて[表情の追加]を行うには、キャラクターのフェイスに対して1マテリアル1テクスチャを設定しておく必要があります。フェイスで使用するテクスチャの編集に関しては、「CLIP STUDIO COORDINATE ユーザーガイド」 → 「キャラクター編集画面」 → 「フェイスパレット」 → 「表情のテクスチャを設定する」をご確認ください。
※17 モーション付き物体使用時のモーション補正が必要では無い場合、この工程は必要ありません。([特徴点]を設定していないキャラクターにモーション付き物体のモーションクリップを使用した場合、モーションは適用されますがモーション補正がおこなわれないため、正しくモーションが適用されないことがあります。)
※18 身長設定を行わない場合、セルシス配布の背景、小物などとのスケールが合わなくなることがあります。
※19 下図の作業工程から作成できるCELSYS CHARACTER形式(c2fc)パターンA、Bでは、CLIP STUDIO PAINT/ CLIP STUDIO ACTIONにて使用できる機能が異なります。
※20 FBX書き出しを行う3Dモデリングソフトウェアによっては、CLIP STUDIO COORDINATE/CLIP STUDIO ACTIONでシェイプが正しく機能しない場合があります。CLIP STUDIO PAINTでは、シェイプは使用できません。
※21 CLIP STUDIO PAINTでは、ポーズデータのみ使用することができます。
※22 3Dキャラクターに特徴点が設定されていない場合は、CLIP STUDIO ACTIONにてモーション補正が使用できないことがあります。


本講座についての不具合やお気付きの点に関しては、「CLIPの要望・不具合ボード」までご連絡ください。

  
コメント
*あるま* 2014/12/19 00:19
素材作成について図解でわかりやすく書かれているので、初心者の僕でも理解できました。 これから頑張って使いこなせるようにしたいです!
翠河 2014/03/31 19:31
勉強になります