CLIP利用規約改訂のお知らせ | CLIP STUDIO


過去のお知らせ

過去のお知らせ一覧

CLIP利用規約改訂のお知らせ

2010年10月27日

日頃より弊社製品ならびに各種サービスをご利用いただきありがとうございます。
「保管・共有する」サービスの公開に伴い、CLIP利用規約を改訂いたしました。主な改訂箇所は下記の通りです。詳しくは最新の利用規約をご確認ください。

CLIP利用規約

・会員登録

第1項を下記の通り変更しました。また、第2項を追加しました。

1.CLIP、およびCLIPで提供される当社が指定したサービスや機能の利用には、会員登録が必要です。会員登録はご本人が行うものとし、お一人あたり1度のみ登録することができます。代理人による登録やお一人で複数の会員登録を行うことはできません。会員登録には、メールアドレスが必要です。また、会員登録を行うと、パスワードが発行されます。メールアドレス・パスワードの登録・使用・保管は、会員ご自身の責任で行ってください。
2.会員のうち、CLIPレンタルサービスを契約中の会員、および当社指定の製品をお持ちでそのシリアルナンバーをCLIPにご登録いただいた会員を「プレミアム会員」といいます。

・「保管・共有する」サービス

「保管・共有する」サービス公開のため、下記の通り条文を追加しました。

1.会員は「保管・共有する」サービスを利用して画像ファイル、当社が指定したソフトウェアの環境バックアップなどのデータ(以下、「コンテンツ」)をサーバ上にアップロードして保存することができます。コンテンツをアップロード、およびアップロードしたコンテンツを管理する会員(以下、「管理人」)は、そのコンテンツをダウンロードできます。
2.「保管・共有する」サービスにおいて、管理人がコンテンツをアップロードする保存場所(以下、「CLIPディスク」)から管理人以外の会員がコンテンツをダウンロードすることはできません。ただし、管理人がプレミアム会員であり、ほかの会員をゲストとして登録した場合に限り、これを許可することができます。
3.「保管・共有する」サービスにおいて、CLIPディスクに管理人以外の会員がコンテンツをアップロードすることはできません。ただし、管理人がプレミアム会員であり、ほかの会員をゲストとして登録した場合に限り、これを許可することができます。
4.当社は「保管・共有する」サービスにおいて、会員にコンテンツをアップロード、ダウンロード、管理するためのサービスおよびシステムを提供しますが、会員がアップロードしたコンテンツ、情報について、これを管理または監視する義務を負いません。
5.当社は「保管・共有する」サービスにおいて、会員がアップロードしたコンテンツ、情報の内容について一切の責任を負いません。これらの情報やその誤り、コンテンツのダウンロード等により被ったいかなる損害につきましても、当社は一切の責任を負うものではありません。
6.当社は「保管・共有する」サービスにおける会員同士のやり取りについて、原則として関与いたしません。コンテンツのアップロードやダウンロード、またはその権限の許可、情報のやり取りが原因で会員同士の間で紛争が生じた場合、会員は自己の責任においてこれを解決するものとします。
7.当社は以下の各号に該当する場合、事前の予告なく会員がアップロードしたコンテンツ、投稿した情報を一時停止または削除する場合があります。また、一度削除されたコンテンツ、情報は回復できないことをあらかじめご了承ください。
(1)会員がCLIPを退会したとき
(2)会員が本規約および諸規定に反すると当社が判断したとき
(3)プレミアム会員以外の管理人がアップロードしたコンテンツが、保管期限を迎えたとき
(4)その他当社がコンテンツ、情報の削除が適当であると判断したとき
8.「保管・共有する」サービスにおいて、アップロードされたコンテンツ、情報の保管期限は1年間ですが、管理人がプレミアム会員である場合にはこの期限を設けません。ただし、システムダウン等や天災、事故、そのほか予期せぬトラブルによりコンテンツや情報が消失する場合があります。消失したコンテンツや情報は回復できないことをあらかじめご了承ください。
9.「保管・共有する」サービスにアップロードされたデータには、違法・有害なコンテンツや、コンピュータウィルスなど、会員に不快感や不利益をもたらすおそれのあるデータが混入している可能性があります。会員は、十分な注意を払って問題がないと判断をした上でダウンロードしてください。
10.「保管・共有する」サービスにおいて管理人以外の会員がアップロードしたデータは、管理人が当該会員のゲスト登録を取り消した場合、および管理人がプレミアム会員の資格を失った場合、当該会員がアクセスすることができなくなります。また、「保管・共有する」サービスにおいて管理人以外の会員がアップロードしたデータは、管理人がゲストとして登録した会員もデータをダウンロードできます。会員は自分が管理人でない「保管・共有する」サービスにデータをアップロードする場合は、これらの点に十分な注意を払って問題がないと判断をした上でアップロードしてください。

・著作権と肖像権について

第3項を下記の通り変更しました。

3.会員がCLIPに投稿、公開、アップロード(以下、「投稿」)した作品、素材、データ、情報など(以下、「コンテンツ」)に関する知的財産権は、そのコンテンツを作成した会員に帰属します。なお、当社は、これらのコンテンツをサービスの維持改善やサーバのメンテナンス等、本サービスの運営を円滑に行うために必要と判断した範囲で保存・利用等させていただきます。

・コンテンツの取り扱いについて

下記の通り変更しました。

会員が当社の管理するサーバに投稿しているコンテンツについて、システムダウン等や天災、事故、そのほか予期せぬトラブルにより消失する場合があります。消失したデータは回復できないことをあらかじめご了承ください。
当社では保存およびバックアップに関する責任を一切負いかねますので、会員ご自身においてバックアップを行っていただくものとします。サービスの保守や改良などの必要が生じた場合には、当社は会員が当社の管理するサーバに投稿しているコンテンツを、サービスの保守や改良などに必要な範囲で複製等することができるものとします。

・禁止行為

第3項を下記の通り変更しました。

3.物品の売買申し込み、その他営利目的の広告・宣伝をする行為

・情報、コンテンツの削除について

第1項を下記の通り変更しました。

1.当社は、会員がCLIPにおいて本規約に違反する行為を行ったと判断した場合、当該会員に事前の承諾を得ることなく、送信された情報、投稿されたコンテンツの削除、および当該会員の会員資格の停止・抹消等、必要な措置をとることができます。この場合、当社は当該措置に関し会員および関連する第三者に対して一切の責任を負わないものとします。

・退会について

下記の通り変更しました。

会員は、当社の定める手続きにより申請することで、いつでもCLIPの会員を退会することができます。会員が退会をした場合、当該会員の送信した情報や、投稿されたコンテンツ、獲得したポイント等はすべて削除されるものとし、その結果、会員および関連する第三者に生じた損害に関して当社は一切の責任を負わないものとします。


投稿ガイドライン

・はじめに

下記の通り変更しました。

当ガイドラインは、より多くの会員に安心してCLIPに投稿、公開、アップロード(以下、「投稿」)された素材、作品、データ、情報など(以下、「コンテンツ」)を閲覧、利用して頂くために定められたものです。投稿されるコンテンツの内容、表現、思想等において以下にあげる項目に該当する場合、適切なレーティングの設定がされていても削除対象となる可能性があります。あらかじめご了承ください。
なお、投稿されたコンテンツが、当ガイドラインに違反するかどうかは、セルシスが独自に判断し、削除またはその他必要な対応を行わせていただきます。また、削除対象と判断されることがあまりに多い会員は、セルシスの判断により会員登録を抹消することがあります。あらかじめご了承ください。


CLIPPYポイントプログラム規約

・CLIPPYの有効期限

条文内の表記を「コンテンツ」と変更しました。


サイト利用規約

・サイト利用規約

下記の通り変更しました。

本ウェブサイトの各サービスにおいては、本利用規約とは別にCLIP利用規約が定められています。また、各サービスの利用規約・ガイドライン等(以下、「諸規定」)が定められている場合があります。その場合、当該サービスの利用にあたってはあらかじめCLIP利用規約、諸規定にご承諾いただく必要があります。なお、本規約の他にCLIP利用規約、諸規定にも定めのある事項に関してはCLIP利用規約、諸規定が優先されるものとします。
本ウェブサイトに掲載されているコンテンツ(画像、文章、動画、音声など)に関する権利は、すべて当社または当該コンテンツの提供者に帰属するものであり、法律または規約上認められる範囲を超えて、権利者の許可なく使用(複製、改変、転載、領布など)することはできません。
本ウェブサイトは日本国内での利用を想定したものであり、日本国外からの利用はサポートいたしません。

・禁止事項

第3項を下記の通り変更しました。

(3) 物品の売買申し込み、その他営利目的の広告・宣伝をする行為


CLIP利用規約はこちらからいつでもご確認いただけます。