グラデーショントーンの線数 | ComicStudioのみんなに聞いてみよう | CLIP STUDIO

ComicStudioのみんなに聞いてみよう

質問&回答しよう!

クリエイターさん同士で、教えて教わる相談コミュニティ

質問を見てみる
更新日:2013/07/12 17:10:22
返信数:6
閲覧数:19548
ID:38816
from blue*mint さん
2013/07/07 19:41:49
 
ツール

グラデーショントーンの線数

 
①グラデーショントーンのちょうどいい線数とはどれぐらいなのでしょうか?
 
 
まだ印刷などしたことがないので出来上がりがよく分かりません。線数85だと密集しすぎで仕上がりがあまりキレイではないのでしょうか?
素材のグラデーショントーンは線数75までしかないので、それ以上はあまりきれいに仕上がらないのかなと思いました。
ツールのところのグラデーションには線数が70までしかないので70でもいいかなとも思います。
 
アナログで描いていた時に粗めのグラデーショントーンが好きでなかったので細かめできれいなものがいいのですがどの線数がいいでしょうか?
 
 
②また、グラデーショントーンを重ねるというのはありえますか?
きれいに見えるなぁと思うときもあるのですが、やはり一枚で表現したほうがよいものでしょうか?
 
 
よろしくお願いします。
 
 
 

------------------------------------------------------------
■ComicStudio
ComicStudioEX(  ○ ) ComicStudioPro(   )
ComicStudioMini(   ) ComicStudioDebut(   )
バージョン:
※[ヘルプ]メニュー→[バージョン情報]で確認できます。

■OS
Windows XP(   )  Windows Vista(   )
Windows 7 (  ○ )  Windows 8(   )
MacOS X 10.5(   ) MacOS X 10.6(   )
MacOS X 10.7(   ) MacOS X 10.8(   ) その他(   )
------------------------------------------------------------
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/07/08 09:06:48
印刷向きのトーンの線数としては、60L以下が一般的ですが、網点の
サイズが小さい場合、状況によってはかすれたり白く飛ぶ可能性があります。

そのため、まずは実際に75Lでの印刷をお試しいただき、トーンにかすれなどが
生じている場合には、線数や濃度を変更していただき、お好みの結果が得られる
値にまで調整いただければと思います。

また、トーンを重ね張りした場合、モアレが発生する原因となる可能性が
あります。
トーンモアレの回避方法などにつきましては、下記のページにて
詳しくご案内しておりますので、よろしければ、ご参照いただけますよう
お願いいたします。


よろしくお願いいたします。
from
スレ主
blue*mint
さん
2013/07/10 22:53:05
返信ありがとうございます。
 
さらに疑問が出てきてしまったのでまた質問なのですが、
①グラデーショントーンを重ねた場合、線数と角度が張り付けている向きや幅や位置が違う場合はモアレは起こるのでしょうか?
 
②網などのトーンを重ねた時に点どうしがずれて重なっていびつな円になってしまうのですが、それは特に気にする必要はありませんか?
 
③アナログと勝手が違うので網トーンでどれを使っていいかわからないのですが、基本となる線数60の濃度を変更して濃い黒や灰色などを表現したほうがよいのでしょうか?それとも線数も変更してもよいのでしょうか?
 
アナログの時は十の位も一の位もいろいろなものを使っていました(おもにデリータです。濃い黒の場合、74や95を使っていたりしました)。十の位が6のもので一の位を大きくするとアナログだとあまりきれいではなかったのですが、デジタルの場合見え方がアナログと違うので線数60で濃度を上げても問題はないように思えてしまうのですが、そう考えてしまっていいのかよく分かりません。
 
画面で表示されている色合いが物足りないと濃度90ぐらいまであげたくなるのですが、アナログの時に一の位がそんなに高いもの使わなかったなと迷ってしまってなかなか進みません。
 
印刷環境が整っていないので、一般的にどういうトーンを使うのが普通なのか教えてほしいです。
よろしくお願いします。
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/07/11 10:06:48
ご質問いただいた件について、それぞれ回答させていただきます。

■グラデーショントーンを重ねた場合
重ねているトーン同士の、線数や網点の向きに差異がある場合は、
モアレの原因となりますのでご注意ください。
一方、網点自体の大きさや、網点の位置が異なる場合は、基本的には
問題なく印刷できます。
ただ、グラデーションの重ね方によっては意図しない
印刷結果になる可能性もゼロではないので、やはり
出力確認をしていただくのが一番良いかと思われます。

■網点がいびつな円になる
上記の通り、線数・角度に差異さえ無ければ、重ねた際に
ドット表示が少々いびつに見えるのは問題ございません。
ただ、隣り合う網点のドット形状に大きな差がある場合は
モアレになる可能性がありますのでご留意ください。

■網トーンの濃度について
こちらはグラデーションではなく、フラットな網点トーンのことで
よろしいでしょうか。
PCのモニタ上だと、濃度を正確に表現するので一見綺麗に見えるかもしれませんが、
実際は濃度を90%にしたトーンを印刷すると、ほぼつぶれてベタ塗りに
近い状態になる可能性があるため、濃度を上げ過ぎるのはおすすめできません。

線数が60線の場合は、大体濃度上限は40%、行っても50%程度を
目安にしていただくのが良いかと思われます。
もし濃度を上げたい場合は、つぶれ防止のためにその分線数を
下げた方が良いです。

ご心配であれば、CLIP STUDIO PAINTにデフォルトで収録されている
トーンをご使用いただければと思います。
素材パレットの、[単色パターン]→[基本]及び[グラデーション]フォルダに、
網点のトーンが収録されています。


上記をご確認の上、色々お試しいただければと思います。
ただ、100%印刷に問題ないとの保証はできかねますので、
やはり出力して確認いただくのが一番良いかと存じます。

ご自宅に印刷環境がない場合は、こちらのプリントサービスを
ご利用いただくなどして、出力をお試しいただけますと幸いです。
from
スレ主
blue*mint
さん
2013/07/12 10:32:02
返信ありがとうございます。
 
 
また疑問が出てきてしまったので質問なのですが、
 
①フラットな網点トーンは線数と濃度を反比例の関係にとらえて使えばよいようですが、黒を表現するトーンは一般的にどのあたりを使えばいいのでしょうか?
 
線数60の濃度50だとグレーという感じの色合いに感じられます。かといって線数を下げて濃度を上げると、黒く見えますが点が大きく見え、粗く見えそうで恐いです。
黒いズボンの影をベタでいれ、それ以外をトーンで表現するとすれば、黒くきれいに見える一般的トーンはどのあたりなのでしょうか?
 
 
②フラットな網点トーンで線数60の濃度10%より薄い色を表現したい場合は一般的にどのあたりのトーンを使えば粗すぎず、きれいに薄く見えるでしょうか?
 
10% 以下は色が飛んでしまう恐れがあるので使わないほうがよいと書いてあるのを見たので、線数60の濃度5%を使っていたのでどうしようかと困っています。
アナログの時は普通の人の影に60を使い、少し薄いところに50を使っていたのですが(デリータ)、デジタルではその番号がないのでどう考えていいかわかりません。
 
 
③線数70や85はいつ使うのでしょうか?それともあまり使わないものですか?
 
薄い色を表現するのは線数60以下でもでき、濃い色を表現するには線数が高い場合濃度を下げなければならずグレーになってしまいます。線数が高いトーンはどういった色を表現する時に活躍するものなのでしょうか?
 
 
④濃度による印刷時のつぶれが気になる場合はデフォルトに収録されているトーンを使用するといいとのことですが、デフォルトに収録されているトーンには線数も濃度も高いトーンも収録されています。それを使えば線数と濃度が高いトーンも印刷時に潰れないということのなでしょうか?
 
デフォルトに収録されている網点トーンと選択範囲ランチャーのところにある簡易設定トーンで作るトーンに何か違いがあれば教えてほしいです。
 
よろしくお願いします。
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/07/12 11:46:56
一般的に安全に出力できる線数・濃度以外の網点トーンを使いたい場合は、
お手数ですが、一度入稿予定の印刷所にご確認いただくのが確実かと思います。

トーンがどのように出力されるかは、印刷機の性能によりけりで、
印刷所によって推奨している線数・濃度などが異なってきます。
中には、濃いトーンがつぶれないように調整してくれる印刷所もございます。
※その場合は逆に薄いトーンが飛びやすくなる場合もありますので一長一短です。

また、素材パレットに収録されているトーン素材は、ある程度印刷時に
問題ないものを中心に収録しておりますが、それでもやはり線数が
高く濃度の濃いものについては、絶対につぶれないという担保が
出来るものではございません。

選択範囲ランチャーでトーンを作る際の、極端な数値を避けるための
ご案内でしたが、案内に不足があり混乱させてしまったということで
あれば申し訳ございません。

なお、ランチャーで作るトーンと素材パレットのトーンは、特に大きな違いはございません。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
blue*mint
さん
2013/07/12 17:10:22
返信ありがとうございます。
 
練習として初めて描いてみている初心者なので「入稿予定の印刷所」というものが特に存在しているわけではありません。印刷所といわれてもどこにあるのかも分からないド素人です。そのためCLIPの長い経験上の一般的に良いと思われるだいたいの基準を教えていただきたいという意味でした。
 
初心者としてはその基準がいただけたら嬉しかったです。
ド素人用に入稿予定の印刷所に要確認という注釈つきで、そういったものを説明書やホームページの講座に書いておいていただけると助かるのになぁと思いました。ド素人なので悩んでいろいろ試したり変更したり、質問したりして結構な時間を無駄にしております。
印刷してみておかしければその印刷に対応したように後で、あるいは次作で調節するのでそういった基準をいただけたらいいのになぁ、と思いました。
 
たくさんの回答どうもありがとうございました。