アカウントのハンドルネーム変更後の旧ハンドルネームの扱いについて | 創作応援サイト CLIP STUDIOの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


創作応援サイト CLIP STUDIOの要望・不具合ボード

更新日:2019/05/08 22:49:27
反対数:3
賛成数:2
返信数:5
閲覧数:3763
ID:100094
from BigField さん
2019/04/28 17:54:46
 
ログイン/会員情報

アカウントのハンドルネーム変更後の旧ハンドルネームの扱いについて

 
いつもお世話になっています。
コミスタよりクリスタEXへ移行中の Windows 7 ユーザです。

例として、
現在のアカウントのハンドルネーム「BigField」を「BigField+α」に変更した場合、
旧ハンドルネームの「BigField」はどういった扱いになっているのでしょうか?
考えられることは、
・01:ハンドルネームとして解放されて、誰でも取得ができる?
・02:他のユーザは取得することはできずに、本人のみが再度変更できる?
・03:他のユーザでも本人でも今後いっさい誰も取得できない?

ふと次のような懸念を抱いたので、はっきりさせるために質問しました。
もし01:だと、旧ハンドルネームを流用されて、投稿時に「訳があって元のハンドルネームに戻したのでよろしく・・・」なんて、
使われると「なりすまし」が横行してサイトが荒れることになります・・・

02:となっていることを期待していますが詳細を教えてください。
もし、規定がどこかにあれば見落としなのでリンクをお願いします。


以上、よろしくお願いします。



----------------------------------------------------
■ Webブラウザ:Internet Explorer11( ○ )
■OS     :Windows 7 ( ○64bit )
----------------------------------------------------
賛成数:2   反対数:3   
from
令和
さん
2019/05/01 11:20:31
残念ながら、01:です。
from
令和
さん
2019/05/07 11:16:54
連投で失礼。

02:だと「アカウント名」の予約と同じになり、一人で複数確保できてサーバーのパンクに繋がる。
03:だと「アカウントの墓場」になり、無駄にサーバーを逼迫してパンクに繋がる。

01:の「なりすましの懸念」はASKの場合「アカウント名」を変更すれば過去の投稿にリンクするので
なりすましをしても過去の投稿内容を見ればでバレます。
本人が主張しても過去の投稿が無い、またはプロフィールをロックしている等の設定をしている場合は
信用しない事です。
サイトが荒れる懸念はなく、サーバーにも負担が少ない上に、ユーザーにとっても安定利用が望めます。

ただし、ここの要望板は基本的にはASKのアカウント名とリンクしていますが、
投稿時のアカウント名はスレ主以外、変更して投稿(回答)が可能です。
投稿後にアカウント名を変更しても要望板で使ったアカウント名はリンクしないので使い捨ても可能です。
当然、要望板で同じアカウント名であっても信用できないと云う事です。
(要望板でも実在のアカウント名ではログインできないし…)
from
CLIP
サポート担当
さん
2019/05/07 14:30:04
>令和 さま

コメント頂きありがとうございます。

>BigField さま

令和 さまのコメントにもございますとおり、ハンドルネームを変更
した場合、変更前のハンドルネームはどなたでも使用可能となります。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
BigField
さん
2019/05/08 04:19:54

ご返信ありがとうございました。

>令和 さん
モヤモヤ感が少し消えてスッキリしました。
どうもありがとうございました。

>サポート担当 さん
現状がよく分かりました。

ハンドルネームを変えたことがなく新規取得上の制約など詳細は分かりません。
Nifty.comなど特別なメインのIDがあり、うろ覚えですがIDを任意に変更する時に、
「メインのIDと似ているので変更は不可」の意味のケースに遭遇した時があります。
セルシスさんの場合、ハンドルネームの登録時にこう言った配慮などがありますか?
それとも、単に未使用のチェックのみで付与するものでしょうか?

>02:だと「アカウント名」の予約と同じになり、一人で複数確保できてサーバーのパンクに繋がる。
禁止行為ですが複数のアカウントが取得できる現状、ASKなどで善良な回答者がやんわりとアドバイスしているのを見かけます。
「アカウントの新規登録なのか、変更登録なのか区別がつかない」と言えばそれまでですが、違反行為の取締りの現状を教えて下さい。
「要望・不具合ボード」などでサポート担当 さんが違反行為を指摘してアドバイスをしているのを見かけたことがありません。
違反行為とは知らずに無意識に新規アカウントを作成したユーザが将来、諸行為との紐付けが分断される様な混乱は避けたいものです。


以上、よろしくお願いします。



from
令和
さん
2019/05/08 22:49:27
度々で申し訳ないです。
スレ主さんのモヤモヤ再燃になったら御免なさい。

セルシスさんは答えないと思うので当方の心象ではありますが、
「アカウント名の複数確保出来るシステム」と「単に複数のアカウント作成」は意味が違います。
02:の意味する「アカウント名の複数確保」は違反行為ではなく、セルシスさんが採用していないだけです。

実際のところ、先ごろの大量スパムの発信者(投稿内容から類推して同一人物の複数アカウント)や
卑猥人形販売目的の複数アカウントを通報したにも関わらず、現在も残されたままで削除されていません。
(アカウント名ではなく、https://profile.clip-studio.com/ja-jp/profile/xxxxxxxx-xxで確認しています)
通報内容が「不適切/モラルに反している」程度では説得力に欠けるのでしょうね。

私見で「明らかに」と思っても、絶対的な証拠は示せないのでアカウントの通報は無意味だと思います。
遠回しのお客様かも知れないユーザーの「アカウント削除」に踏み切れないのだと推察します

勿論、IPアドレスを手繰れば同一登録者と判別できるでしょうが、そこまで追い詰める意味が有るのか?
パスワード忘れで、仕方なく放置して別途新規作成されたという事情は本当かどうかの判定は出来ないです。

それでも「絶対許せない派」と「自分たちに実害なければどうでもいい派」とか有ると思いますが、
セルシスさんに裁判権がある訳では無いし「裁量の範囲」としてアカウントに関しては「大人の都合」で
無駄にアカウント維持に繋がりますが、そこは企業努力で相殺するとかの範疇なのでしょうか…ね。

また、サポート「チーム」の様なので、厳密に見解の相違も見受けられるので回答が絶対ではありません。
(まるでアルバイトさん?CSPの機能の事を知らないで言い切っている…なんて回答も暫しありました)

2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。

よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合