前回の問題の件です。 | IllustStudioの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


IllustStudioの要望・不具合ボード

更新日:2011/10/24 09:29:52
反対数:0
賛成数:0
返信数:1
閲覧数:754
ID:23307
from *亞霧* さん
2011/10/23 18:20:19
 
ツール

前回の問題の件です。

  下記URLの講座、「第2回下塗り~基本的な着色([1]下塗り)」を見ながら、
(4)[ツールセット]パレットから「レイヤー複数参照」を選択し、[ツールオプション]の設定を変更します。
のやり方で塗りつぶしをしました。
しかし、いくらペンや塗りつぶしなどしてもキャラクターのレイヤー上に描画してある、外枠の黒フチまで塗られ、
辛うじて点で見える範囲ではあるのですが、書いた時よりは9割見えなくなってしまいます。

※人気絵師編 shihouが描く女の子・メカ・宝石の3つの異なる質感
その画像がこれです。色を塗ろうとしましたが、消えてしまうので色塗りはしていません。

サムネ: 自分のページ(プロフィール)に貼るための絵です。

サムネ: 自分のページ(プロフィール)に貼るための絵です。
賛成数:0   反対数:0   
from
CLIP
サポート担当
さん
2011/10/24 09:29:52
ツールの設定や操作の詳細についてお知らせいただき、ありがとうございます。

お知らせいただきました設定では、[領域の拡張]が有効になっていましたので、
線画の上まで色が塗られてしまっている可能性が考えられます。

そこで、該当の講座と同様に、着色用のレイヤーとキャラクターの線画レイヤーを別に
されている場合、レイヤーパレットでの重ね順にて、線画のレイヤーを着色用のレイヤー
より上に移動することにより、線画が塗られた色に隠されてしまうことがなくなるかご確認
ください。
(※線画レイヤー上に塗りつぶしをされている場合は、新しい着色用のレイヤーを作成し、
現象が発生するかご確認ください)

なお、既に線画レイヤーが着色用のレイヤーの上に重なっている場合は、お手数ですが、
以下の点をこちらまでお知らせください。

・[領域の拡張]を無効にしていただき、現象が発生するかどうかお知らせください。

着色用のレイヤーと線画レイヤーがそれぞれ用意されている状態で、黒フチまで塗り
  つぶされてしまう現象が確認できるIllustStudioドキュメントファイル(.xpg形式)を
  メール添付などで下記の宛先までお送りいただけますでしょうか。

(※本ページのURL「 http://tech.clip-studio.com/request/23307 」も
メール本文に記載していただきあわせてお送りください)

■セルシスユーザーサポート
  tech@celsys.co.jp

※データのファイルサイズが大きい場合は、以下のFTP無料転送サービス
のご利用をご検討ください。

・データ便(株式会社データ復旧センター)

お手数ですが、よろしくお願いします。
.

2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。

よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合