画像はこんな感じです、ドラックすると余白があると分ります
IllustStudioの要望・不具合ボード
from 朝焼け さん
2013/08/22 14:57:39
保存
保存について |
|
イラストスタジオで保存すると小さくなってしまいしかも右下に余白が出来てしまいます。
サイズも800×800以下なのに縮小されています。
形式はjpeg、pngで保存していますが双方ともに試したのに小さくなっています。
他の人に聞いたら故障かもしれないといわれました。
これは故障なのでしょうか? --------------------------------------------------------- ■IllustStudio IllustStudio( ○ ) IllustStudioMini( ) バージョン:1.0 ※[ヘルプ]メニュー→[バージョン情報]で確認できます。 ■OS Windows XP(○) Windows Vista( ) Windows 7 ( ) Windows 8( ) その他( ) --------------------------------------------------------- |
賛成数:0
反対数:0
from
スレ主
朝焼け
さん
2013/08/22 15:00:18
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/08/22 16:06:40
IllustStudioで画像形式に保存時に小さくなってしまい余白が出来てしまうと
ご連絡をいただきましたが、[ファイル]メニューの[指定の形式で保存]にて
「.jpeg(JPEG)」や「.png(PNG)」を選択した際に、「元データからの拡縮率」は
100%になっておりますでしょうか。
拡縮率が100%以外の場合は、[設定を変更]ボタンから出力サイズを100%にして
書き出しをお試しください。
なお、余白も出来てしまうとのことで、こちらにてお客さまが作成したデータを
元に詳細を確認させていただきたいと思いますので、以下の情報をお送り
いただけますでしょうか。
・該当の作品のxpgファイル
・[ファイル]メニューの[バージョン情報]を選択した状態のスクリーンショット
・[ファイル]メニューの[指定の形式で保存]→[.png(PNG)]を選択し
[設定を変更]ボタンをクリックした際のスクリーンショット
お送りいただける場合は、以下のデータ便サービスにアップロードをしていただき、
ダウンロード用のURLをメールにてお知らせください。
■スクリーンショットの取得手順
1.キーボードの[PrintScreen]または[Prt Sc]とキートップに表示されて
いるキーを押します。
2.[Windows スタート]メニューをクリックし、[すべてのプログラム]の
[アクセサリ]から[ペイント]を選択します。
3.[ペイント]というアプリケーションが起動します。
4.[編集]メニューから[貼り付け]を選択します。
5.[PrintScreen]キーを押したときの画面のイメージが貼り付けられます。
6.[ファイル]メニューから[上書き保存]を選択し、デスクトップなど適当な
場所にファイルを保存します。ファイル形式はJPEGなどを選択してください。
■データ便
http://www.datadeliver.net/
[ライトプラン]をご利用ください。
100MBまでのデータを無料で送信することができます。
1.[・データ便]が選ばれていることをご確認の上、[ファイルの選択]にファイルを
ドラッグ&ドロップするとデータのアイコンが表示されます。
同じ操作で複数のファイルを追加することもできます。
有効期限、パスワード設定、ダウンロード通知はそのままでご利用ください。
2.[利用規約に同意する]チェックボックスを有効にして[アップロード]ボタンを
クリックすると、データのアップロードが開始されます。
データの量、ネットワーク回線の状態によってお時間がかかることがありますが、
アップロード中 はそのままお待ちください。
3.「ファイルアップロード完了]メッセージが表示されたら[URL取得画面へ]ボタンを
クリックします。
4.「ダウンロードURL」欄にお客様がアップロードしたデータ専用のダウンロードURL
が表示されますので、[COPY]ボタンをクリックして、以下の宛先までメールにて
送信してください。
[短縮URLの発行]から[作成]ボタンをクリックすると、短縮されてメールなどに貼り
付けやすいアドレスに変換することもできます。
宛先
・セルシスユーザーサポート
・tech@celsys.co.jp
・メール件名に「要望・不具合:68343」と記載をお願いします。
※お送りいただいたデータは不出管理させていただき、データ検証など完了次第、
速やかにローカル及びサーバー上からも削除いたします。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
ご連絡をいただきましたが、[ファイル]メニューの[指定の形式で保存]にて
「.jpeg(JPEG)」や「.png(PNG)」を選択した際に、「元データからの拡縮率」は
100%になっておりますでしょうか。
拡縮率が100%以外の場合は、[設定を変更]ボタンから出力サイズを100%にして
書き出しをお試しください。
なお、余白も出来てしまうとのことで、こちらにてお客さまが作成したデータを
元に詳細を確認させていただきたいと思いますので、以下の情報をお送り
いただけますでしょうか。
・該当の作品のxpgファイル
・[ファイル]メニューの[バージョン情報]を選択した状態のスクリーンショット
・[ファイル]メニューの[指定の形式で保存]→[.png(PNG)]を選択し
[設定を変更]ボタンをクリックした際のスクリーンショット
お送りいただける場合は、以下のデータ便サービスにアップロードをしていただき、
ダウンロード用のURLをメールにてお知らせください。
■スクリーンショットの取得手順
1.キーボードの[PrintScreen]または[Prt Sc]とキートップに表示されて
いるキーを押します。
2.[Windows スタート]メニューをクリックし、[すべてのプログラム]の
[アクセサリ]から[ペイント]を選択します。
3.[ペイント]というアプリケーションが起動します。
4.[編集]メニューから[貼り付け]を選択します。
5.[PrintScreen]キーを押したときの画面のイメージが貼り付けられます。
6.[ファイル]メニューから[上書き保存]を選択し、デスクトップなど適当な
場所にファイルを保存します。ファイル形式はJPEGなどを選択してください。
■データ便
http://www.datadeliver.net/
[ライトプラン]をご利用ください。
100MBまでのデータを無料で送信することができます。
1.[・データ便]が選ばれていることをご確認の上、[ファイルの選択]にファイルを
ドラッグ&ドロップするとデータのアイコンが表示されます。
同じ操作で複数のファイルを追加することもできます。
有効期限、パスワード設定、ダウンロード通知はそのままでご利用ください。
2.[利用規約に同意する]チェックボックスを有効にして[アップロード]ボタンを
クリックすると、データのアップロードが開始されます。
データの量、ネットワーク回線の状態によってお時間がかかることがありますが、
アップロード中 はそのままお待ちください。
3.「ファイルアップロード完了]メッセージが表示されたら[URL取得画面へ]ボタンを
クリックします。
4.「ダウンロードURL」欄にお客様がアップロードしたデータ専用のダウンロードURL
が表示されますので、[COPY]ボタンをクリックして、以下の宛先までメールにて
送信してください。
[短縮URLの発行]から[作成]ボタンをクリックすると、短縮されてメールなどに貼り
付けやすいアドレスに変換することもできます。
宛先
・セルシスユーザーサポート
・tech@celsys.co.jp
・メール件名に「要望・不具合:68343」と記載をお願いします。
※お送りいただいたデータは不出管理させていただき、データ検証など完了次第、
速やかにローカル及びサーバー上からも削除いたします。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。