「原稿用紙の色を暗くする」設定が欲しいです。 | ComicStudioの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


ComicStudioの要望・不具合ボード

更新日:2010/06/08 16:16:47
反対数:0
賛成数:0
返信数:5
閲覧数:1358
ID:14261
from 利用者 さん
2010/05/16 14:17:43
 
環境設定

「原稿用紙の色を暗くする」設定が欲しいです。

  液晶タブレットで輝度を「0」にして
コミスタを使っているのですが
それでも長時間になるとまぶしくて目がツラく
「わたしにはもうコミスタは無理かもしれない」
という状況になりました。

ですがふと
「白黒なんだから別に紙がグレーでもいいじゃないか」と気づき
グレーに見える下描き属性のレイヤーを一枚のせてみたところ
格段に眼が楽になりました。

ただこの方法は
作業途中に下描き入りでプリントアウトすることもあり
表示を切ったり入れたりしなければならないのが難点なんです。

わたしのように「眼がツライ」と感じる人も
多いと思いますし
そもそも「ツライからパソコンで原稿はできない」と
思っている人もいると思います。

「環境設定」に「原稿用紙の色を暗くする」設定を
入れていただけたら大変うれしいです。
体調やその時の部屋の明るさでも
暗くしたい程度が変わってくるので
濃さの調節もできるようにぜひお願いします。
賛成数:0   反対数:0   
from
スレ主
利用者
さん
2010/05/16 14:26:17
透明部分を市松模様でなくして好きな濃さのグレーにすれば良いのでは。
from
スレ主
利用者
さん
2010/05/16 22:48:55
「透明部分の表示」ありがとうございます。
ナイス!
と思ったんですが枠線の外を白で塗りつぶして
線のはみ出しを気にせず描けるように
していたので白がまぶしい事態に…。
また普段からホワイトの入り具合を確認したくて
白の代替色にピンクを指定して
切り替えて使っていたので
そこでもまた工夫しないといけないかなあと。

このくらい工夫で乗り越えるべきかもしれませんが
「コミスタが便利なのはわかるけどパソコンは眼がつらいから」
でやる前からあきらめる人は
「この工夫で使える」までは考えませんし、
工夫にいたるまでは「ツライ!」を乗り越えなければいけないので
「眼がツライ」多くのユーザーのためにも
「デフォルトでこんな便利機能がありますよ」というのを
大々的にわかりやすくアピールしていただけると
大変うれしいかなあと思います。
開発者の方どうぞよろしくお願いします。
from
スレ主
利用者
さん
2010/05/17 10:51:21
たしかにずーっと長時間の作業をしてるとつらくなることはあるので、
デフォルトで要望のような機能があると、同じ悩みを持つ人にはアピールになる気がします。

私も液晶タブレットを使用してますが、
液晶タブレットは画面と目との距離がかなり近いですしね…。

* * *

さて、要望は要望として同感ですが、
現状での解決策として、もうひとつ考えてみました。
下描き属性レイヤーと似たような考え方ですが、
グレーに塗った画像を「下絵レイヤー」として読み込ませるのはいかがでしょうか?

下描きとは別に印刷可否設定もできますし、
たぶんうまくいくのではないかと思いますが…。
うまくいかなかったらすみません^^;
from
スレ主
利用者
さん
2010/05/18 07:37:24
返信ありがとうございます。

常々、印刷設定の「下描き画像」と「下絵」って
なにが違うんだろうと思っていたんですが
特に困らなかったので理解しないままきていました。f^_^;
ほんとコミスタ深いです。
ちょっと重い気がしますがこれで用紙テンプレート作って
テンプレート登録すればなんとかいけると思います。
ありがとうございました。(*^-^*)
from
CLIP
サポート担当
さん
2010/06/08 16:16:47
【ComicStudio テクニカルインフォメーション管理人より】

この度はご要望、誠に有難うございます。
他にご要望がございましたら別のスレッドで改めて記載していただくよう
御願いいたします。

0000000_C

2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。

よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合