【要望】「最近使ったファイル」を利用したファイルの起動方法の変更 | ComicStudioの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


ComicStudioの要望・不具合ボード

更新日:2011/08/20 18:59:22
反対数:0
賛成数:2
返信数:1
閲覧数:824
ID:22046
from BigField さん
2011/08/19 19:31:34
 
環境設定

【要望】「最近使ったファイル」を利用したファイルの起動方法の変更

  コミスタは[ファイル]→[最近使ったファイル]に記述された先頭のファイルが起動し表示されます。
この表示は実際に起動した最後のファイルが先頭に位置するものと思われます。
しかし、複数のファイルを起動して作業を終了した時、次回起動されるファイルが必ずしも目的のファイルでない事が度々起きます。
 [複数ファイルの起動例]:
  作品を作る時に関連使用する作品ファイルが五つあります。それぞれ交互に参照し作品を完成させていきます。
  1:マンガ原稿の作品ファイル
  2:マンガ原稿をPSD書き出ししたファイルのPSD読み込みの作品ファイル(結果により原稿の修正案の暫定実行)
  3:マンガ原稿用のキャラ・メカ・シーンのデッサン用の作品ファイル
  4:手書きで落書きを行った資料をスキャナ追加した作品ファイル(これを元にデッサン化、通常99ページ以上あり)
  5:上記落書き資料の99ページ追加分

要望1:[最近使ったファイル]のリストは最後に起動したファイルでなく、操作した最後のファイルにしてほしい。
 若しくは、手動でリストの順序を変更、かつ不要になった表示を削除できるようにしてほしい。
 ・不要のケース:
  1:ファイルパスだけ異なる正規とバックアップファイルを見間違え、間違って編集する事のファイル誤編集防止
  2:リスト表示の少なさをカバーするための不要ファイル削除
要望2:リストの最大値の拡充
 ・[最近使ったファイル]のリストの最大可能表示数は現在10件であるがもっと増やしてほしい。
  (最低30件、当然重複はなし)
要望3:関連して、ファイルの別名で保存先のデフォルト表示の変更
 ・現在は編集中のファイルとは無縁の前回使用したファイルのパスとフォルダ・ファイル名が表示されますが、全く参考になりません。
  参考になるのは元のファイルのパスとフォルダ・ファイル名です。そのまま保存すると上書き保存と同じになり、
  パス名を変えてフォルダやファイル名をそのままにすると別名保存になるようにしてほしい。
賛成数:2   反対数:0   
from
CLIP
サポート担当
さん
2011/08/20 18:59:22
[最近使ったファイル]などについてご要望をいただき、ありがとうございます。

今後の製品に活かすべく、対応を検討して参ります。
....

2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。

よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合