不透明度を変更したレイヤーが有る状態で反転レイヤーへの変換 | ComicStudioの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


ComicStudioの要望・不具合ボード

更新日:2012/04/29 14:10:41
反対数:0
賛成数:0
返信数:3
閲覧数:688
ID:31315
from MIO さん
2012/04/28 16:49:39
 
レイヤー

不透明度を変更したレイヤーが有る状態で反転レイヤーへの変換

 
下に不透明度を変更しているレイヤーが有る状態で描画済みのレイヤーを反転レイヤーに変換する場合、
変換後の反転レイヤー上の描画内容は下のレイヤーの表示上の濃度から判定されてしまい、
下のレイヤーの不透明度を100%に戻しても反転レイヤー上の描線の濃度は戻りません
 ※反転レイヤー上に描画する場合は表示上ではなく実際の不透明度から判定した濃度で描画されます。
 修正をお願い致します。

------------------------------------------------------------
■ComicStudio
ComicStudioEX(4.6.2) ComicStudioPro(   )
ComicStudioMini(   ) ComicStudioDebut(   )
バージョン:
※[ヘルプ]メニュー→[バージョン情報]で確認できます。

■OS
Windows XP(Pro SP3) Windows Vista(   ) Windows 7(   )
MacOS X 10.5(   ) MacOS X 10.6(   ) MacOS X 10.7(   )
その他(   )
------------------------------------------------------------
賛成数:0   反対数:0   
from
CLIP
サポート担当
さん
2012/04/28 18:58:51
お問い合わせいただきありがとうございます。

お客様の情報を元に、描いた画像の条件を同じにした状態で、下のレイヤーが
10%、30%、70%、100%と、それぞれ不透明度を変更して、上にあたる画像
レイヤーの反転を行い、濃度の比較調査をいたしましたが、再現性を確認する
ことができませんでした。

また、不透明度を変更しているそれぞれの下のレイヤーを同一濃度にしたところ、
上にあたるそれぞれの画像レイヤー濃度も同じになることを確認しています。

こちらで詳細な調査をいたしますので、恐れ入りますが、現象が確認できる当該
レイヤーを含む[ページ]フォルダをZIP形式などに圧縮していただき、下記宛先に
お送りいただけるでしょうか。

■セルシスユーザーサポート
tech@celsys.co.jp

また、現象の発生について、お客様の確認方法の詳細な手順についてもお知らせ
いただけるようお願い申し上げます。

よろしくお願いいたします。

from
スレ主
MIO
さん
2012/04/28 22:14:39
再度確認しましたが、黒白レイヤーで白い描線の有るレイヤーを反転レイヤーにすると、
下のレイヤーに関係なく白部分が透明になってしまうようですね。
失礼致しました。
ただ変換でそれまで存在していた白い線がなくなって    しまうのは困りますので、
変換後は黒い線として残すなど何らかの解決をお願い致します。
from
CLIP
サポート担当
さん
2012/04/29 14:10:41
ご連絡ありがとうございます。

こちらでも仰せの状態を確認いたしましたので、今後の開発にて
対応を検討してまいります。

現状では、白を含んだレイヤーを反転されたい場合は、該当の
レイヤーを複製いただき、そのレイヤーに対して[フィルタ]メニュー
→[効果]→[階調の反転]にて反転を行っていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。

よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合