トーンフォルダが開きません | ComicStudioの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


ComicStudioの要望・不具合ボード

更新日:2013/01/18 14:31:34
反対数:0
賛成数:0
返信数:8
閲覧数:1560
ID:36041
from ★白黒★ さん
2013/01/17 22:13:26
 
素材

トーンフォルダが開きません

  仕事で使うので困ってます。
CLIPサイトからDLしたトーン素材をコミスタでいつものように貼ろうとしたらコミスタがいきなり落ちました。
それ以降何度立ち上げてもCLIPマテリアルのトーンをダブルクリックしただけで落ちてしまい、中のトーン素材がまったく使えなくなりました。もう諦めるしかないでしょうか。
時間がないので困ってます。

------------------------------------------------------------
■ComicStudio
ComicStudioEX(   ) ComicStudioPro( ○  )
ComicStudioMini(   ) ComicStudioDebut(   )
バージョン:
※[ヘルプ]メニュー→[バージョン情報]で確認できます。

■OS
Windows XP(   )  Windows Vista(   )
Windows 7 (   )  Windows 8(   )
MacOS X 10.5(   ) MacOS X 10.6( ○  )
MacOS X 10.7(   ) MacOS X 10.8(   ) その他(   )
------------------------------------------------------------
賛成数:0   反対数:0   
from
スレ主
★白黒★
さん
2013/01/17 23:13:00
諦めて素材を再DLしてみます。CLIPマテリアルのトーンフォルダはどうやっても開かないので。
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/01/18 09:29:10
お客さまには、ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

CLIPマテリアルのトーンをダブルクリックすると、落ちてしまうとご連絡をいただきましたが、
[ウィンドウ]メニューの[素材]のチェックを有効にし、素材パレット上の「CLIPマテリアル」
フォルダを選択した際に発生する事象でしょうか。

お手数ですが、詳細なご案内のために以下をこちらにご連絡ください。

 ・お使いの製品バージョンについて:
   [ComicStudioPro]メニューの[バージョン情報]を選択し、表示される製品バージョンを
   ご連絡ください。製品バージョンが4.6.1未満の場合は、こちらのサイトより最新版の
   アップデータのダウンロードとインストールを行うことで、改善するかお試しください。

 ・セキュリティーソフトをお使いの場合は、お使いのソフトウェア名とバージョンをご連絡ください。

 ・ユーザーデータフォルダの保存場所を変更されている場合は、変更した場所をお知らせください。

 ・現象が発生したタイミングでパソコンが強制終了したなど、お気づきの点がありましたら、
  ご連絡ください。

 ・デフォルトトーンなどのCLIPマテリアル以外の素材が正常にお使いいただけるかご連絡ください。

よろしくお願いします。
from
スレ主
★白黒★
さん
2013/01/18 11:50:04
使ってるのはProの4.6.1で最新バージョンです。
念のために再インストールして上書きコピーしてみましたが、症状は同じで直ってませんでした。

現象が発生したのはCLIPサイトから素材をDLしてトーンを貼ろうとしたらコミスタが落ちました。
たぶん見落としてrarの拡張子のついたものを投入しようとしたのが原因かと思われます。
PCの強制終了はないです。

コミスタに初めからあるデフォルトトーンなどは正常通り使用できます。
また、新たにCLIPサイトからDLしたものなども正常通り貼れますが、トーン素材フォルダが使用できないので再度貼る場合は別フォルダを作りその中からまた選んで使用してます。


from
CLIP
サポート担当
さん
2013/01/18 12:27:10
ご連絡ありがとうございます。

こちらでも詳細を確認しますので、トーンを貼った際にComicStudioが終了してしまった
素材名をお知らせください。

なお、該当のトーン以外で、ダウンロードした別のトーンは正常にお使いいただけるかも
ご連絡をお願いします。

お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。
from
スレ主
★白黒★
さん
2013/01/18 13:30:56
素材名:花流です。
該当トーン以外のDLした別のトーンとは同じ素材の別のトーンということですか?
該当素材以外の別素材rar拡張子のついたものという意味ですか?
from
野間美由紀
さん
2013/01/18 14:08:35
お急ぎのようなので…

Macの場合、コミスタのトーンは全て
ユーザ/Documents(書類フォルダのことです)/ComicStudio Ver4 設定/Tone
の中にあります。
 CLIPマテリアルという名前のフォルダがどこにあるのかはわかりませんが、Materialフォルダの中にあるのなら、
ユーザ/Documents/ComicStudio Ver4 設定/Material
の中にそういう名前のついたフォルダがあるのかもしれません。

どちらにしても、ファインダーからCLIPマテリアルという名前のフォルダを探して開き、該当すると思われるファイルをデスクトップなどに新しく作った適当な名前のフォルダの中に退避させれば、コミスタが落ちることはなくなると思われます。
名前が連番でどれがそのファイルかわからなければ、全て選択して新しいフォルダにドラッグしてしまい、ひとつずつ戻していけば問題のあるファイルがどれなのか検証できます。
(まあ、現実的には半分くらいずつ戻していくのが早いですね)

作業するときはコミスタの素材パレットのフォルダを閉じておくのをお忘れなく。
from
野間美由紀
さん
2013/01/18 14:23:30
ちょっと確認してみました。ダウンロードして解凍し、トーンのフォルダに入れて使ってみようとしましたが、こちらの環境でも選択するとコミスタが落ちました。
おそらくファイル名の文字化けなどが影響しているものと思われます。
このままでは使えませんので、とにかくフォルダから出してしまいましょう。

rarの拡張子のままでしたらでスポットライト検索をかければどこに入っているかすぐ見つかると思いますが、コミスタ側で解凍されている可能性もありますので上記の方法でお探し下さい。

おそらくですが、素材のトーン名は「mkw0001.tne」でしたので、コミスタ側でそのフォルダ内の一番大きい数字のファイル名に変わっていると思われます。それを見つけて外に出して下さい。(捨ててしまいましょう)
from
スレ主
★白黒★
さん
2013/01/18 14:31:34
ありがとうございます。

言われるように探してみたら該当するフォルダがありました。
トーンを貼ってトーン素材フォルダをクリックしてみたところ、コミスタが落ちずに正常通りのサムネイルが
見られるようになりました。
作業するときは素材パレットのフォルダは閉じていた方がいいんですね。了解です。

本当にありがとうございました。

2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。

よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合