書き出し→photoshopで開くと全体が薄くなる | ComicStudioの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


ComicStudioの要望・不具合ボード

更新日:2014/02/19 15:40:58
反対数:0
賛成数:0
返信数:2
閲覧数:4078
ID:71127
from kobanawa さん
2014/02/17 14:59:00
 
保存

書き出し→photoshopで開くと全体が薄くなる

  タイトルの通りです。

コミスタで製作したデータをモノクロ二階調またはグレースケールで書き出し、フォトショップで開くと明らかに薄くなっています。仕事上上記のようなバグ(?)は大変困るので早急に対応いただけると助かります。

------------------------------------------------------------
■ComicStudio
ComicStudioEX(   ) ComicStudioPro(○   )
ComicStudioMini(   ) ComicStudioDebut(   )
バージョン:
※[ヘルプ]メニュー→[バージョン情報]で確認できます。

■OS
Windows XP(   ) Windows Vista(   ) Windows 7 ( ○  )
Windows 8(   ) Windows 8.1(   )
MacOS X 10.5(   ) MacOS X 10.6(   ) MacOS X 10.7(   )
MacOS X 10.8(   ) MacOS X 10.9(   ) その他(   )
------------------------------------------------------------
賛成数:0   反対数:0   
from
CLIP
サポート担当
さん
2014/02/17 15:23:38
お客さまには、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

こちらにて、詳細を確認するために、該当データをお送りいただけますでしょうか。

お送りいただける場合は、以下の情報をデータ便サービスなどで送付をお願いします。

 ・ComicStudioで作成した作品フォルダをZIP圧縮していただいたファイル
 ・PSD書き出しを行ったファイル
 ・書き出し画面のスクリーンショット

なお、[ヘルプ]メニューの[バージョン情報]を選択し、ご使用の製品バージョンが
「4.6.2」未満の場合は、こちらから最新版のアップデータをインストールし、
書き出しをお試しください。
 ※アップデータインストール後の起動時は、アプリケーションディスクの挿入が必要です。
   あらかじめご準備の上で操作をお願いします。

■データ便
http://www.datadeliver.net/

[ライトプラン]をご利用ください。
100MBまでのデータを無料で送信することができます。

1.[・データ便]が選ばれていることをご確認の上、[ファイルの選択]にファイルを
  ドラッグ&ドロップするとデータのアイコンが表示されます。
  同じ操作で複数のファイルを追加することもできます。
  有効期限、パスワード設定、ダウンロード通知はそのままでご利用ください。

2.[利用規約に同意する]チェックボックスを有効にして[アップロード]ボタンを
  クリックすると、データのアップロードが開始されます。
  データの量、ネットワーク回線の状態によってお時間がかかることがありますが、
  アップロード中 はそのままお待ちください。

3.「ファイルアップロード完了]メッセージが表示されたら[URL取得画面へ]ボタンを
  クリックします。

4.「ダウンロードURL」欄にお客様がアップロードしたデータ専用のダウンロードURL
  が表示されますので、[COPY]ボタンをクリックして、以下の宛先までメールにて
  送信してください。
  [短縮URLの発行]から[作成]ボタンをクリックすると、短縮されてメールなどに貼り
  付けやすいアドレスに変換することもできます。

  宛先
  ・セルシスユーザーサポート
  ・tech@celsys.co.jp
  ・メール件名に「要望・不具合:71127」と記載をお願いします。

  ※お送りいただいたデータは不出管理させていただき、データ検証など完了次第、
   速やかにローカル及びサーバー上からも削除いたします。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。
from
CLIP
サポート担当
さん
2014/02/19 15:40:58
お時間を頂いており、申し訳ございません。

以下の手順を行って頂くことでPhotoshopでもComicStudioと
同等に表示を行って頂けるかと存じますのでお試しください。

1.Photoshopを起動し、[編集]メニュー→[カラー設定]を
  クリックします。

2.[設定]を[モニターのカラー設定に合わせる]に変更し
  [OK]をクリックします。

こちらの状態で、PSDファイルを開いて頂きご確認をお願いいたします。

2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。

よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合