IllustStudioの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


IllustStudioの要望・不具合ボードご利用ガイド

サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。

CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。
なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
ステータスで絞り込み
新規 | 調査中 | 返信あり | ご要望受付済 | 解決済み |
検索結果 46
タイトル 閲覧数返信数賛成数反対数更新日
  定規  ID:12623 閲覧数1776   返信数1   賛成数20   反対数0   2010/11/05 パース定規にスナップして描画した図形の自動分割 1776 1 20 0 2010/11/05
  定規  ID:12621 閲覧数1726   返信数3   賛成数10   反対数2   2010/11/11 パース定規に沿った立体一発描き機能 1726 3 10 2 2010/11/11
  定規  ID:14803 閲覧数2508   返信数1   賛成数8   反対数0   2010/12/23 渦巻きをつくれる定規が欲しい 2508 1 8 0 2010/12/23
  定規  ID:11193 閲覧数944   返信数2   賛成数4   反対数0   2010/12/26 3Dワークスペースとパース定規の連動可能にしてほしいです 944 2 4 0 2010/12/26
  定規  ID:22346 閲覧数1315   返信数3   賛成数3   反対数0   2011/09/07 傾斜の消失点を追加し、スナップできるようにしてほしい 1315 3 3 0 2011/09/07
  定規  ID:22451 閲覧数1267   返信数1   賛成数2   反対数0   2011/09/11 【要望】特殊定規の移動中に等間隔ガイドを表示できるようにしてほしい 1267 1 2 0 2011/09/11
  定規  ID:15104 閲覧数1838   返信数1   賛成数2   反対数0   2011/01/13 ベジェ曲線で描写したときにレイヤーの合成モードが反映できるようにして欲しい 1838 1 2 0 2011/01/13
  定規  ID:13092 閲覧数1074   返信数2   賛成数2   反対数0   2010/12/05 スナップでの移動実装希望 1074 2 2 0 2010/12/05
  定規  ID:10712 閲覧数1076   返信数0   賛成数2   反対数0   2010/10/14 (初心者フォーラム)選択範囲から定規を作成 1076 0 2 0 2010/10/14
  定規  ID:31416 閲覧数803   返信数1   賛成数1   反対数0   2012/05/05 3Dワークスペースのオブジェクトを定規として変換 803 1 1 0 2012/05/05
  定規  ID:22373 閲覧数1202   返信数1   賛成数1   反対数0   2011/09/08 基準線をアイレベルの上下両方に表示してほしい 1202 1 1 0 2011/09/08
  定規  ID:20348 閲覧数1024   返信数1   賛成数1   反対数0   2011/05/12 定規へのスナップに関して2点要望です 1024 1 1 0 2011/05/12
  定規  ID:11923 閲覧数1087   返信数0   賛成数1   反対数0   2010/10/14 (初心者フォーラム)パース定規のアイレベル固定解除を設定出来るようにしてほしい 1087 0 1 0 2010/10/14
  定規  ID:11374 閲覧数946   返信数0   賛成数1   反対数0   2010/10/14 特殊定規操作中に等間隔のガイドが表示されるようにして欲しい 946 0 1 0 2010/10/14
  定規  ID:11133 閲覧数1458   返信数2   賛成数1   反対数0   2010/10/02 ベジェ曲線定規等にも「移動と変形」のような変形機能が欲しいです 1458 2 1 0 2010/10/02
  定規  ID:11779 閲覧数981   返信数2   賛成数1   反対数0   2010/03/08 パースにそって矩形定規を使う場合の要望 981 2 1 0 2010/03/08
  定規  ID:11066 閲覧数1398   返信数1   賛成数1   反対数0   2009/07/16 オフセット描画 1398 1 1 0 2009/07/16
  定規  ID:15491 閲覧数968   返信数1   賛成数0   反対数0   2011/01/28 グリッドにスナップした場合の「Shift」キーによる直線描写機能の追加 968 1 0 0 2011/01/28
  定規  ID:12468 閲覧数946   返信数1   賛成数0   反対数0   2010/10/20 定規のポイントを減らす 946 1 0 0 2010/10/20
  定規  ID:11580 閲覧数878   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/10/14 定規の使い勝手向上 878 0 0 0 2010/10/14
  定規  ID:11638 閲覧数1161   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/10/14 図形の定規を作った際の操作ハンドルに関して要望 1161 0 0 0 2010/10/14
  定規  ID:11924 閲覧数973   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/10/14 (初心者フォーラム)レイヤーのサムネイル表示 973 0 0 0 2010/10/14
  定規  ID:11475 閲覧数967   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/10/14 3Dパース定規中のガイド線表示 967 0 0 0 2010/10/14
  定規  ID:11312 閲覧数875   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/10/14 特殊定規等の新規作成についての要望 875 0 0 0 2010/10/14
  定規  ID:11425 閲覧数941   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/10/14 平行定規を他の定規のように移動、固定できるようにして欲しいです 941 0 0 0 2010/10/14
  定規  ID:11429 閲覧数845   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/10/14 (初心者フォーラム)定規の移動について 845 0 0 0 2010/10/14
  定規  ID:11129 閲覧数997   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/10/14 (初心者フォーラム)ベジェ曲線や図形定規で描いた画像などのグループ化またはロックについて 997 0 0 0 2010/10/14
  定規  ID:11173 閲覧数940   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/10/14 定規の説明ポップアップが見にくい 940 0 0 0 2010/10/14
  定規  ID:10709 閲覧数836   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/10/14 (初心者フォーラム)定規の非表示を定規メニューに追加してほしい 836 0 0 0 2010/10/14
  定規  ID:12461 閲覧数1337   返信数1   賛成数0   反対数0   2010/10/14 パース定規が消えます 1337 1 0 0 2010/10/14
  定規  ID:12408 閲覧数849   返信数1   賛成数0   反対数0   2010/09/17 定規スナップの仕様 849 1 0 0 2010/09/17
  定規  ID:12405 閲覧数918   返信数1   賛成数0   反対数0   2010/09/15 パース定規の不具合 918 1 0 0 2010/09/15
  定規  ID:11902 閲覧数815   返信数2   賛成数0   反対数0   2010/07/21 定規プロパティの数値が保持されない 815 2 0 0 2010/07/21
  定規  ID:11132 閲覧数872   返信数1   賛成数0   反対数0   2010/05/17 定規プロパティの塗りつぶしの色を指定出来るようにして欲しいです 872 1 0 0 2010/05/17
  定規  ID:11275 閲覧数905   返信数2   賛成数0   反対数0   2009/10/07 平行定規をさらに使いやすく。 905 2 0 0 2009/10/07
  定規  ID:11294 閲覧数677   返信数1   賛成数0   反対数0   2009/09/25 【1.0.8 RC1】「定規プロパティ」の「線幅」や「入り抜き」の値が変化してしまう 677 1 0 0 2009/09/25
  定規  ID:11288 閲覧数712   返信数1   賛成数0   反対数0   2009/09/18 ベジェ曲線、定規等の要望 712 1 0 0 2009/09/18
  定規  ID:11264 閲覧数675   返信数1   賛成数0   反対数0   2009/09/11 ガイドを引きやすく 675 1 0 0 2009/09/11
  定規  ID:10438 閲覧数1151   返信数8   賛成数0   反対数0   2009/08/22 (ベータテスト要望)パースグリッド定規などはできないでしょうか? 1151 8 0 0 2009/08/22
  定規  ID:11107 閲覧数659   返信数1   賛成数0   反対数0   2009/08/07 対象定規の対象の数を増やしてほしいです 659 1 0 0 2009/08/07
  定規  ID:11026 閲覧数785   返信数1   賛成数0   反対数0   2009/07/13 対象定規で定規線を越えて描けないように 785 1 0 0 2009/07/13
  定規  ID:11000 閲覧数668   返信数4   賛成数0   反対数0   2009/06/30 (ベータテスト要望) 作成した定規の選択方 668 4 0 0 2009/06/30
  定規  ID:10868 閲覧数831   返信数1   賛成数0   反対数0   2009/06/19 (要望です) 各種定規の描画ラインのロックが出来るようになって欲しいです 831 1 0 0 2009/06/19
  定規  ID:10867 閲覧数702   返信数1   賛成数0   反対数0   2009/06/19 パース定規機能についての要望 702 1 0 0 2009/06/19
  定規  ID:10751 閲覧数756   返信数1   賛成数0   反対数0   2009/05/25 (ベータテスト要望)パスの自由変形が欲しい 756 1 0 0 2009/05/25
  定規  ID:10646 閲覧数736   返信数1   賛成数0   反対数0   2009/05/08 定規の編集 736 1 0 0 2009/05/08
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合