ver1.3.3で8bitのRBGモードでの保存方法 | CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう | CLIP STUDIO

CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう

質問&回答しよう!

クリエイターさん同士で、教えて教わる相談コミュニティ

質問を見てみる
更新日:2014/06/11 16:02:26
返信数:2
閲覧数:10384
ID:73121
from ゆあちゃむ さん
2014/06/10 21:05:29
 
保存/印刷

ver1.3.3で8bitのRBGモードでの保存方法

  現在、windows8.1にて作業しているのですが、作成したイラストを8bitのRBGモードで保存する方法がわかりません。


------------------------------------------------------------
■バージョン:
※[ヘルプ]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。

■グレード
DEBUT(   ) PRO(   ) EX(   )

■OS
Windows XP(   ) Windows Vista(   ) Windows 7 (   )
Windows 8(   ) Windows 8.1(   )
MacOS X 10.5(   ) MacOS X 10.6(   ) MacOS X 10.7(   )
MacOS X 10.8(   ) MacOS X 10.9(   ) その他(   )
------------------------------------------------------------
from
CLIP
サポート担当
さん
2014/06/11 10:25:50
「8bitのRBGモード」とご連絡をいただきましたが、「8bit チャンネルのRGBカラー」で
保存されたいとのことでしょうか。

その場合は、CLIP STUDIO PAINTは、画像形式で書き出すと、8bit チャンネルで
出力しますので、[ファイル]メニューの[画像を統合して保存]から、ご希望の画像
形式で書き出しを行ってください。

書き出し設定ダイアログの表現色は、[RGBカラー]を選択してください。
from
朧月夜に舞う胡蝶
さん
2014/06/11 16:02:26
ゆあちゃむさまこんにちは。朧月夜に舞う胡蝶と申します。
横から失礼します。

>現在、windows8.1にて作業しているのですが、
>作成したイラストを8bitのRBGモードで保存する方法がわかりません。
とのことですが、残念ながらクリスタでは保存の際に色深度(ビットの深さ)を
指定することができません。

そのため、とりあえずクリスタでは普段どおりpngなどの形で書き出しを行い、
PNGoo」(無料)などで減色されるとよろしいかと思います。
ゆあちゃむさまがどのようなファイル形式で保存されたいのかが分からないため
「このソフトがお勧め」といったことは申し上げにくいですが…)

---------------------------------------------------
1.まずクリスタで作成中の作品をいつもと同じように
 「ファイル」→「別名で保存」でpng形式で保存します。

2.png書き出しができたらPNGooを立ち上げ、ウィンドウ右下の「Add Files」をクリックして
 (1)で保存しておいたファイルを開きます。(ウィンドウ上に直接D&Dしても構いません)




3.次に「Output Directory」の「Browse」をクリックして書き出し先を指定します。
 ((1)の原型と同じ場所を選択すると確認無しで上書きされてしまいますから
 元画像を残しておきたい場合は別のフォルダを指定したほうがよろしいです)




4.書き出し先が指定できたら次にウィンドウ右上の「Color Settings」をクリック、
 「Color Settings」ダイアログが開きますから、ダイアログ右上の「Colors」をクリックして
 256色を選択、「OK」します。




5.あとはウィンドウ右下の「Go!」をクリックすれば完了です。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
実際に試してみるとこのようになります。







---------------------------------------------------
それと余白が透過されたものをPNGooで圧縮(減色)すると
イラスタやAzPainter2では透明部分が正しく表示されません。




ただ、フォトショで開いて保存しなおしたものは正しく読めるようになりますから
必要ならそうした方法で対応してください。
(もっとも、アルファ付きの場合は色深度(ビットの深さ)が32bitに戻ってしまいますが^^;
(というか、色深度に拘らないのであれば単純に「JTrim」(無料)か何かで
減色してしまったほうが早い気も…(汗))

また、上記説明はpng画像の減色について述べたものですが、
bmp画像でしたら「Padie」(無料)が簡単に減色できてお勧めですので
一度試されてもよろしいかと。


以上、取り留めの無いことをだらだらと述べてきましたが、
少しでも参考になりましたら幸いです。
それと乱文失礼いたしました。