間違えて消してしまった | CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう | CLIP STUDIO

CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう

質問&回答しよう!

クリエイターさん同士で、教えて教わる相談コミュニティ

質問を見てみる
更新日:2015/05/12 19:13:14
返信数:2
閲覧数:2840
ID:78790
from 甘糖ぱせり さん
2015/05/10 22:59:17
 
ツール

間違えて消してしまった

  先日、crip studio debutからproにアップグレードしました!
proにはdebutに無かった様々なツールがあるのを知り、いろいろ試していたところ、
「オートアクション」というツール内の初期にあった項目を間違えてすべて消してしまいました。

元に戻したいと思うのですが、戻し方がわかりません。
やはり1度消してしまうと戻せないのでしょうか?

解決方法があれば是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
------------------------------------------------------------
■バージョン:
※[ヘルプ]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。

■グレード
DEBUT(   ) PRO( ○ ) EX(   )

■OS
Windows XP(   ) Windows Vista(   ) Windows 7 (   )
Windows 8( ○ ) Windows 8.1(   )
MacOS X 10.5(   ) MacOS X 10.6(   ) MacOS X 10.7(   )
MacOS X 10.8(   ) MacOS X 10.9(   ) MacOS X 10.10(   )
その他(   )
------------------------------------------------------------
from
朧月夜に舞う胡蝶
さん
2015/05/11 01:07:25
甘糖ぱせりさまこんばんは。朧月夜に舞う胡蝶と申します。
横から失礼します。

アクションをすべて消してしまったとのことですが、
初期化起動で「オートアクション」にだけチェックを入れることで
インストール直後の状態に戻すことが可能ですよ。
(それと以下の説明はすべてwin7のものとなります。
わたしはwin8は触ったことがありませんので
コマンド名などは
適当に読み替えてください)

-----------------------------------------------
1.まず画面左下のスタートをクリックして「コンピュータ(マイコンピュータ?)」→
 「ProgramFiles」→「CELSYS」→「CLIP STUDIO」→「CLIP STUDIO PAINT
」と順にフォルダを開きます。
 (もしかしたらClipStudio(CLIPサイトではなく
 初期状態ではクリスタを起動するときにいちいち起動しないといけないやつ)からも
 同様に初期化起動できるかもしれませんが、あいにくわたしは
普段ClipStudioは一切使っていませんので
 実行ファイルからの初期化起動という方法でご案内させていただいています。
 (このほうが確実だと思いますし))

2.(1)で最後に開いた「CLIP STUDIO PAINT」フォルダの中に
 「CLIPStudioPaint.exe」というファイルが存在しますので
 まずはこれをクリック(ダブルクリックではないのでご注意を)して選択しておきます。

3.選択できたらShiftキーを押しながらEnterキーを押す、または
 Shiftキーを押しながら改めて「CLIPStudioPaint.exe」をダブルクリックしてください。

4.するとクリスタが立ち上がり「初期化起動」というダイアログが表示されますので
 一覧から「オートアクション」にだけチェックを入れて「OK」します。
 (それとこのダイアログが表示されるまでShiftキーは押しっぱなしにしておいたほうがよろしいです。
 また、このとき「OK」ではなく「キャンセル」をクリックすることで
 初期化起動を取りやめることが可能です。(通常起動としてクリスタが起動します))

5.あとはクリスタ起動後に「ウィンドウ」→「オートアクション」で
 「オートアクション」ダイアログを呼び出して
 アクションが元に戻っているか確認すれば完了です。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
それと当然ながら初期化起動すると
それ以前に登録(追加)したアクションはすべて消えてしまいますので
CLIPサイトやClipStudioなどからDL(ダウンロード)したアクションや
ご自身で作成したアクションなどが存在する場合は
初期化起動する前に「セットの書き出し」でバックアップしておくのをお忘れなく。
アクションのバックアップ(「セットの書き出し」)は以下の方法で行うことが可能です。

1.まずクリスタを立ち上げ、「ウィンドウ」→「オートアクション」で
 「オートアクション」ダイアログを表示します。

2.ダイアログを表示できたらアクションセット名の部分をクリックして
 バックアップしたいアクションセットを選択したあと
 ダイアログ左上の「」をクリックしてメニューを表示、
 一覧から「セットの書き出し」を選択します。

3.あとはデスクトップなど分かりやすい場所を保存先に指定して
 ファイル名を適当に付けたあと「保存」をクリックすれば完了です。




ちなみにこうして書き出したアクションは同じようにダイアログ左上の「」を
クリックして表示される一覧の中にある「セットの読み込み」から読み込むことが可能です。

-----------------------------------------------

以上、取り留めの無いことをだらだらと述べてきましたが、
少しでも参考になりましたら幸いです。
それと乱文失礼いたしました。

from
スレ主
甘糖ぱせり
さん
2015/05/12 19:13:14
朧月夜に舞う胡蝶さま、こんばんは。
お返事が遅れてしまい申し訳ありません。

大変ご丁寧にご説明いただき、助かりました!
初期化にはそんな手順があったのですね・・・
ご説明してくださった通りに操作したところ、見事オートアクションの復元に成功しました(^^)
本当にありがとうございました!!