CLIP STUDIO PAINT Ver1.4.2のアップデートができない(機能転送エラー) | CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう | CLIP STUDIO

CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう

質問&回答しよう!

クリエイターさん同士で、教えて教わる相談コミュニティ

質問を見てみる
更新日:2015/07/29 17:29:17
返信数:33
閲覧数:5322
ID:79608
from Midorikawa さん
2015/07/01 17:42:16
 
インストール/動作環境

CLIP STUDIO PAINT Ver1.4.2のアップデートができない(機能転送エラー)

  CLIP STUDIO PAINT を Ver1.4.1からVer1.4.2にアップデートしようとしたところ、「機能転送エラー」でインストールができませんでした。

※スクリーンショットは削除させていただきました。

ファイルはダウンロードしなおし、インストーラ「setup.exe」のサイズは325,875KBで、問題なさそうです。
実行すると、インストール先の選択画面等が出る前にエラーがでました。

インストール失敗後、
CLIP STUDIOにクラウド機能が追加されていなく、Ver1.1.8のままであるのが分かります。(スクショ左下)
CLIP STUDIO PAINT EXは、ソフト上およびCLIP STUDIO上ではVer1.4.2ですが、Windowsの「プログラムと機能」ではVer1.4.1のままです。(スクショ左上)

もちろん、セキュリティ対策ソフトは終了し、管理者権限でインストーラを実行しています。

試しに、3月にダウンロードしたCLIP STUDIO PAINT Ver1.4.1のインストーラを実行し、修復をさせると、同じ箇所で「機能転送エラー」が発生し、修復もできません。このインストーラは3月にダウンロードし、3月の時点ではVer1.4.1に正常にアップデートできていたので、ファイルに問題はないかと思います。
また、修復の他に「変更」と「削除」の項目が選択できますが、変更は何も一覧に表示されず、削除(CLIP STUDIO PAINT EXのアンインストール)はエラーメッセージ等なく正常にアンインストールされました。

現在はCLIP STUDIO PAINTをアンインストールして、インストールができないのでCLIP STUDIO PAINTは使えない状況です。
また、「プログラムと機能」の一覧に、「CLIP STUDIO PAINT」の他に、「CLIP STUDIO」もありません。これはCLIPSTUDIO PAINTアンインストール前から、CLIP STUDIO PAINTのアップデート失敗後に気づいた症状ですが、これは正常ですか?
現在は、CLIP STUDIOはVer1.1.8の状態で正常動作しています。アンインストールされていません。

他にインストールされているソフトは、以下の3つです。
CLIP STUDIO ACTION Ver1.2.0 (機能制限版)
CLIP STUDIO COORDINATE Ver1.1.6
CLIP STUDIO MODELER Ver1.0.1

CLIP STUDIO PAINT Ver1.4.1のインストーラを走らせましたが、インストール先フォルダを指定(デフォルトのまま)し、利用規約に同意し、インストールを開始したところ、同様の箇所で「機能転送エラー」が発生しまし、インストールはできませんでした。

インストールフォルダの「読み取り専用」を解除しました。
ハードディスクエラーも疑い、「chkdsk /r /f」も実行させましたが、改善しませんでした。
この状況で、他に何か問題点は思いつきませんでしょうか。

------------------------------------------------------------
■バージョン:
※[ヘルプ]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。

■グレード
DEBUT(   ) PRO(   ) EX( ○ )

■OS
Windows XP(   ) Windows Vista(   ) Windows 7 (   )
Windows 8(   ) Windows 8.1( ○ )
MacOS X 10.5(   ) MacOS X 10.6(   ) MacOS X 10.7(   )
MacOS X 10.8(   ) MacOS X 10.9(   ) MacOS X 10.10(   )
その他(   )
------------------------------------------------------------
from
CLIP
サポート担当
さん
2015/07/01 18:04:11
ダウンロードした[CSP_142w_app.zip]のサイズをご記載ください。
解凍した[CSP_142w_app]フォルダのサイズをご記載ください。

ダウンロードした[CSP_142w_app.zip]のサイズが315MBでは
なかった場合は、ご使用のブラウザのキャッシュを削除して
いただくか、別のブラウザを使用して再ダウンロードを行ってください。

※こちらでダウンロードしました1.4.2のsetup.exeのサイズは318MBになります。

正しくダウンロードできている場合は、プログラムと機能から
CLIP STUDIO PAINTをアンインストールし、PCの再起動後に
改めてインストールを行ってください。

ご連絡いただいたメッセージが表示された際に、[OK]を実行すると同様の
メッセージは表示される状況になりますでしょうか。

念のため、同様のメッセージが表示される場合には、複数回[OK]ボタンを
クリックいただき、インストールが正常に進むかどうかご確認をお願い
いたします。
(※30~50回程度[OK]を実行いただく場合もございます。)
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/01 19:00:29
迅速な対応ありがとうございます。

先ほど、OSを再起動した後にブラウザ(Google Chrome)のキャッシュを削除して、CLIP STUDIO PAINT Ver1.4.2のアップデータをダウンロードしました。

[CSP_142w_app.zip]のファイルサイズは315 MB、展開したフォルダのサイズは318MBになりました。
インストーラも318MBでした。

この状態で、セキュリティ対策ソフトを終了し、もう一度インストールを試みましたが、やはり同様に機能転送エラーが出てインストールできませんでした。
機能転送エラーの[OK]ボタンは、一度押すとインストールウィザードごと終了します。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/01 19:30:23
先ほどダウンロードしてインストールに失敗したインストーラのフォルダ(解凍後のもの)をUSBメモリにコピーして、別のPC(Windows10)でインストールを試みたところ、CLIP STUDIO PAINTのインストールが正常に行えました。

このことから、ダウンロードしたファイルには問題はないようです。

ですが、依然メインPC(Windows8.1)にはインストールができない状況です。
from
CLIP
サポート担当
さん
2015/07/01 22:36:18
ご確認いただき、ありがとうございます。

下記の手順で新規管理者アカウントを作成していただき
新たに作成していただいたアカウントでインストールを
お試し頂けますようお願いいたします。

新規ユーザーアカウントの作成の手順は以下の通りです。

■Windows8 新規アカウントの作成手順
1.画面の右上隅にマウスポインターを合わせて表示されたチャームから
  [設定]をクリックします。

2.[設定]チャームが表示されるので、[PC設定の変更]をクリックします。

3.[PC設定]画面が表示されるので、[アカウント]をクリックし、
  [その他のアカウント]をクリックします。

4.[アカウントを追加する]をクリックします。

5.[ユーザーの追加]画面が表示されるので、[Microsoft アカウントを使わずに
  サインインする]を選択します。
  ※インターネットに接続していない場合はこの画面は表示されませんので
   手順6に進んで下さい。

6.[サインインするには2つの方法があります:]と表示されるので、
  [ローカルアカウント]をクリックします。

7.[ユーザー名]、[パスワード]、[パスワードの確認入力]、および
  [パスワードのヒント]欄を入力し、[次へ]をクリックします。
  ※ユーザー名は半角英数字のみで作成して下さい。

8.[次のユーザーが、このPCにサインインできます。]と表示されるので、
  [完了]ボタンをクリックし新規アカウントが作成されます。

■Windows8 作成したアカウントを管理者権限に変更する手順
1.[コントロール パネル]を表示します。

2.[ユーザー アカウントとファミリー セーフティ]の[アカウントの
  種類の変更]をクリックします。

3.パスワードの入力画面が表示された場合は、管理者権限を持つアカウントの
  パスワードを入力し、[はい]をクリックします。
  表示されない場合は、そのまま次の手順に進みます。

4.[アカウントの管理]画面が表示されるので、新規作成したアカウントをクリックします。

5.[アカウントの変更]画面が表示されるので、[アカウントの種類の変更]をクリックします。

6.[アカウントの種類の変更]画面が表示されるので、[管理者]にチェックをつけ、
  [アカウントの種類の変更]をクリックします。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/01 23:38:46
新しく管理者アカウントを作り、USBメモリからインストールしましたが、同様の箇所で同様のエラーが発生しました。

念のため、ブラウザ(Internet Explorer11)からダウンロードして再度インストールを試みましたが、同様です。

もちろん、セキュリティ対策ソフトの終了はしています。

私の予想では、もしかしたらCLIP STUDIOが破損しているのではないかとも疑っているのです。
初めてVer1.4.2にアップデートしようとして失敗したとき、CLIP STUDIO PAINTはアプリ内ではVer1.4.2でした。ソフトにもぱっと見おかしくはありませんでした。
先ほど、新規管理者アカウントを試す前にひとつ試したことがあります。
CLIP STUDIO PAINTをインストールし、いつも通りエラーが出て、OKでインストールウィザードを閉じる前に、インストールフォルダからCLIP STUDIO PAINTを立ち上げてみました。すると、CLIP STUDIO PAINT EX Ver1.4.2が使えました。ライセンス認証もされています。
このあとエラーのOKを押してインストールウィザードを閉じると、CLIP STUDIO PAINT EXは削除されました。

一方、CLIP STUDIOはVer1.1.8のままでした。しかも、CLIP STUDIOはVer1.1.8がインストールされているのにもかかわらず、「プログラムと機能」にもありませんでした。
ぱっと見異常はありませんが、CLIP STUDIOのアンインストールは試していません。アンインストールする方法もありませんので。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/02 01:27:52
CLIP STUDIOに問題があるのではないかという推測について追記です。

今回と似たような症状でインストールできない方が過去にいたようです。
http://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/73483
このページのスクリーンショットによると、「CLIP STUDIO PAINT」のインストールで問題が起こった場合、エラーダイアログの「機能」の項目は「Paint」と表示されるようです。

今回は「ClipStudio」ですので、CLIP STUDIOではないだろうかと思います。




そこで、CLIP STUDIO PAINTとCLIP STUDIOを別々にインストールできないでしょうか。
CLIP STUDIOがインストールもアンインストールもできない状況です。

from
CLIP
サポート担当
さん
2015/07/02 09:43:49
ご不便をおかけしており、申し訳ありません。

CLIP STUDIOはCLIP STUDIO PAINTやACTIONなどをインストールした際に同時に
インストールされソフトとなり、個別にアンインストールをする事ができません。

※[プログラムと機能]にもCLIP STUDIOは表示されません。

お客様にこれまで頂いた内容からCLIP STUDIOのデータに関連して現象が発生
している可能性もございますので、アンインストールを行って頂きたいのですが、
その場合、PAINT以外に、ACTION、COORDINATE、MODELERをご使用頂いていますので
それらすべてを一度アンインストールしていただく必要がございます。

お手数ですが、[プログラムと機能]からPAINT、ACTION、COORDINATE、MODELERを
アンインストール後に、インストール先はデフォルトのままで再インストールを
頂けますでしょうか。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/02 11:17:55
先ほど、ACTION、COORDINATE、MODELERをアンインストールし、PCを再起動させ、セキュリティ対策ソフトを終了させ、インストールフォルダに残っていたゴミファイル(HTMLやDLLなどでした)をデスクトップに移動させ、インストールフォルダを空にしてからダウンロードしてあったCLIP STUDIO PAINT Ver1.4.2のインストーラを管理者権限で実行しましたが、同様の箇所で同様の機能転送エラーでインストールできませんでした。

試しに、以前ダウンロードしてあったCLIP STUDIO ACTION Ver1.2.0のインストーラを実行させたところ、こちらも機能転送エラーが出てインストールができませんでした。
こちらのファイルも、以前CLIP STUDIO ACTIONをアップデートした際に使用し問題がなかったファイルです。





CLIP STUDIO ACTIONのインストーラでも同様のエラーが出てることから、こちらのPCにあるCLIP STUDIOが取り扱うフォルダや継承するDLLが破損しているのかもしれないです。


from
CLIP
サポート担当
さん
2015/07/02 12:04:56
お試しいただきありがとうございます。

以下の点につきましてお知らせをいただけますでしょうか。

・ACTION、COORDINATE、MODELERをアンインストールしていただいた状態で、
 プログラムと機能の一覧表示を確認頂いた際に、「CLIP STUDIO」で始まる
 アプリケーションは一つもない状態となりましたでしょうか。

・ACTION、COORDINATE、MODELERをアンインストールしていただいた状態で、
 以下の場所を開いた状態のスクリーンショットを掲載いただけますでしょうか。

  C:\Program Files\CELSYS\CLIP STUDIO

 また、その場所にある各フォルダを開いて頂き、そのスクリーンショットも
 同様に掲載いただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/02 12:39:44
プログラムと機能の一覧からは、CLIPで始まるソフトウェアはすべて消えています。

ACTION、COORDINATE、MODELERをアンインストールした状態で、その後PAINTとACTIONのインストールを試みて失敗した後のインストールフォルダを以下のスクリーンショットに載せます。

数が多くなりますので、途中の階層までにしますが、Settingsフォルダが割りとそのまま残っている感じです。












他のフォルダも同様に入っています。



ACTION、COORDINATE、MODELERアンインストール直後のフォルダは、以下のとおりです。
デスクトップに退避させたもので、「settingsclipstudio2」というフォルダが「C:\Program Files\CELSYS\CLIP STUDIO」にあたります。























退避させた(アンインストール直後)のフォルダには、CLIP STUIDO2というフォルダに各バージョンごとにフォルダがあるようですね。中身はcatalogThumb.pngがありました。


スクリーンショットの枚数が多くなるので、一部抜粋してお送りしました。
気になる箇所がありましたらまたスクリーンショットを撮ってお送りします。
from
CLIP
サポート担当
さん
2015/07/02 13:52:08
画像を掲載頂き、ありがとうございます。

以下の操作をお試しいただけますでしょうか。

1.PAINT、ACTION、COORDINATE、MODELERがすべてアンインストール
  されている状態でパソコンを再起動して下さい。

2.パソコンが起動いたしましたら、デスクトップに新規にフォルダを
  名前はなんでも結構ですので作成して下さい。

3.以下の場所にある[CLIP STUDIO]フォルダを手順2で作成して頂いた
  デスクトップのフォルダに移動して元の場所に[CLIP STUDIO]フォルダ
  がない状態にしてください。

   C:\Program Files\CELSYS\CLIP STUDIO

4.[ドキュメント]フォルダ内にございます[CELSYS]フォルダの名前を
  [1]をつけて[1CELSYS]としてください。

5.以下の場所にある[CLIPStudio]フォルダを手順2で作成して頂いた
  デスクトップのフォルダに移動して元の場所に[CLIPStudio]フォルダ
  がない状態にしてください。

   C:\ProgramData\CELSYS

  ※[AppData]フォルダが表示されない場合は、[Windows スタート]→
   [コントロールパネル]を開き、クラシック表示に切り替え、[フォルダ
   オプション]を開きます。
   [表示]タブの[詳細設定]一覧の[ファイルとフォルダの表示]→[すべての
   ファイルとフォルダを表示する]ラジオボタンを有効にしてから、[適用]
   ボタンをクリックします。

6.デスクトップに手順2で作成して頂いたデスクトップのフォルダの中に
  名前はなんでも結構ですので新規フォルダを作成して下さい。

7.以下の場所にある[※移動して頂きたいフォルダ]に記載のつのフォルダ
  を手順6で作成して頂いたデスクトップのフォルダに移動して元の場所に
  各フォルダがない状態にしてください。

   C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\CELSYS

  ※移動して頂きたいフォルダ
   [CLIPStudio]
   [CLIPStudioAction]
   [CLIPStudioCoordinate]
   [CLIPStudioModeler]
   [CLIPStudioPaint]

8.一度パソコンを再起動してください。

9.パソコンが起動いたしましたら、セキュリティソフトを停止している状態を
  ご確認頂き、[setup.exe]の入った[CSP_142w_app]フォルダがデスクトップ
  にある状態で、ご確認の上、[setup.exe]をダブルクリックし、インストール
  をお試しください。

よろしくお願いたします。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/02 14:32:32
ご指示されたとおりにインストールフォルダと、[ProgramData]、[AppData]から指定のフォルダおよびファイルを退避させドキュメントフォルダの中の[CELSYS]フォルダを改名し、、再起動の後セキュリティ対策ソフトを終了させ、インストールを試みましたが、同様のエラーが発生しインストールできませんでした。

インストール失敗後
ProgramDataフォルダを潜ると、PAINTのインストールパスが書かれたテキストファイルがありました。内容は正常のようです。
[AppData]には何も作成されていませんが、「C3D」と「OPENGL CHECKER」のフォルダが存在しています。これは指定がなかったので削除しなかったものです。フォルダの更新日時が2013年であることから、これは関係ないということでしょうか。
[ドキュメント]にも何も作成されていません。これはCLIP STUDIOから素材の初期化等実行したときにできるのでしょうか。

インストールフォルダ[C:\Program Files\CELSYS\CLIP STUDIO]には、「CLIP STUDIO」フォルダと、その中に「Settings」フォルダが作成されています。

[C:\Program Files\CELSYS\CLIP STUDIO\CLIP STUDIO\Settings\CLIP STUDIO2\1.0.6\HTML]にHTMLファイルやCSSフォルダなど、おそらくすべてのファイルが存在しています。
[C:\Program Files\CELSYS\CLIP STUDIO\CLIP STUDIO\Settings\CLIP STUDIO2\1.0.6\img]には、「catalogThumb.png」のみが存在しています。
from
CLIP
サポート担当
さん
2015/07/02 14:46:31
ご確認頂きありがとうございます。

以下の点につきましてお知らせ頂けますでしょうか。

・冒頭のご申告にて[管理者権限でインストーラを実行しています。]と
 お知らせ頂いていますが、この方法について内容をお知らせ
 いただけますでしょうか。

・お客様には2015/07/01 22:36:18にさせていただいたご案内にて
 新規ユーザーアカウントの作成とをお願いいたしましたが、その
 作成されたアカウントでのインストールをお願いいたしましたが、
 それ以降、ご返信頂いている内容はすべてこの新規ユーザー
 アカウントにて行われたものでしょうか。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/02 14:57:40
管理者権限は、既存の管理者権限アカウントを使って「setup.exe」を右クリックし、「管理者として実行」しています。

今からPCを再起動し、新規ユーザーでも試してみます。
from
CLIP
サポート担当
さん
2015/07/02 15:09:29
ご確認頂きありがとうございます。

[setup.exe]を右クリックし、[管理者として実行]を選択して頂いている
との事でございますが、ログインされているユーザーアカウントが
管理者権限をもって動作している場合には[管理者として実行]から
インストールを行って頂く必要はなく、[setup.exe]をダブルクリックして
実行していただければ問題ございません。

よろしければ以下の点についてご確認の上、[setup.exe]を右クリックし、
[管理者として実行]を選択する形ではなく、[setup.exe]をそのまま
ダブルクリックして実行頂けますでしょうか。

・[setup.exe]を右クリックし、表示されるメニューにて[プロパティ]を
 選択し、表示される画面の[互換性]タブをクリックして頂いて、
 そちらに表示されている[互換モードでこのプログラムを実行する]など
 のチェック項目のすべてチェックが入っていない事をご確認下さい。

 続けて[すべてのユーザーの設定を変更]ボタンを押し、そちらに表示
 される[互換モードでこのプログラムを実行する]など
 のチェック項目のすべてチェックが入っていない事をご確認下さい。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/02 15:14:33
今、ご指示された手順を昨晩作った新規管理者アカウントで行いましたが、同じ結果になり、インストールはできませんでした。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/02 15:22:25
互換モードのチエックボックスが入っていないことを確認し、ダブルクリックで実行しましたが、結果変わらずでした。
from
CLIP
サポート担当
さん
2015/07/02 16:23:38
ご確認頂きありがとうございます。

以下の点につきましてお知らせを頂けますでしょうか。

・新規アカウントにおいて行って頂いた手順は2015/07/02 13:52:08にご案内を
 させていただいた内容でよろしいでしょうか。

・[互換性]タブでの操作についてですが、[互換モードでこのプログラムを実行する]
 の他にもチェックボックスがございますが、それらすべてにチェックが入って
 いない事をご確認の上、操作頂き、結果がかわらなかったという事でよろしいで
 しょうか。

・冒頭記載頂いている「インストールフォルダの「読み取り専用」を解除しました。」
 と頂いておりますが、この方法について内容をお知らせいただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/02 17:00:27
はい。新規管理者権限アカウントで2015/07/02 13:52:08の手順を行いました。

互換性タブについては、以下のスクリーンショットのようになっていることを確認しています。



また、ここに書き込む前に、互換モードでインストールできないかを試しました。
今インストールに使用しているのは、その時のファイルとは別に、ここのサポートを受けて再ダウンロードしたものです。

インストールフォルダの読み取り専用については、サポートを受ける前に、インストールフォルダの何らかのファイルが読み取り専用になっているがためにインストールができないのではないかと思い、[C:\Program Files\CELSYS]のプロパティから「読み取り専用」のチェックボックスを外したものです。以下にその時の操作を再現したスクリーンショットを載せておきます。



「属性」の「読み取り専用(フォルダ内のファイルのみ)(R)」という項目のチェックが外れた状態です。
この状態で[OK]をクリックし、もう一度プロパティを開くと、チェックボックスには黒四角[■が付いていたと思います。


from
CLIP
サポート担当
さん
2015/07/02 18:09:37
画像を掲載いただきありがとうございます。

以下の点につきましてお知らせいただけますでしょうか。

・[互換性]タブの[すべてのユーザーの設定を変更]ボタンを押して表示される
 画面でも同様にチェックボックスのついた画面が表示されますが、そちらも
 同様にすべてチェックは外れている状態でしょうか。

・[全般]タブの[属性]の[読み取り専用(フォルダ内のファイルのみ)(R)]という
 項目のチェックについてですが、今現在、[CELSYS]フォルダの該当項目を
 確認頂くとチェックボックスに■のマークが入っている状態でしょうか。

 詳細設定のボタンを押して表示される画面と合わせて、スクリーンショットを
 撮影いただき掲載いただけますでしょうか。

・インストールの操作についてデスクトップにある[CSP_142w_app]フォルダにある
 [setup.exe]をダブルクリックしてインストール頂いておりますが、そちらの
 [CSP_142w_app]フォルダ圧縮して頂き、以下のGigaFile便サービスでアップロード
 して頂けますでしょうか。

■GigaFile(ギガファイル)便

以下の手順でアップロードを行って下さい。

1.[ファイル選択]ボタンを押し、アップロードするファイルを選択します。

2.ファイルのアップロードが完了すると、ダウンロードURLが表示されます。

3.[メモ(メールに転記されます)]欄に「要望・不具合ボード:79608」、
  CLIPに登録されているメールアドレス、ハンドルネームをご記入下さい。

4.[このアップロード情報(ファイル名,URL,削除KEY,メモ)をメールに送信する]欄に
  『tech@celsys.co.jp』と入力し、[送信]ボタンを押します。

5.セルシスユーザーサポート宛てにダウンロードURLを記載した
  メールが送信されます。

お送りいただいたデータは不出管理させていただき、データ検証など完了
次第、速やかにローカル及びサーバー上からも削除いたします。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/02 18:34:09
[互換性]タブの[すべてのユーザーの設定を変更]ボタンを押して表示される画面を以下のスクリーンショットに載せます。



また、ご指定のZIPファイルをご指定の手順でアップロードしましたので、ご確認お願いします。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/02 18:41:15
ところで、このスレッドは「CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう」の79608になります。

このサポートサイトに投稿するのが初めてでしたので、よく分からずこちらに投稿してしまいました。
「要望・不具合ボード」に移動されたほうがよろしければ、移動をお願いします。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/02 18:54:40
インストールフォルダのチェックボックスのスクリーンショットを掲載するのをわすれていました。


チェックボックスは現在[■]になっています。



[C:\Program Files\CELSYS]のプロパティの現時点でのスクリーンショットです。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/02 22:54:34
先ほど、製品のDVD-ROMからインストールを実行してみましたが、同様の箇所で同様の機能転送エラーが出てインストールできませんでした。

このときも、機能転送エラーの[OK]を押す前に、インストールフォルダからCLIP STUDIO PAINT を起動させてみたところ、CLIP STUDIO PAINT PRO Ver1.2.1 機能制限版が動作しましたが、CLIP STUDIOはexeファイルがありませんでした。

以下が、インストールに失敗して、機能転送エラーの[OK]を押す前にCLIP STUDIO PAINT PROを起動した状態のスクリーンショットです。
新規管理者権限アカウントを使いましたので、ライセンス認証はされていません。




また、このインストールに失敗した後、インストールフォルダにごみファイルは残りませんでした。
インストール過程で「CLIP STUDIO2」と同じ階層に「CLIP STUDIO」というフォルダが作成されますが、機能転送エラーの[OK]を押すと同時に削除されました。
CLIP STUDIO PAINTはフォルダごと削除され、こちらも何も残りませんでした。

この試行では、AppData、ProgramData、ドキュメントフォルダの退避の作業はしていません。
実行は、DVD-ROMにあるsetup.exeをダブルクリックでしました。

from
CLIP
サポート担当
さん
2015/07/03 10:00:20
詳細をお知らせいただきありがとうございます。

投稿先につきましては、こちらで対応させていたただいておりますので、
このままこちらで結構でございます。
お気遣いありがとうございます。

こちらもこれまでにお知らせを頂いた、管理者として実行、読み取り専用
の設定と合わせ、旧バージョンより、頂いたデータにてアップデートを
行いましたが、問題なくアップデートができる状態でございました。

これまでに操作頂いた内容にて既存のアプリケーションデータの異常や
破損に影響の可能性、CLIP STUDIO PAINTのインストール場所による
可能性、データの転送の速度に影響を受けている可能性、ハードウェアに
問題が発生している可能性、セキュリティソフトの動作と兼ね合いにて
起きている可能性についてご確認を頂きましたが、いずれも改善がなく、
別のPCでは同じインストーラーで問題なくインストールができていらっしゃる
との事でございますので、それ以外の可能性という事になりますと
ユーザーアカウント、アクセス権に関する可能性となりますが、新規
ユーザーアカウントを作成して、同じインストーラーでも同様の現象が発生
するとの事でございますので、OS側で問題が生じている可能性もございます。

別のPCをお持ちとの事でございますが、現在問題が発生しているパソコンに
ついて初期化、リカバリーをされるご予定はございますでしょうか。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/03 11:10:11
やはり、OSがどこか破損している可能性が高いですか。


現在問題が発生しているPCはメーカー品、OEMのため、インストールディスクやリカバリーディスクが存在しない状態で、また、初期化、リカバリーの方法が不明な状況です。

Windows7DSP版の場合は、インストールディスクを入れるとデータを消すことなくOSの修復ができたのですが、Windows8.1OEM版では方法がわからない状態です。
Windows8.1には、インストールされているアプリやPC設定だけを初期化する機能があるようですが、こちらも、初期化後にCLIP STUDIOが動くかどうか分からない状況で、CLIP以外の他のアプリまで動かなくなると困る状況です。
アプリやユーザーデータを極力残す形でのOSの修復は、できればやりたいと思っています。


現在所有していて、CLIP STUDIO PAINTのライセンス上インストールできるPCは、3台あります。
1台目:問題のWinodws8.1 (型番:PC-LL750LS3EB) メイン機
2台目:MacBookPro 13inch 2011年モデル MacOSX10.7Lion CLIP STUDIOシリーズ最新バージョンインストール済み(サブ機)
    :BootCamp Windows7 CLIP未インストール
3台目:試行でCLIP STUDIOインストールに成功したWindows10。Vista世代のPCにWindows10をインストール (型番:PC-LL750SG3E)

他に家族共用のWindowsVistaがありますが、自身で管理するPCではないためライセンス上インストールできません。


問題のPCは、Windows10への無償アップグレードも予定していないです。(OEMのため)

2台目のMacは主に外出先で使用していて、自宅での使用は予定していないです。(かばんに入れ忘れると致命的)
3台目はWindows10であることから分かる通り、Insider Preview版であり、Windows10の発売と同時にOSは使用できなくなるかと思います。また、安定動作の保証がありません。


現状で考えているのは4パターンあります。
1.Windows8.1を初期化する。初期化後動くか不明、ほかのアプリもすべて入れなおし。(初期化のやり方が分からない)
2.Windows8.1を上書き修復する(やり方が分からない)
3.Windows10のPC用にWindows8.1DSP版を購入し、Windows10製品版に無償アップグレードし、CLIPのみこれをメイン機とする
4.来年、自作PCに挑戦するので、それまでCLIP STUDIOの使用を約1年間諦める(サブ機があるので、不便ではあるが全く使えなくはない)
from
CLIP
サポート担当
さん
2015/07/03 16:59:59
一般論ではありますが、Windowsがプリインストールされている
近年のPCは、HDDリカバリ(メーカー様により名称は異なるかと
存じます)が主流かと存じます。

WindowsがプリインストールされているOEM製品でリカバリが
出来ない状態で販売されている製品というのは非常に考えづらい
状況でございます。

ご使用のPCのマニュアル、ご不明な場合はメーカー様のサポート
窓口などにリカバリ手順のお問い合わせをいただければと存じます。

念のためご案内いたしますが、CLIP STUDIO PAINTは2台まで
インストール可能ですが、同時起動することはできません。
また、BootCamp等を含め仮想OSは動作環境外となります。

お手数ではございますが、よろしくお願いいたします。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/29 02:04:01
事後報告です。

昨日、CLIP STUDIOがインストールできない問題のWindows8.1機のHDDを換装し、Windows8のリカバリをし、Windows8.1へアップデートするところまでやりました。
先ほど、CLIP STUDIO PAINT Ver1.4.2のインストールを行い、正常にインストールが完了したことを確認しました。
セキュリティ対策ソフトは未インストール状態で、他の条件は問題発生時と同じ操作手順です。

現在、CLIP STUDIO PAINT EX 製品版として正常に動作しています。

このまま利用できそうです。
ありがとうございました。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/29 02:15:51
今回のリカバリに関連して質問です。

CLIP STUDIO PAINT EX Ver1.4.2の正常インストール完了後、「PAINT用PDF入出力プラグイン」というプラグインをインストールしようとしたところ、PCがすでにライセンス認証されているようです。

HDDを換装した上でリカバリをしたため、同じPCでもソフトウェア的には別PCとなり、再度プラグインのライセンス認証をする必要がある気がするのですが、登録済みとなっています。

これは不思議で気になるのですが、なぜすでにライセンス認証されているのでしょうか?

このプラグインのライセンスは、無料期間に取得したもので、2ライセンス持っています。
一つはサブ機のMacで認証済みです。もう一つは、リカバリ前のPCでライセンス認証されており、ライセンス認証の解除はしていません。
from
CLIP
サポート担当
さん
2015/07/29 13:37:44
ご返信いただき、ありがとうございます。

PDFプラグインのライセンスが既に認証されている状況とのことですが、
[使用中PC]に[登録済み]と表示が出ている状況でお間違いないでしょうか。

その場合には、以下の点についてお知らせください。

・設定フォルダなどをリカバリいただく前のPCから移行などされている場合には、
 そちらのフォルダ名とパスをお知らせください。

・現在、CLIP STUDIO PAINTを起動後、[ファイル]メニュー→[書き出し]→
 [.pdf(PDFフォーマット)]からPDFを書き出すことは可能な状況でしょうか。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/29 14:30:58
>PDFプラグインのライセンスが既に認証されている状況とのことですが、
>[使用中PC]に[登録済み]と表示が出ている状況でお間違いないでしょうか。
はい。

この質問を投稿したあと、その画面の[アップデート]を実行しました。
現在は[再インストール]のボタンになっています。

先ほど、適当に新規キャンパスに線を描き、PDFフォーマットで書きだすことができました。
書き出したPDFファイルは正しく表示されました。

リカバリ後、前のHDDからのデータ移行は、いっさい行っていない状態です。
ただし、HDD換装時に、一部の回復パーティションとEFIシステムパーティションのみ、前HDDからセクタバイセクタでコピーしました。
OS部分はUSBメモリに作成した回復ディスク(リカバリディスク?)から新HDDにインストールしたものです。

from
CLIP
サポート担当
さん
2015/07/29 17:12:01
ご返信いただき、ありがとうございます。

現在、正常にPDF書き出しができている状況とのことですので、
このままお使いいただければと思います。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
Midorikawa
さん
2015/07/29 17:29:17
ありがとうございました。
解決済みとさせていただきます。