アニメ制作の仕方... | CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう | CLIP STUDIO

CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう

質問&回答しよう!

クリエイターさん同士で、教えて教わる相談コミュニティ

質問を見てみる
更新日:2016/05/05 16:51:15
返信数:4
閲覧数:36787
ID:85996
from @eto さん
2016/05/04 19:57:49
 
アニメーション

アニメ制作の仕方...

  部活でアニメーション制作をしたいのですが、youtubeにアップされていた動画を参考に制作をしたいと思ってます。ですが、TV用ではないアニメーション制作はレイアウト用紙を使用せずに出来ると聞きました。
なので、TV用とレイアウト用紙を使用しないアニメーションの、制作の仕方で異なる点を教えて頂きたいです。その事が分かれば、youtubeにアップされていた動画と同じような工程でアニメーション制作を出来ると思ってますが、どうでしょうか?

------------------------------------------------------------
■バージョン:
※Windowsは、[ヘルプ]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。
※MacOSXは、[CLIP STUDIO PAINT]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。

■グレード
DEBUT(   ) comico(   ) PRO(   ) EX( ○ )

■OS
Windows XP(   ) Windows Vista(   ) Windows 7 (   )
Windows 8(   ) Windows 8.1(   ) Windows 10(   )
MacOS X 10.5(   ) MacOS X 10.6(   ) MacOS X 10.7(   )
MacOS X 10.8(   ) MacOS X 10.9(   ) MacOS X 10.10(   )
MacOS X 10.11(   ) その他(   )
------------------------------------------------------------
from
けも
さん
2016/05/05 03:06:28
@etoさま

レイアウト用紙が必要なのは紙で作業している会社がまだ圧倒的に多いことにあります
レイアウトも会社により違いますし作品で違うこともあります
そのために作品ごとのレイアウトを取り込む必要があるのです
個人で作るだけでしたら全く必要はありません
「新規キャンバス」のサイズを作品の共通ルールとするだけです
タップ穴も取り込んでますがCLIPだけで作るのであれば必要ありません
あの場所を利用して作品タイトル、話数、動画番号などを書き込んでいましたが必要ないと思います

例とし「新規キャンバス」を作るウィンドウで説明します

解像度は紙を使わないのであれば72でも150でもなんでもかまいません
余白は「セルの位置を内側に動かしたい」時に余分に書いてて良かったなと思うことがあると思います
あとはカメラが揺れているような処理をするならば必要です

テレビのフルHDの解像度は1920×1080ですが、そのサイズで作ると作業が大変になります
800×450だと小さすぎるかもしれません
実際に試してサイズは決めてください
16:9である必要もありません

youtubeでは「動画」までの作業ですが、現場ではその後PAINTMANというソフトでセルの色を塗ります
撮影はアフターエフェクトで行ないます
全てをCLIPだけでの作業にするのでしたら
CLIPの動画作業の段階で色塗りまで考えて「キャラクターの色」「主線の色」「影の色」などのトレスで
作業した方が良いかもしれません
PAINTMANに受け渡すためにあのとんでもない色のトレスで作業をしています
PAINTMANがあればPAINTMANでの作業がよいとも思いますが
それをもう一度CLIPに取り込んでレイヤーを入れ替える作業をせねばならなくなります
せっかくCLIP STUDIO ACTION では CLIP STUDIO PAINT のデータをそのまま扱えるのにです

近い将来にはCLIPで彩色もスムーズに作業出来るようになると思います
今でも出来ますが根気のいる作業になってしまいます

質問を読むかぎり作業工程をどう考えてるのかこちらとしては分からない部分が多々あるので
何を答えれば正確に伝えられるのか分からないまま書いてます
求めている答えでないかもしれません

細かなことでも分からないことは聞いてすっきりした方が作業は進みやすいです
答えを知って「なんだそんなことか」てなことも多々

根気のいる作業ですが、自分で描いた絵が動き出すのはそれを越えて楽しいと思います
失礼しました
from
えみあ
さん
2016/05/05 08:00:49
デ○ズニーなどの海外製アニメーションは1秒間24フレームのフルアニメーションです。
日本製のアニメは作画枚数を減らしたリミテッドアニメ。現在日本のリミテッドアニメは
1秒間8フレームが主流らしいです。1秒間15~16フレーム使うとかなりヌルヌル動きます。

1秒間に使う枚数×60秒×アニメの長さ分の作画をするので結構根気が要ります。

ついでに動画サイズ 動画の適切なサイズとは
[縦横比4:3の場合]
320×240
384×288
448×336
512×384(ニコニコ動画)
576×432
640×480 (最も主流)
704×528
768×576
832×624
896×672
960×720

[縦横比16:9の場合]
256×144
512×288
768×432
1024×576
1280×720 (最も主流・このクラス以上はもはやハイビジョン)
1536×864
1792×1008
1920×1080(所謂フルHDと呼ばれる規格)
2048×1152
2304×1296
2560×1440
from
スレ主
@eto
さん
2016/05/05 12:49:46
けも様、えみあ様

解答頂きありがとうございます。お二人とも、とても知識が豊富ですごく心強いです。
アニメーション制作の工程としてはCLIP STUDIO上では本当にyoutubeにアップされた動画のまま作ろうと思っています。制作の仕方について無能な為です....レイアウト用紙を使用しない所以外は'原画'も'動画'も全てその動画の通りに制作してもいいのでしょうか?
全体のアニメーションの工程としては、ストーリー、絵コンテ、CLIP STUDIOへの描写準備、描写、ダビングの予定です。
まだ、伝えていることで不十分だとおもうことがあれば質問してください。逆に質問されない方が不安です....
from
けも
さん
2016/05/05 16:51:15
@etoさま

何をもって十分、不十分というのかがわかりませんが
大丈夫と言えば大丈夫ですし
作りながら問題が出ればその都度解決すれば良いかと思います

えあみさまの言う日本のアニメが8フレームというのは
フィルムのころ24コマので作業してますが一枚の絵を3コマずつ撮影してたことにはじまります
1秒間に24枚表示するフィルムに3コマずつ撮影することで1秒間に8枚表示することになります
ただし3コマとはいえ変則的に2コマ、1コマを複雑に織り交ぜることが出来るので
8フレーム限定ということではありません
その24コマをテレビで放映するときは3、4変換というものをして
30フレームというか奇数偶数60フレームのテレビのフォーマットに変換されます
この辺りは詳しくないので突っ込まれても答えられませんが
ムービーを作っている段階では全く考える必要はありません
パソコンで見るだけなら8フレームだろうと12フレームだろうと24だろうときちんと再生されます
(そんな情報くらい知ってますということかも知りませんが、何を知っているのか、知らないのかを判断できないのですが)
作る前に決めておかなければならないことです(たぶん編集作業で困ります)
分からないまま答えているので違う方に向かっているかもしれませんが
例えばPAN、TUなどを表現するのでしたら8フレームのカクカクするカメラの動きも味はありますが
きれいで滑らかなカメラもよいでしょう

アニメ会社でははじめから決められたムービーのフォーマットがあり全てそれに合わせて作っているので
そこから考えることはしません
作業のたびに何フレームで作りますか?
などと話が出ることもありません
が、「部活」ということでしたら時間も限られるくるでしょう
テストで短いカットを作って見て画面のサイズとフレーム数を決めるのがよいかと
例えば横向きで走っている人の上半身で背景も引っぱるとか、お皿の饅頭に手を伸ばすとか

24フレームで作ったとしても全てのフレームを動かす必要もありません(動かしてもよいです)
3フレーム、4フレームで1枚という作業でも良いです

漠然としすぎ、やってみてから疑問を持たないと
やってみれば考えることも無かったような問題かもしれないし