線画の一番外側だけ色を変える方法 | CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう | CLIP STUDIO

CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう

質問&回答しよう!

クリエイターさん同士で、教えて教わる相談コミュニティ

質問を見てみる
更新日:2016/09/21 17:28:28
返信数:12
閲覧数:27522
ID:88862
from きくりん さん
2016/09/15 19:32:56
 
選択/編集

線画の一番外側だけ色を変える方法

  いつもお世話になってます。
線画の一番外側だけ色を変える方法があるのかお聞きしたく質問させていただきました。

イラストを見ていて、線画の一番外側だけ色を変えているイラストがあります。

はじめはフチどりをしているのかと思いレイヤープロパティからフチを設定してみたのですが、
1.0では太く、しかしそれより細くはならないので思った結果にはなりませんでした。
もう一度そういうイラストを描かれる方の絵を見ていると、太さは同じに見えてきました。
どうやら中の線は色が薄く、一番外側の線が濃いために太く見えていただけのようです。
(もちろんそうじゃない方もいらっしゃると思いますが…)

そこで、外側だけ色を変える簡単な方法があるのか、
それとも線画のレイヤーを透明ピクセルにロックなど線画の線以外に色が付かないようにして、
ペンで地道に外側だけ(もしくは内側だけ)なぞっているのでしょうか?

説明が下手で申し訳ありません…。
地道になぞってもいいのですが、細かいとこだと内側までうっかり濃い色(内側の色を変えるなら外側まで薄い色)にしてしまうので、
楽が出来ればいいなと思いお聞きさせていただきました。

よろしくお願いいたします。

------------------------------------------------------------
■バージョン:1.6.2
※Windowsは、[ヘルプ]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。
※MacOSXは、[CLIP STUDIO PAINT]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。

■グレード
DEBUT(   ) comico(   ) PRO( ○ ) EX(   )

■OS
Windows XP(   ) Windows Vista(   ) Windows 7 (   )
Windows 8(   ) Windows 8.1(   ) Windows 10( ○ )
MacOS X 10.5(   ) MacOS X 10.6(   ) MacOS X 10.7(   )
MacOS X 10.8(   ) MacOS X 10.9(   ) MacOS X 10.10(   )
MacOS X 10.11(   ) その他(   )
------------------------------------------------------------
from
CLIP
サポート担当
さん
2016/09/16 11:13:25
恐れ入りますが、境界効果は外側だけに
フチを付けることができません。

なお、フチの太さについては、レイヤープロパティから
0.01~10.00mmの間でサイズ変更が可能です。

レイヤーが増える手法でよろしければ、
以下をお試しいただけますでしょうか。

1.線画のレイヤーを選択した状態で
 [レイヤー]メニューから[レイヤーを複製]を選択し
 線画のレイヤーが2つある状態にしてください。


2.下の線画レイヤーに対し[レイヤープロパティ]の
 [境界効果]ボタンでフチを作成します。
 
3.2つの線画レイヤーの間に新規ラスターレイヤーを作成し、
 背景の色などで線画の内部を塗りつぶしてください。


また、線画自体の色を変更する場合は、線画の上にレイヤーを追加し、
線画のレイヤーに対してクリッピングすることで線画に色をつけることが出来ます。

クリッピングの手順については以下をご参照ください。

from
Myc
さん
2016/09/16 15:49:33
こんにちは。
横からの質問、失礼いたします。

レイヤープロパティのフチの太さなのですが、
私の環境だと0.01~10ではなく1.0~250になっています。
どうすればフチを細くできますか?
グレードはPRO、バージョンは1.6.2です。

よろしくお願いいたします。
from
CLIP
サポート担当
さん
2016/09/16 17:39:27
Myc 様

[ファイル]メニュー→[環境設定]→[定規・単位]→[単位]→
[長さの単位]を[mm]にしていただくと0.01~10.00mに
なりますのでご確認いただけますようお願いいたします。
from
秋空広樹
さん
2016/09/17 01:00:44
特定の部位の線画の色を変える方法ですが、
透明ピクセルにロックで色を付けている人が多いと思います。
おおざっぱに作業しても、綺麗に仕上がりますので、
さほど苦にはならないと思います。

あれでしたら、キャラの範囲を選択して、
範囲を少し縮小した後に反転して、
クリッピングなり透明ピクセルをロックした状態で塗りつぶせば、
目的の状態になると思います。


ちなみに、レイヤーでキャラを塗り分けしている場合、
[Ctrl]キーを押しながら、キャラクターの色を塗った
レイヤーをクリックすると、簡単に選択範囲を用意できます。
(複数ある場合はフォルダ
に入れて
[Ctrl]キーを押しながらクリックするか、
[Ctrl]+[Shift]で
複数選択も可能です)
from
朧月夜に舞う胡蝶
さん
2016/09/17 16:46:05
きくりんさま>
線画の一番外だけ別の色に変えたいとのことですが、
「矩形選択(境界選択)」ツールを使って範囲指定したあと
「選択範囲をフチ取り」することでご希望の動作となるかと思います。

----------------------------------------
1.まずクリスタを立ち上げ、「ファイル」の「新規作成」や「開く」で
 フチの色を変えたいファイル(作品)を用意します。



2.ファイルを用意できたら次に「矩形選択(境界選択)」ツールで
 キャンバス全体を覆うように範囲指定します。



3.範囲指定できたらあとは描画色をフチにしたい色に変えてから
 「編集」→「選択範囲をフチ取り」をクリック。
 「選択範囲をフチ取り」ダイアログが表示されますから
 描画範囲(外側に描画とか)と線の太さを適当に設定して「OK」すれば完了です。
 
 また、下の例では別レイヤを作ってそちらにフチ取りしてますが、
 このあたりは
きくりんさまのお好きなようにどうぞ。
 それとフチ取りが終わったあとはもう範囲指定は必要ありませんから
 Ctrl+Dや「選択範囲」→「選択を解除」などで範囲指定を解除してください。
 











----------------------------------------
それと…ここまで書いてきておいて何ですが、
クリスタには「矩形選択(境界選択)}ツールが存在しないんですねorz
イラスタには境界選択や内部選択、形状選択などさまざまな選択ツールが
はじめから用意されてて便利だったんですが…

そこでイラスタから書き出したものを外部アップローダに上げておきますので
必要でしたらこちらからどうぞ。
(DL passは「herbstlaub」です。カギカッコは含みません。また、DLは無料ですのでご安心を)
from
けも
さん
2016/09/17 19:23:00
朧月夜に舞う胡蝶さま

すみません
矩形選択(境界選択)とはどういうことができるツールですか?
シュリンクとは違うものですか?
from
スレ主
きくりん
さん
2016/09/17 19:29:45
【サポート担当様】、さっそくの回答をいただきましてありがとうございます。
またフチどりの方法も画像つきでアドバイスいただきありがとうございます。

境界効果のフチが外側だけにはならないことは存じておりました。
なので描き終えた線画や塗りなどのレイヤーをフォルダにまとめ、
その〈フォルダに対して〉レイヤープロパティ→境界効果→フチを試していました。
(質問の「~レイヤープロパティからフチを設定してみたのですが~」というのはこのやり方でやったものでした。)
背景をそのまま活かしてあえて肌や服など中は塗らないという手法ではなく、
ちゃんと外側の線画より内側は全部塗っている場合であれば、
内側にもフチどりされたところで塗りレイヤーが隠してくれているので(…という表現が正しいかわかりませんが)、
実際には線の内側外側の両方とに色がついているんだと思いますが、
完成品には外側のみフチどりしたように見えると思っての挑戦でした。

そして実際思った通り、外側のみがフチどりされた(ように見える)結果にはなりましたが、
想像と違った結果…それが質問の「~1.0では太く、しかしそれより細くはならないので思った結果にはなりません~」につながります。
フチの太さをスライダーではなく手入力で「0.1」など入力しても最小値は「1.0」になってしまうので、
外側の線が太いイラストを描かれている方は線画の時点、または仕上げのときなどに太くなぞっているのだろう、
もし1.0の太さより細く、でもちょっとだけ太くしたい場合はフチ効果では出来ない、
わざわざもう一度なぞるしか無いのだと諦めました。

なので内側の線画は色を薄く、外側の線画は色を濃くという形で、
太さは諦めて錯覚を使うことで妥協することにし、
それでもなんとか楽に出来ないかということで、
せめて外側のみ色を変えるという方法がないかと思い今回質問させていただいた次第です。


そんな中、
【Myc様】まさに一番解決したかった部分を質問してくださりありがとうございます!
質問内でもちらっと「~1.0では太く~」とこぼしておりましたが、
実を言うと一番の質問は「フチの太さは1.0よりも細く出来ないのでしょうか?」でした。
これが解決すれば、上記にも記載しました〈フォルダに対してフチ設定〉の方法で思っている結果になるのにと思っていました。
「1.0以下は出来ない」という先入観から質問を諦めてしまい、
遠回しにはなりましたが外側の線だけ色を変えるという少しずれた対処法の質問に至ってしまいました。

【サポート担当様】環境設定にて単位を「mm」にすることで1.0より細く出来ること、
ご回答いただきありがとうございます。
単位をmmに変えたところで〈フォルダに対してフチ設定〉をし、太さを1.0以下にすることでまさに希望していた形にすることが出来ました!
1.0は太いからせめて0.1の太さになれば…と思っていたのですが、
まさかのそれ以下の0.01にも出来るということで万々歳です。

また同じ境界効果の水彩境界側の太さも、実は悩んでおりました。
1.0以下に出来ず、ちょっと太くて境界線が目立ちすぎると悩んでおり、
水彩境界が好きなのですが全然使えずにおりました。
そちらも環境設定にて単位を「mm」にすることで、
フチの0.01とまではいきませんでしたが(出来ないですよね…?)、
0.1にすることは出来たので水彩境界もこれからどんどん活用できそうです!


また【秋空広樹様】【朧月夜に舞う胡蝶様】も、
画像つきや外部アップローダーを使ってまでご丁寧にアドバイスしていただきありがとうございます!
こちらも試してみて自分にあった方法を、また用途に応じて適した方法として活かさせていただきます。

この度はみなさまありがとうございました。
一番解決したかった1.0以下にする方法、並びに外側の色を変える方法と、
たくさんのことを学べて勉強になりました。

説明下手な長文、失礼いたしました。
from
朧月夜に舞う胡蝶
さん
2016/09/19 01:52:01
けもさま>
境界選択とシュリンク選択の違いについてですが、
「範囲指定のされ方」が違います。

クリスタではどうなっているか不明ですが、
イラスタではシュリンク選択はシュリンクの設定が「シュリンク選択」なのに対し、
境界選択は「複数のレイヤを参照するときはカレントレイヤを参照しない」となっています。

シュリンク選択


境界選択



実際に範囲指定してみると違いがよく分かります。

原型



シュリンク選択


分かりやすいように「選択範囲をフチ取り」してみると違いがよく分かります。



境界選択





もちろん、どちらもキャンバス全体を覆うように範囲指定しています。
ちなみにわたしがよく使う形状選択だと以下のようになります。





さらに内部選択だとこんな感じです。





また、クリスタでは投げなわ選択でしかシュリンク選択が存在しないようですが、
イラスタでは上記の全てが矩形選択で存在します。
(もちろん、投げなわ選択ツールや折れ線選択ツールにも同様に
シュリンク、内部、形状、境界の選択ツールがそれぞれ別に存在します)


from
けも
さん
2016/09/19 05:22:09
朧月夜に舞う胡蝶さま

ありがとうございます

CLIPではシュリンクのオプションでいろいろ選べるようなので
境界選択などの選択名がなくなっているようです

複数のレイヤーに対して普通にシュリンクツールで選択します
フォルダーレイヤーにもまとめていないので
複数参照は表示レイヤーになっています


対象色を変更してみます


境界線選択と同じにみえます


選択レイヤーを参照しないというのも
オプションで選べるようです


境界線は「Ctrlキー+レイヤーパレットのサムネイルをクリック」でも可能です
複数選択もshiftを押しながら増やします
ちょっと不便です
フォルダーに入れてフォルダーを選択するのが良いかと

さて、CLIPのシュリンクには投げなわしか用意されていませんが
矩形も折れ線も自作することが出来ます
矩形を作って見ます もう裏技に近いかもしれません
(詳しくはマニュアルをと思いますがこれに関してはマニュアルをまだ見てません)

ほぼ使わないのすっ飛ばした解説になります(細かいことは把握してません)
長方形選択を選んでおいて
サブツールパレットの左上をクリックして
「カスタムサブツールの作成」を選びます(選ぶのにクセがあります)


サブツール詳細を開き設定します
名前を付けて出来上がった矩形シュリンクと
それのツールプロパティです
長方形選択には無いはずの「対象色」が選べるようになっています


矩形で選びましたがシュリンクされてしまうので図のように
選択範囲はすでにフィットしまってます


レイヤーは複数選択してないので選択レイヤーが対象になっています

選択範囲が出来たらあとは皆さんが世知瞑しているのと同じです
メニューの編集から「選択範囲をフチ取り」を選んでくクリッピングするだけです
足りないところは塗り足して
はみ出しは注意して消しゴムをかけます

朧月夜に舞う胡蝶さまありがとうございました
選択範囲が根本的に違うのかと思っていまいました

きくりんさま
質問の内容からかけ離れ、失礼しました
from
スレ主
きくりん
さん
2016/09/20 13:53:00
【けも様】
お気になさらないでください。
自分自身もとても勉強になりましたので…!

【朧月夜に舞う胡蝶様
いつも丁寧な解説をしてくださってありがとうございます。
別の方からの質問ではありますが、当方もとても勉強させていただきました。
本当にありがとうございます。


当方自身の当初の質問および困っていた点については解決しておりますが、解決済みにしたほうがよろしいでしょうか?
派生していろいろな質問が出ておりますので、解決済みにしてしまうと書き込めなくなると思いこのままにしておいたのですが…。

from
けも
さん
2016/09/21 03:34:45
きくりんさま

朧月夜に舞う胡蝶さまの説明にある
CLIPに「矩形選択(境界選択)ツール」が存在しないんですねorz
というところでイラスタの選択範囲ツールが何か特別なものなのかと思ったわけです

上でも書きましたが
自分ならシュリンクで囲んで「選択範囲をフチ取り」してクリッピングとか思っていたので
CLIPでもシュリンクできること
オプションで自由度も高いこと
矩形選択は自作になるけれど必要なら作れることを知ってもらえたらと思いました

みんなに聞いてみようで見かけた解決法も多いです
実作業でもかなり役立ってます

きくりんさまの数値が1で太くなりすぎるってのも解決して
こちらも勉強になりました
また自分の疑問まで解決を待ってくださってありがとうございます

解決でよいとおもいます
朧月夜に舞う胡蝶さまありがとうございました
きくりんさまありがとうございます
from
スレ主
きくりん
さん
2016/09/21 17:28:28
【けも様】
私はイラスタは所持しておらず使用経験もないため、クリップスタジオペイントのことしかよくわからないのですが、
今回の機会がなければきっと「シュリンク」という存在を知らないままだったと思います。

よく使うツールはデフォルトのグループ分け(?)から取り出していて、
自分専用ツールグループ・サブツールグループを作っておりツールウィンドウは非表示にしているため、
SAIからクリスタに移行した頃、クリスタのことをよくわからない中きっと使うであろう長方形選択やなげなわツールは取り出していたのですが、
シュリンクはよくわからない…とデフォルトの選択範囲ツールグループに放置されたままでした。

少しクリスタに慣れてきてからも、自分専用ツールグループを作ってしまっているのでその他のツールを見る機会もなく、
シュリンク以外にもきっと便利なのに使ってない・知らないツールがたくさんあると思います…。

それでも自分の描きたいものに使う必要がなかった、他のやり方で同じようなことができてた、
といった理由で緊急を要してなかったのだと思いますが…。
とはいえ他のやり方でやっているのなら、それを便利にするツールがあるのに気付かず手間なやり方をしてしまっている可能性は否めませんが…。
まあ人から見て手間でも、自分がそのやり方に慣れているのであればそれでもいいのかなというところはありますが。
でも今回をきっかけに「シュリンク」という存在を知り、どういうものか少しだけ理解できたような気がします。

今回は本来やりたいことから妥協した解決策(線を太くではなく色を変える)の簡単な方法を質問するというずれたことをしてしまいましたが、
本来やりたかった〈絵全体の外側の線だけ太くしたい〉ということは、
自分の中では全てをフォルダにまとめてその〈フォルダに対して〉境界効果のフチを選ぶことでそれっぽくなるというところまでは解決に至っており、
1より細く出来ないから妥協したところが設定で0.01まで細く出来るということで万事解決でした。

フォルダにまとめて…という自分なりに思いついたやり方で解決まであと一歩というとこまでは出来ていたので、
そのやり方が今の自分には向いているのかなと思いつつ…。
しかし今回のシュリンクの解説を見てみると、フォルダにまとめなくとも出来るのかな?と思いました。

少し実践してみただけなのでまだまだ理解できていないのだと思いますが、
境界効果のフチは本当にフチをつける設定、
シュリンク等で選択したあと編集のフチ取りはフチだけ書いたレイヤーを作る、
という感じの違いがあるのかな?と思いました。(解釈が間違っているかもですが…)

フォルダにまとめるという手間は、
自分はいつもレイヤーが増えすぎてしまうので(後でもしかしたら…を考えるとレイヤーを結合がなかなか出来ない)、
基本的に背景や加工のために重ねるレイヤー(背景を除く完成絵を複製し、ぼかしたり色相・彩度・明度などを変えたものを合成モードを変えて重ねている)以外の線画と色塗りレイヤーはフォルダに入れているので、
そこまでの手間じゃありません。
だからこそ、フォルダに対してフチ設定が一番早いかなと思いました。

でも境界効果のフチ設定だと、
例えばフチの色を一色ではなく部分的に変えるということは境界効果のフチ設定では出来ません(多分)。
またフチどるけどここのフチはいらない、逆に外側じゃないけど内側のここだけフチがほしいといった細かい修正も出来ません(多分)。
そういった面から見ると、
フチどったレイヤーが別にある方が透明ピクセルをロック等を使って必要箇所の色を変えたり、
修正をすることがしやすいのかなとも思いました。
(ただ少し触ってみた感じ、太さの最低が0.03までのようでした…これも何か設定があるのか否か…。)

境界効果のフチ・シュリンクにかぎらず、何にしても一長一短があると思うので、
このやり方しか出来ない!このやり方しかやらない!というような固い思考をせず、
描きたいものによって臨機応変に使い分けれるように柔軟な思考と対応が出来るようになりたいなと思いました。

そしてあくまでまだ想像段階ですが、もしシュリンクを極めていった時にきっとぶち当たるであろう、
「なげなわでしか出来ないのか?長方形などで選択できないのか?」
という点も、この時点で解決して大変勉強になりました。
(あらためてクリスタはカスタマイズだけでなく、ツール自体を作成するような自由度があってすごいと感じました…。)

シュリンクはオプションも豊富ということなので、
ただ一色でフチ取りというのであれば一番慣れていて楽な方法である(個人差があると思うのであくまで自分の中では、です)、
フォルダにまとめてフォルダに対してフチ設定をすればいいと思いますが、
シュリンクにはシュリンクにしか出来ない機能やよさがあると思うので、ゆっくり勉強していきたいと思います。


長々と感想を含んだ返答、失礼いたしました。
これにてこのスレッドを一旦解決済みとさせていただきます。

フチ取りの様々な方法を教えていただき、
自分も疑問に思っていた質問をしていただき、
知らなかった機能や便利な方法を教えていただき、
とても丁寧でわかりやすい解説をしていただき、
みなさま、お力添えいただき本当にありがとうございました。