モノクロ2階調で集中線を描くと先端が途切れてしまう | CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう | CLIP STUDIO

CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう

質問&回答しよう!

クリエイターさん同士で、教えて教わる相談コミュニティ

質問を見てみる
更新日:2016/10/03 01:06:22
返信数:9
閲覧数:3511
ID:89162
from 空シド さん
2016/09/30 02:24:20
 
ツール

モノクロ2階調で集中線を描くと先端が途切れてしまう

  絶対に既出事項だと思い、探したのですが、
なぜか見当たらなかったので質問させてください。
(コミスタ時代からさんざん検証されて、無理という結論に至ったことかもしれませんが)

600dpiでモノクロ2階調で集中線を引いたときに
先端が途切れてしまいますが、これを直す方法は無いのでしょうか。

デジタル上でそう見えるだけだったらいいのですが、等倍で印刷してみても
やはり途切れています。

自分が試したやり方は、

特殊定規の「放射線」で中心点を決め、

効果線用のペンで「抜き」を100に設定し、

ランダムに引くというやり方です。



よろしくお願いいたします。

------------------------------------------------------------
■バージョン:
※Windowsは、[ヘルプ]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。
※MacOSXは、[CLIP STUDIO PAINT]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。

■グレード
DEBUT(   ) comico(   ) PRO(   ) EX( ○ )

■OS
Windows XP(   ) Windows Vista(   ) Windows 7 ( ○ )
Windows 8(   ) Windows 8.1(   ) Windows 10(   )
MacOS X 10.5(   ) MacOS X 10.6(   ) MacOS X 10.7(   )
MacOS X 10.8(   ) MacOS X 10.9(   ) MacOS X 10.10(   )
MacOS X 10.11(   ) mac OS 10.12(   ) その他(   )
------------------------------------------------------------
from
秋空広樹
さん
2016/09/30 03:16:43
600dpiだと細い線を描画するにはやや解像度が不足していて、
特に水平や垂直の線を太さを変えながら描くと、
線の先端や太さが変わったところが目立つ場合があります。

ComicStudioの集中線フィルタには、
「オーバーサンプリングをする」という機能があって、
目立ちづらくすることができたのですが、
CLIP STUDIO PAINTにはそういう機能はない……?

1200dpiで書き出したり、
アナログ風のブラシを利用すると、
目立ちづらくなるかも知れません。
from
朧月夜に舞う胡蝶
さん
2016/09/30 16:26:10
空シドさま>
わたしは普段マンガを描かない(というか描けない)ため
まったく見当違いのことを言ってるかもしれませんが、
ブラシのサブツール詳細ダイアログを表示して「最低1ピクセル」にチェックを…と
書こうとしたら集中線って定規じゃなくそういうツールなんですね^^;
(しかも「最低1ピクセル」チェックボックスが無い?)

仕方が無いので、とりあえずアンチエイリアスありで集中線を作成(描画)したあとで
「レイヤ」→「レイヤのラスタライズ」でラスタライズしてから
「フィルタ」→「二値化」で種類を「閾値を基準」にして閾値「235」ぐらいで二値化してみることで
多少はマシになる…かもしれません。
(それと二値化するときには必ず「閾値を基準」を選択し、
「擬似階調」や「誤差拡散」にはしないようご注意を。
ジャリジャリになって余計に線が細切れになります)

アンチ無しで普通に集中線を使ってみたもの(500*500px、600dpi、表示倍率100%)



アンチありで描画したあと閾値235で二値化、さらにレイヤの種類を「モノクロ」に変えてみたもの
(条件は↑の例と同じ)



from
スレ主
空シド
さん
2016/09/30 21:43:30
秋空広樹さま>

コミスタにはそういうものがあったのですね。
私はクリスタしか使用したことが無いので参考になりました。
ありがとうございました。


朧月夜に舞う胡蝶さま>
大変ご丁寧に、検証までしていただきましてありがとうございました。
とても参考になりました。

自分が使用しているのはクリスタのEXですが、フィルターの中に「二値化」の項目が
無かったため、
「編集」→「色調補正」→「2値化」を選び、そこで「閾値」を235にして、
二値化してみました。(ですので、「閾値を基準」という項目がありませんでした。)

結果、先端の細かな途切れは確かに少なくなったものの、おおまかな範囲での途切れが
発生いたしました。

商業の漫画で見る集中線にあまりこういう現象が見られないため、
なんらかの方法があるのだと思いますが、
やはりクリスタ上での集中線はまだ未発達ということかもしれません。

結局アナログで描いたものを取り込むという方法もアリかも知れませんね。

いずれにせよ、ご意見くださった方々、貴重なご意見感謝いたします。



こちらもう少し、他にご意見をいただければと思いますので、お待ちしております。
from
けも
さん
2016/10/01 09:43:09
空シドさま

こんなのはどうでしょうか

まず集中線レイヤーで好きな集中線を作ります


集中線レイヤーを複製します

オブジェクトツールに切り替えます
ツールプロパティからサブツール詳細を開きます

散布効果を選んで
「散布効果」にチェック
「粒子サイズ」を1にします


集中線の形を崩さず1ドットの線になってしまいますが
複製前に集中線を重ねることで太さも保てます


レイヤーが2枚になるのが痛いです
なぜ撒布なのか不明です(偶然できたので)
だれか説明してくれるとありがたいです

しつれいしました
from
スレ主
空シド
さん
2016/10/01 13:22:24
けもさま

貴重なご意見ありがとうございます。

色々な方法から導けるんだと
とても勉強になりました。

早速試してみたところ、やはりこちらの方法でも先端のドット欠けが
発生いたしました。
こうなってくるともう自分のプリンターが良くないのかとも
思うのですが、その合否を確かめるためには、
こればかりは商業の雑誌に載ってみるまで
博打を打つほか無いのかもしれません。
(一応、最高画質で、商業の雑誌同様B5の大きさに
縮小してプリントアウトしています。)

今までの情報の検証結果からですと、
「朧月夜に舞う胡蝶さま」の方法が一番綺麗に出るかもしれません。

とりあえず、今は確たる正解があるわけでは無く、
こうして最善の方法を模索する段階なのだということが
分かっただけでもありがたいです。

頼りすぎてばかりも良くないと思いますので、
自分もアナログで描いたもの取り込んでみたり、
検証してみたいと思います。
後ほど時間がありましたら掲載させていただきます。


またいい方法がございましたら、ご意見いただけますと
大変ありがたく思います。


from
朧月夜に舞う胡蝶
さん
2016/10/01 15:27:27
空シドさま>
前回わたしが書いたのはイラスタでの操作方法でした。
普段イラスタしか使わないため、つい操作方法をイラスタのもので書いてしまいました。
混乱させるようなことを書いてしまい大変失礼いたしました。

それと二値化した結果やっぱり途切れてしまうとのことですが、
これについては前回のわたしの書き込みのとおりアンチありで集中線を描いたあと
その集中線レイヤを2~3枚コピー(複製)→集中線レイヤを全部選択してから
「選択中のレイヤを結合」、その後「二値化」してみることである程度はマシになるかもしれません。
(要するに早い話が集中線レイヤを何枚か重ねて濃くしてから二値化するということです)

-------------------------------------------------
1.まずクリスタを立ち上げ、「ファイル」→「新規作成」や「開く」で
 新規キャンバスを造るか必要なファイルを開きます。

2.次に集中線をアンチエイリアスありで適当に使用します。

3.集中線が描けたら「レイヤ」→「レイヤを複製」で2~3枚コピーします。
 (レイヤの枚数については必要に応じて増減してください)

4.レイヤパレットから(2)~(3)で作った集中線レイヤを全て選択したあと
 「レイヤ」→「選択中のレイヤを結合」で結合します。

5.あとは「編集」→「色調補正」→「二値化」で二値化すれば完了です。
 (閾値は
空シドさまのお好きな数値でどうぞ)

-------------------------------------------------

上記の手順で実際に集中線を描いてみると以下のようになります。
(条件は前回のわたしの書き込みと同じ500*500px、600dpi、表示倍率100%です)



ちなみにアンチ無しでそのまま集中線を使ったものは以下のような感じです。



それと上記のようにレイヤを複製してから二値化してもやっぱり一部の線が途切れるかもしれません。
これについてはどうしようもありませんので、二値化したあとで「ドットペン(ドットペン)」ツールなどで
線をつなぐなどして適当に修正してあげてください。
(二値化ダイアログに「1pxの線を残す」とかのチェックボックスがあれば楽でいいんですけどね)

from
けも
さん
2016/10/01 19:21:56
できました

集中線レイヤーの作業のあと
オブジェクトツールを選択
ツールプロパティから
サブツール詳細を選びます

サブツール詳細のブラシ先端をクリック
硬さが100になってますが
99〜95の数値にします




インジケーター表示がスライダーになってますが
切り替えてるだけです

レイヤーの複製は必要ありません

しつれいしました
from
スレ主
空シド
さん
2016/10/02 13:49:51
朧月夜に舞う胡蝶さま
けもさま


大変貴重なご意見、ありがとうございました。
お二方ともとても参考になりましたし、有効な手段だと思いました。
憶測ですが、自分のように漫画デジタル移行の初心者は、
この集中線の問題は困ってる方は多いと思うんです。

朧月夜に舞う胡蝶さまの方が、「抜き」の部分がより綺麗に出ると思いました。
ただ、商業の漫画は基本モノクロ二階調で扱うことが多いため、少し手間がかかるかもしれません。

そして、けもさまの方は線がくっきりするため、確実性は高いような気がします。

ということで、あとは自分の合うやり方を模索していくのがいいのかも知れません。

あと、いっそアナログで描いちゃうという手もありますが、こちらまだ試せておりません。
こちらを試してから、その後で解決とさせていただきます。

ご検証いただいた方々にお礼申し上げます。
from
スレ主
空シド
さん
2016/10/03 01:06:22
アナログ集中線を描いて検証しました。

違いを知りたい方のために載せておきます。


■アナログ集中線は、フォトショで1200dpiで取り込み、
線画調整を行い、モノクロ2階調化し、その後に600dpiに変換しました。

■デジタルは朧月夜に舞う胡蝶さまの方式をとらせて
いただきました。ただ、今回はレイヤーを一回だけ複製して
統合、その後2値化する時に閾値をいじらず、デフォルトの値のままにしました。


『アナログ等倍』



『デジタル等倍』



『アナログ縮小』(12.5%)



『デジタル縮小』(12.5%)



ちょっとデジタルのほうが大きい枠で作成しましたが、
どちらもB4原稿用紙で、4コマ漫画の1コマの2倍くらいの大きさです。

ということで、自分の技術の足りなさもあるとは思いますが、
デジタルの方が完璧に「太」→「細」の線が引けるため、先端が細く
なりやすいんだと思います。
ただ、皆さんがご検証くださった方法を取れば、それもはっきりとした線に
することができそうですので、たぶんクリスタにおいてもデジタルの方が綺麗に出るのでは
ないかと思います。


あとはもう雑誌に載ってみないことには分かりませんので、
実践で試していく他無さそうです。

ご協力くださったお返しとして、今後結果を見て、より良い方法を模索していければ、
またその情報をご提供させていただきます。

これにて一応の解決とさせていただきます。



ありがとうございました。