何かの理由で残ってしまった 「かすかな一本線」 | CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう | CLIP STUDIO

CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう

質問&回答しよう!

クリエイターさん同士で、教えて教わる相談コミュニティ

質問を見てみる
更新日:2017/04/29 12:47:22
返信数:10
閲覧数:993
ID:93272
from にょっき~マウス さん
2017/04/28 14:20:17
 
表示

何かの理由で残ってしまった 「かすかな一本線」

  ご教授、宜しくお願いいたします。 (*- -)(*_ _)ペコリ

A4サイズで  600dpi  の設定で

領域拡縮か何かの理由で残ってしまった
「かすかな一本線」が…

キャンバスを
47.2% より 「拡大」すると「消えます」が、
それより縮小すると、細い消え残りが「見えます」


その逆なら、わかるんですが
「拡大すると、線がない」ということは、
もう消さなくてもOKってことなのかな…
と思ってしまいますが、どうなんでしょうか??  (・◇・。)?

それは、
地道に手堅く消しておけば間違いはないでしょうけども…

100%表示プレビューに従って
見えなければ残しておいても大丈夫でしょうか?


47.2% より 「拡大」アップ図




47.2% より 「縮小」ズームアウト図



クリスタ EX (Ver.1-6-4) OS: Windows10 ペンタブ:Intuos Pro - PTH-651

------------------------------------------------------------
■バージョン:
※Windowsは、[ヘルプ]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。
※MacOSXは、[CLIP STUDIO PAINT]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。

■グレード
DEBUT(   ) comico(   ) PRO(   ) EX(   )

■OS
Windows XP(   ) Windows Vista(   ) Windows 7 (   )
Windows 8(   ) Windows 8.1(   ) Windows 10(   )
MacOS X 10.5(   ) MacOS X 10.6(   ) MacOS X 10.7(   )
MacOS X 10.8(   ) MacOS X 10.9(   ) MacOS X 10.10(   )
MacOS X 10.11(   ) mac OS 10.12(   ) その他(   )
------------------------------------------------------------
from
CLIP
サポート担当
さん
2017/04/28 14:51:13
スクリーンショットだけでは判断が難しいですので、
お手数ですが、以下のGigaFile便サービスで該当のファイルの
アップロードをお願いいたします。

clipファイルをお送りいただく際は、ご申告の部分がどの部分に
なるか、新規レイヤーを作成していただき、赤丸等で囲って
いただけますようお願いいたします。

■GigaFile(ギガファイル)便

以下の手順でアップロードを行って下さい。

1.[ファイル選択]ボタンを押し、アップロードするファイルを選択します。

2.ファイルのアップロードが完了すると、ダウンロードURLが表示されます。

3.[メモ(メールに転記されます)]欄に「みんなに聞いてみよう:93272」、
  必ずCLIP STUDIOサイトに登録されているメールアドレスとハンドルネームをご記入下さい。

4.[このアップロード情報(ファイル名,URL,削除KEY,メモ)をメールに送信する]欄に
  『tech@celsys.co.jp』と入力し、[送信]ボタンを押します。

5.セルシスユーザーサポート宛てにダウンロードURLを記載した
  メールが送信されます。

お送りいただいたデータは不出管理を行い、データ検証など完了次第、
速やかにローカル及びサーバー上からも削除いたします。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。
from
CLIP
サポート担当
さん
2017/04/28 16:00:32
CLIP STUDIO PAINTは、他のグラフィックソフトウェアと同様にレイヤーごとの
縮小画像を合成して表示しているため、100%でアンチエイリアスなしでも
縮小画像に階調色のピクセルがある場合にこういった表示になります。


お送りいただいたファイルを拝見しますとフォルダー2内のレイヤー3を
塗りつぶす際にアンチエイリアスを考慮して塗りつぶしを行われなかった
かと思われる部分がございます。

また、フォルダー2内のレイヤー6には黒ではなく不透明度が落ちている
状態で塗られたと思われる箇所もございました。


レイヤーの構成手順については、様々あるかと存じますが、各フォルダー内の
内容や、描画内容についてまとめられた方がどのレイヤーに原因があるか等
確認することが容易になるかと存じます。
from
スレ主
にょっき~マウス
さん
2017/04/28 16:54:12
御世話になります。(*- -)(*_ _)ペコリ

まず、結論として、
100%プレビューで、この線が表示されていなくても
品質に保証はできず、手堅く塗りつぶした方がいい。
ということでしょうか?

>アンチエイリアスを考慮して塗りつぶしを行われなかった
>かと思われる部分がございます。

ごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコリ  この日本語がわたくしには、わかりづらいのですが、

「塗りつぶしが行われなかったのではないか」 と思われる部分がある。
との意味合いで間違いないでしょうか? (・◇・。)?

その場合ですと、「考慮して塗りつぶす」とは、
領域拡縮を大きめに取るような方法で解決させるのですか?
それとも、何か別の方法でしょうか??

また、
各フォルダー内の内容や、描画内容についてまとめられた方が
>どのレイヤーに原因があるか等、確認することが容易になる
のアドバイスを頂きましたが、

各フォルダー内の内容をまとめる」
「描画内容についてまとめる」
の意味がピンと来ないのですが…(;'∀')

不透明度の話のごとく、
「品質にブレがうるようなやり方を避けるように。」
との意味合いでしょうか?

(このファイルは、
 細かな修正を加えに加えて作っていっているので、
 ハナからやり方を一定に保って作業をしていくというのも
 難しそうです)

もし、お差し支えなければ
次回以降、同じような質問をしなくてもいいように、
また、しっかりと生かせるように、

もう少し、詳しくお願いいたします。
初心者なもので…
           m(__)m







from
CLIP
サポート担当
さん
2017/04/28 17:38:28
>まず、結論として、100%プレビューで、この線が表示されていなくても
>品質に保証はできず、手堅く塗りつぶした方がいい。ということでしょうか?

あくまでも表示上の問題ですので、品質に問題はありません。

>その場合ですと、「考慮して塗りつぶす」とは、
>領域拡縮を大きめに取るような方法で解決させるのですか?
>それとも、何か別の方法でしょうか??

領域拡縮で最も濃いピクセルまで塗りつぶすやアンチエイリアスのチェックが
入っていない状態で塗られたように見受けられる状態でした。

フォルダー2内のレイヤー6と7以外は表現色がすべてカラーになっていますが、
描画されている内容はすべてアンチエイリアスが無効になっている状態です。
レイヤー6と7に関しては、一枚のレイヤー内でアンチエイリアスが有効な描画と
無効な描画が混在しております。

>「各フォルダー内の内容をまとめる」
>「描画内容についてまとめる」
>の意味がピンと来ないのですが…

今回お送りいただいた作品であれば、用紙レイヤーはございませんでしたので
以下の構成でも良いのではないかと存じます。

上側の描画内容の黒色部分にあたるレイヤー
上側の描画内容の白色部分にあたるレイヤー
丸い描画内容の内部の黒部分を塗りつぶしたレイヤー
丸い描画内容の外周部分から白で塗りつぶしたレイヤー
黒ですべてを塗りつぶした(背景)レイヤー

>不透明度の話のごとく、「品質にブレがうるようなやり方を避けるように。」
>との意味合いでしょうか?

上記はどういった点についてのご質問になりますでしょうか。
詳細をお知らせください。

>(このファイルは、細かな修正を加えに加えて作っていっているので、
>ハナからやり方を一定に保って作業をしていくというのも難しそうです)

異なるレイヤーで描画した内容を、ある程度描画した後に統合することも可能です。
from
スレ主
にょっき~マウス
さん
2017/04/29 01:53:57
(注)このコメは参考までです。御目通し不要です。

さらなる(今回最後の?)質問は、このコメントの直下のコメントに記載しました (*- -)(*_ _)ペコリ


--------------------------------------------------------------------------

失礼しました。(*- -)(*_ _)ペコリ


>不透明度の話のごとく、
>「品質にブレがうるようなやり方を避けるように。」
>との意味合いでしょうか?

とのわたくしの言葉は、

  不透明度の話のごとく、
  「品質にブレが生じうるようなやり方を避けるように。」
  との意味合いでしょうか?

の「生じ」という言葉が何故か抜けていたというお話です…(^^;)


サポートさんのお話の骨子は、
「頭の中で、整理しよう」ということですね。

僕は勢いでやっていきたいタイプの人間ですので
ムリっぽいです ( ´∀` ) ( ˘ω˘ )

レイヤー結合の活躍は、
もう少しだけ取り入れられそうです。




from
スレ主
にょっき~マウス
さん
2017/04/29 02:12:12
恐らく、今回最後の質問です。
どうかよろしく、お願いいたします。 (*- -)(*_ _)ペコリ


>フォルダー2内のレイヤー3を
>塗りつぶす際にアンチエイリアスを考慮した塗りつぶしが
>行われなかったのではないかと思われる部分がございます。

の件なのですが、


わたくし今回は、基本モノクロで作りたかったので、
「アンチエイリアスなし」で統一しているつもりでした。


塗りつぶしが完ぺきでなかったのは、
「アンチエイリアスを有効にして塗りつぶすべき箇所があった」。
というお話(ですよね?)

これは
ラスターレイヤーの拡大や縮小」などで、ギザギザが生じてしまったということですか?


これが
ベクターレイヤーの境界線と、その境界線までのラスター塗りつぶし」
の組み合わせだったのであれば、これは、生じなかった問題なのですか?

「領域拡縮」の「拡縮方法」の設定のお話でしょうか?


それとも、ラスターベクター関係なく、拡大縮小する時点で、
この問題が起こりうると頭に入れておけ。というお話でしょうか?

 
要点だけでも構いませんので、どうか
ご教授下さいませ (*- -)(*_ _)ペコリ

後は、テスト作業してゆっくり確認してまいりますので…。



from
スレ主
にょっき~マウス
さん
2017/04/29 07:05:04
それとも、
ツールのアンチエイリアス設定と、
カラー・モノクロ表現色設定のバラつき。

この2つのみが主な原因だったというお話しでしょうか。 (・◇・。)?


2017/04/28 17:38:28 のコメントの頭で、
サポートさんが「品質に問題はありません」

とお答え下さっているので
深く考えなくてもよい。ということでしょうか?


from
CLIP
サポート担当
さん
2017/04/29 12:31:03
ご返信いただき、ありがとうございます。

本現象については、塗りつぶしツールを選択後、[ツールプロパティ]
パレットにて[領域拡縮]にチェックを入れて、[10]など拡縮の数値を
高くして塗りつぶしていただくことで回避いただける現象かと思いますので、
一度お試しいただきますようお願いいたします。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
にょっき~マウス
さん
2017/04/29 12:44:44
そうゆうお話の流れでしたっけ…笑  ヽ(´Д`)ノ 

もういいですかね…今回は…
from
スレ主
にょっき~マウス
さん
2017/04/29 12:47:22
アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪ ★☆★