ComicStudioのみんなに聞いてみよう | CLIP STUDIO

ComicStudioのみんなに聞いてみようご利用ガイド

質問&回答しよう!

クリエイターさん同士で、教えて教わる相談コミュニティ

質問を見てみる
ステータスで絞り込み
検索結果 2447
タイトル 閲覧数 返信数 更新日
  選択/編集  ID:12915 閲覧数3808   返信数3   2010/11/20 縦書きテキストの英数字のみ90度回転したい 3808 3 2010/11/20
  インストール/動作環境  ID:12505 閲覧数1900   返信数3   2010/10/28 アップデートの方法 1900 3 2010/10/28
  素材  ID:93243 閲覧数1837   返信数2   2017/04/26 パワートーンが消えてしまった 1837 2 2017/04/26
  ツール  ID:71018 閲覧数2963   返信数2   2017/04/07 テキストの一字ずつの赤い範囲線(?)は消せないのか 2963 2 2017/04/07
  その他  ID:92760 閲覧数844   返信数2   2017/03/30 台詞挿入後の青い囲みが気にんなる 844 2 2017/03/30
  定規  ID:92693 閲覧数1207   返信数2   2017/03/25 ずれた枠線を消して新たな枠線を引く方法 1207 2 2017/03/25
  選択/編集  ID:92583 閲覧数1640   返信数2   2017/03/20 移動と変形について 1640 2 2017/03/20
  インストール/動作環境  ID:92555 閲覧数1190   返信数2   2017/03/18 2in1 PCでトーンのインストールができない 1190 2 2017/03/18
  定規  ID:86179 閲覧数1171   返信数2   2017/03/08 作成したコマ枠の消し方 1171 2 2017/03/08
  環境設定  ID:92177 閲覧数1027   返信数2   2017/02/27 作品ページが真っ白です 1027 2 2017/02/27
  ツール  ID:91352 閲覧数1107   返信数2   2017/01/15 テキスト設定の保存 1107 2 2017/01/15
  レイヤー  ID:90612 閲覧数1037   返信数2   2016/12/09 トーンを貼るときのレイヤーの選択について 1037 2 2016/12/09
  レイヤー  ID:68727 閲覧数2543   返信数2   2016/11/29 枠線定規レイヤーのレイヤー変換について 2543 2 2016/11/29
  読み込み  ID:90155 閲覧数1350   返信数2   2016/11/19 コンビニでコピー本を作るときの用紙設定について 1350 2 2016/11/19
  ツール  ID:90180 閲覧数990   返信数2   2016/11/17 グラデーショントーンについて 990 2 2016/11/17
  読み込み  ID:90058 閲覧数1084   返信数2   2016/11/11 マテリアルの2D写真素材について 1084 2 2016/11/11
  ツール  ID:84010 閲覧数1104   返信数2   2016/11/04 線幅補正のオプション表示が消えました 1104 2 2016/11/04
  保存  ID:89760 閲覧数1579   返信数2   2016/10/31 テキストの「書き出し」ができません 1579 2 2016/10/31
  読み込み  ID:89290 閲覧数2494   返信数2   2016/10/07 同人誌のB5本用原稿をコンビニコピーでA5本サイズで作りたいのですが 2494 2 2016/10/07
  読み込み  ID:89231 閲覧数2170   返信数2   2016/10/07 見開き原稿のトンボを合わせるの間隔の設定 2170 2 2016/10/07
  保存  ID:89025 閲覧数4368   返信数2   2016/09/24 書き出し→全ページの際 ファイル名を自動でつけられる数字のみにしたい 4368 2 2016/09/24
  保存  ID:89024 閲覧数2164   返信数2   2016/09/24 書き出し時の連番の桁を変更したい 2164 2 2016/09/24
  ツール  ID:89007 閲覧数726   返信数2   2016/09/22 グレーセットについて 726 2 2016/09/22
  読み込み  ID:88954 閲覧数2236   返信数2   2016/09/20 複数PC間でのデータ共有について 2236 2 2016/09/20
  インストール/動作環境  ID:88934 閲覧数917   返信数2   2016/09/19 特定のページの拡大・縮小表示がスローモーションになる 917 2 2016/09/19
  素材  ID:88678 閲覧数1066   返信数2   2016/09/06 ブラシ素材 1066 2 2016/09/06
  定規  ID:88441 閲覧数913   返信数2   2016/08/28 枠線のペン入れ 913 2 2016/08/28
  保存  ID:87982 閲覧数898   返信数2   2016/08/05 書き出した際、ページ数が大きくなってしまいます。 898 2 2016/08/05
  読み込み  ID:87776 閲覧数971   返信数2   2016/08/01 新規作品について 971 2 2016/08/01
  保存  ID:87318 閲覧数1349   返信数2   2016/07/06 線のギザギザとトーンのモアレについて 1349 2 2016/07/06
  素材  ID:86922 閲覧数868   返信数2   2016/06/15 素材の登録と起動時間の増加について 868 2 2016/06/15
  インストール/動作環境  ID:86927 閲覧数2311   返信数2   2016/06/15 PCを買い換えるのですが 2311 2 2016/06/15
  その他  ID:85330 閲覧数1176   返信数2   2016/04/04 原稿用紙のサイズについてご質問させて下さい。 1176 2 2016/04/04
  インストール/動作環境  ID:85237 閲覧数1040   返信数2   2016/03/30 ライセンスについて 1040 2 2016/03/30
  素材  ID:84731 閲覧数8917   返信数2   2016/03/02 縦線トーンについて 8917 2 2016/03/02
  ツール  ID:84604 閲覧数985   返信数2   2016/02/24 パターンブラシ作成がうまくいきません 985 2 2016/02/24
  読み込み  ID:84596 閲覧数1017   返信数2   2016/02/24 作業したものが表示されません 1017 2 2016/02/24
  ツール  ID:84584 閲覧数962   返信数2   2016/02/23 鉛筆ツールにつきましてご質問させて下さい 962 2 2016/02/23
  レイヤー  ID:84577 閲覧数796   返信数2   2016/02/23 マスキングレイヤーの選択範囲につきまして 796 2 2016/02/23
  ツール  ID:84371 閲覧数987   返信数2   2016/02/15 カラーレイヤーの「白」がうまく描画できません 987 2 2016/02/15
  ツール  ID:84358 閲覧数818   返信数2   2016/02/14 パターンブラシについてご質問させて下さい。 818 2 2016/02/14
  保存  ID:84253 閲覧数1386   返信数2   2016/02/13 グレースケール書き出しについて 1386 2 2016/02/13
  インストール/動作環境  ID:84154 閲覧数2271   返信数2   2016/02/03 ダウンロードした素材がどこにあるのかわかりません 2271 2 2016/02/03
  保存  ID:84162 閲覧数993   返信数2   2016/02/03 印刷の設定について 993 2 2016/02/03
  保存  ID:84122 閲覧数1206   返信数2   2016/02/02 書き出し方法について 1206 2 2016/02/02
  ツール  ID:84073 閲覧数876   返信数2   2016/02/01 ツールの切り替えで止まる 876 2 2016/02/01
  定規  ID:84074 閲覧数751   返信数2   2016/01/30 枠線の幅が変化しません 751 2 2016/01/30
  保存  ID:78253 閲覧数1163   返信数2   2016/01/08 作品が完成した後のサイズの変更について 1163 2 2016/01/08
  フィルタ  ID:83559 閲覧数808   返信数2   2016/01/08 線画と結合済みのグレー部分について 808 2 2016/01/08
  保存  ID:83473 閲覧数1101   返信数2   2016/01/05 windows10で保存が遅くなりました。 1101 2 2016/01/05