「画像を統合して保存」(.psd)がまぎらわしい | CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード

更新日:2013/03/18 03:13:47
反対数:9
賛成数:1
返信数:12
閲覧数:19148
ID:37025
from 缶之介 さん
2013/03/16 01:00:13
 
保存/印刷

「画像を統合して保存」(.psd)がまぎらわしい

  ちゃんと読めばわかるのですが、メニュー上の字面の並びなどからパッと見「指定の形式で保存」と「画像を統合して保存」がまぎらわしく、特にレイヤーを保持したままlip→psdに変換したい場合に間違えそうになります。(というか実際に何度か間違えました。すぐに気づいて事なきを得ましたが)

そういう要望もあるのかも知れませんが、psdはレイヤーを保持したまま扱うことがほとんどだと思いますし、レイヤーデータを失ってしまう危険性を考えると、手動で統合する手間を残した方がミスの防止にもなるのではないでしょうか。
以前の仕様に戻すか、「画像を統合して保存」の中から.psb、.psdを外すか、あるいはミスを防止する何らかの対策が欲しいかなと思います。

自分はイラストの場合、ある程度までlipで作業して、最終的に取り回しの良いpsdに変換し、元のlipファイルを破棄するという使い方をしているのですが、この仕様だと「間違えてレイヤー統合したことに気づかずlipファイルを破棄」……なんてことをやらかしてしまいそうなので……。

------------------------------------------------------------
■バージョン:1.2.2RC
※[ヘルプ]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。

■グレード
PRO( ◯ ) EX(   )

■OS
Windows XP(   )  Windows Vista(   )
Windows 7 (   )  Windows 8(   )
MacOS X 10.5(   ) MacOS X 10.6(   )
MacOS X 10.7(   ) MacOS X 10.8( ◯ ) その他(   )
------------------------------------------------------------
賛成数:1   反対数:9   
from
スレ主
缶之介
さん
2013/03/16 03:20:33
あるいは「指定の形式で保存」の対ではなく、ComicStudioと同じように「読み込み」と対となる「書き出し」という形で同機能を設けていただくとか。
それなら機能を損なわずにミスも防止しやすいかと思われますが、いかがでしょう?

間違える方が間抜けというのはごもっともですが、間抜けにも安心して使える様にしていただけると個人的にはありがたいです。
from
momiji-2010
さん
2013/03/16 06:41:06
反対します。

まず、PSDのレイヤー手動統合のみにする案ですが、フォトショップ等を持っていないユーザーは「一括書き出し」しか統合PSDを書き出す手段しかなくなり、不便になるのではないでしょうか。

また、「指定の形式で保存」 と 「画像を統合して保存」表記ですが、

自分が今からしたい事、レイヤーを統合するかしないか、を明確に目的としてもって、保存方法を選択するわけですから選択肢の表示としては、適した物だと考えます。

また、Lipを作業終了後破棄するとおっしゃっていますが、バックアップの意味も込めて、作業ファイルは保存するのをお勧めします。残しておけば、ある程度は防げる事故ではないですか?
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/03/16 10:21:12
ご要望・ご意見をいただき、ありがとうございます。

PSDの統合保存につきましては、ご要望されていたユーザー様も多く
機能自体を無くすことはできませんが、使い勝手についてなど、
他のお客様のご意見も考慮しつつ吟味し、今後の開発の参考と
させていただきます。
from
スレ主
缶之介
さん
2013/03/16 13:47:54
個人的にはpsdを統合保存する意味や用途がよくわからなかったのですが、やはり需要もあるのですね。
失礼しました。
自分としては漫画など独自機能を多用しているデータ以外は汎用性の低いlipで残す意味は薄いと考えておりますし、途中からpsdを経由してphotoshopやその他のツールに移行したり、作業工程のバックアップもpsd形式で残す事が多いので…。

問題は「表記として意味がわかるかどうか」ではなく、メニュー上の並びと字面の紛らわしさから(意味がわかっていても)誤認、誤操作する危険が高いということで、改めてComicStudioと同じ「読み込み」/「書き出し」という形にしてはどうかという提案もさせていただきました。

それでも問題があるのなら、せめて「指定の形式で保存」と「画像を統合して保存」の間に区切り線を一本入れていただくだけでもどうでしょうか?

よく確認すれば間違えないだろうというのはその通りなのですが、仕上げの段階というのは疲れて朦朧としている事も多々ありますし、できる限り誤認、誤操作を避けられるよう配慮をお願いしたく思います。
from
momiji-2010
さん
2013/03/17 08:49:33
缶之介さま

確実にをレイヤー統合を避けてPSDで保存したいのであれば、コマンドバーの「PSDフォトショップドキュメントで保存」が有効だと考えますがいかがでしょう?

該当するフォルダアイコンを右端とか極端な場所に配置すれば、間違えようがないと感じます。どうでしょうか?
from
スレ主
缶之介
さん
2013/03/17 16:21:10
ありがとうございます。
ほとんどコマンドバーを使う習慣がないもので上手く活用できるかはわかりませんが、試させていただきます。

ところで、逆に反対に入れる方々が考える“表記を「書き出し」に変える”、もしくは“区切り線を入れる”ことで生じる不都合とはなんでしょう?
ComicStudioと同じ仕様を望む方が多いなか、「書き出し」に表記を揃えることにも反対なのでしょうか?
from
momiji-2010
さん
2013/03/17 18:58:09
缶之介さま

クリスタはPSDや他のファイルも扱えるようになりました。

扱えるというのはlipを介さないでPSDを「開き」、PSDのまま「保存」が可能になったのです。
他のPSD同じように扱えるファイルも同じです。

コミスタの場合は、コミスタファイルしか開けません。
「保存」する場合は当然コミスタ形式のフォルダ+ファイル形式になります。


しかし、缶之介さんが疑問に思うのも理解できます。
例えば、lipを「開き」PSDで「保存」したらコミスタでいうところの「書き出し」と機能的には同じですからね。
両者でPSDファイルを作る場合を見てみましょう。

クリスタ:PSDを「開く」→作業→PSDを「保存」

コミスタ:コミスタファイル「開く」→作業→PSD「書き出し」

つまり、最初に開いた(新規作成した)ファイルと同じ形式で保存が出来るルートがあれば「保存」。
なければ「書き出し」となります。

「保存」とは、最初と最後が同じ形式であることを言います。
「書き出し」とは他の形式に書き換える事です。

つまり意味がちがうのです。

ちなみに、「読み込み」は作業の途中に、別の形式など、他のファイルを置く事です。
コミスタはPSDは「開け」ません。コミスタファイルの作業中にPSDを「読み込ませて」いるのです。

区切りに関しては、反対しませんが個人的にはいらないと思います。
from
momiji-2010
さん
2013/03/17 19:18:40
>区切りに関しては、反対しませんが個人的にはいらないと思います。

すみません撤回します。
やはり「保存」カテゴリーでわけているので、余計な区切り線は、その意味を間違った物にしかねません。

視認性の問題なら、色等で調整するほうがあっている気がします。
が、基本的に必要ないと考えます。
from
スレ主
缶之介
さん
2013/03/17 20:49:48
個人的には、単純に“ファイル形式が同じかどうか”よりも「レイヤーなどを残した元データとして扱う」(保存)か「フィニッシュワークを終えてアップロードや受け渡しするためのものとして扱う」(書き出し)か、出力したファイルをどう扱うかという“用途や目的”の方が重要ではと考えるのですが…。
仮にmomijiさんの考える意味付けがズレることで生じる不具合とは具体的にどのようなものでしょう?

マイノリティな事例かも知れませんが、これまで行なってきた操作や作業スタイルを矯正するのが言うほど簡単でないのは、ComicStudioとのUIや仕様の差異に不満を漏らしている方が多いことからも判ると思います。
ましてアンドゥ1発で取り戻せるようなミスならともかく、より深刻なミスに発展しかねないということ。

作業スタイルや認識の差を踏まえた上で、よりよい案を出すことができればと考えております。
from
スレ主
缶之介
さん
2013/03/17 21:04:06
「“用途や目的”の方が重要」というのは、あくまでメニュー上の表記やカテゴライズの際に考慮すべき問題として、という意味ですので。念のため。
少なくとも「レイヤーを残したデータ」と「レイヤーを統合したデータ」とでは、目的や用途が大きく変わるのは間違いないかと思いますし、そしてpsdは「レイヤーを残したまま保存できる形式」という認識が強いために、ミスを避けるためにも、はっきり区別がつく表記なりカテゴライズを行う方が安全性は高いのでは?と。
from
momiji-2010
さん
2013/03/18 01:14:52
缶之介さん

認識が違います。
先の投稿で説明したとおり、開いた時と同じ形式で残すのが「保存」で、違う形が「書き出しです」。

これは、私が意味つけたのではなく、機能に対してもとからある区別なのです。
「保存」と「書き出しは」違うものです。

レイヤー等を残したものが「保存」ではありません。
フィニッシュワークで受け渡しをするために「書き出し」があるのではありません。

逆に言えば、
レイヤー等を残した「書き出し」もありますし、
フィニッシュワークで受け渡しをするための「保存」もあります。

缶之介さんがやろうとしているのは、「書き出し」ではなく「保存」であると申し上げています。

コミスタの仕様の差異とおっしゃいますが、クリスタとコミスタは機能面でちがいます。
現Verクリスタに「書き出し」項目は無くて当然です。
なぜなら、「開ける」ファイルと「保存」出来るファイルが一致しているからです。

メニューに「書き出し」を作ってもグレーアウトしかありえません。「書き出し」に該当するものが無いのですから。

仮に、これから書き出し機能がつくとすれば、
たとえばイラストレーター形式のファイルやコミスタ形式のファイル出力なら「書き出し」になります。

ここで、コミスタは「開ける」し、他の形式で出力するなら「書き出し」じゃないかと考えたなら間違いです。
コミスタのファイルは、一度lipに変換されてから、それを「開い」ています。
つまりクリスタはコミスタのファイルを「開く」事ができません。

それから、クリスタは、コミスタだけではなくイラスタの後継でもあります。
イラスタは複数のファイル形式を開くことができ、それらの形式で保存が可能です。
「書き出し」はありません。

本来の意味と違う項目を作り、そこにむりやり別の機能を当てはめてしまったら、おかしなことになります。

くりかえしになりますが、「開く」や「読み込む」 「保存」や「書き出し」近しいように思えても、それぞれに意味があり、ちがう事なのです。

ミスを避けるのであれば、そのミスしやすいメニュー表示の色を変えるとか、文字を大きくするとかであって、意味のちがう「書き出し」項目を作ることではありません。


from
スレ主
缶之介
さん
2013/03/18 03:13:47
本来扱えない(開けない)形式で出力するのが「書き出し」であって、それを曲げてはならない、ということですか。
とはいえ、本来誤りである用語や表記をわかりやすさのために敢えて用いるという話はよくありますし、かえって誤解やミスを誘発するようなら、厳密に正しい表記に沿う必要もまったくないのでは?

実質的な機能、用途としてはComicStudioの「書き出し」とほぼ同様のものですし、厳密には誤りであっても、あくまで「書き出し」と表記する方がわかりやすく、安全性が高いと考えます。

もちろん、それによって他の不都合が生じるなら話は別ですが…。

……これ以上は平行線になりそうですし、反対票も何に対して反対なのかわからなくなってきましたので、正規版で変化がなければ、また改めて要望を出させていただきたいと思います。

ちなみに、MacOS XのグラフィックソフトPixelmatorでは「開く」ことのできる形式を敢えて「書き出す…」というメニュー項目から書き出すことができますね。
しかもこのソフト、Apple Design Awardを受賞しております。

つまりUIデザイン上絶対にやってはならないことをやっているソフトウェアが、優れたUIデザインを持つソフトウェアとして表彰されているわけで…。不思議な話ですね。

2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。

よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合