自動保存とバックアップについての要望 | CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード

更新日:2015/06/15 20:17:59
反対数:5
賛成数:59
返信数:20
閲覧数:14424
ID:67892
from 赤信号 さん
2013/07/27 00:44:36
 
保存/印刷

自動保存とバックアップについての要望

 
キャンバスサイズの大きなファイルで作業中、何度もフリーズが起きてそのたびにやり直すことになってしまい、正直なところ憤りを禁じえません。
どこをクリックしても反応しない、仕方ないので閉じようとすると「変更を保存しますか」のダイアログが表示される(この時、ちょっと期待した)ものの、そのダイアログも同様に反応しないため保存できない
作業中にいきなり固まってそのままPCが再起動……
といった事が度々発生しております。
メモリはシステムで20%、アプリケーションで10数%程度の状況でも発生します。
 
この要望ボードのほかのスレッドも何件か拝見しましたが、ほとんど「自分でこまめに保存してください」という回答ばかりで残念に思います。
自分でこまめに保存する、というのは絵描きとしては思ったよりも難しいものだと実感しております。
常にフリーズと作業内容の消失におびえながら、保存コマンド(Ctrl+Sが一般的でしょうか)を押すことを意識し続けていなければならないのでは、作業に集中できず仕事になりません。
最初はこまめに保存しながら作業していたものの、途中から保存コマンドのことも忘れて夢中で描き続け、結果がフリーズ……というのは悲劇としか言いようがありません。
せめて一定時間ごとに自動で上書き保存を実行するような補助機能があれば、この点はほぼ解決するのではないでしょうか。
 
またバックアップについても、現在の仕様(ただの保存履歴)では多くのユーザーが期待している「バックアップ」の意味と大きく乖離している印象があります。
「フリーズした! え、バックアップあるの? ……なんだ、保存してないと意味ないのか」
こんなやり取りや報告をネット上で何度か見かけましたし、自分で実際に体験しています。
保存せずともある程度のところに戻れる、一般的なメールソフトやオフィス系ソフトの「バックアップ」に近づけて頂ければ、とても有難いのですが。
 
フリーズの原因について触れるつもりはありません。
Clip Studio に限らず、多くのアプリケーション(特にグラフィックソフト)はフリーズの危険を孕んでいるものだからです。
ただ、その対処の余地はまだ十分に残されていると思います。
当方からの要望と致しまして
・ 一定時間ごとに自動で上書き保存を実行する
・ 一定時間ごとに現在の作業内容を(保存コマンドに関わらず)バックアップする
この2点について、何卒ご検討をお願い申し上げます。

------------------------------------------------------------
■バージョン: 1.2.3 64bit
※[ヘルプ]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。

■グレード
PRO( ○ ) EX(   )

■OS
Windows XP(   )  Windows Vista(   )
Windows 7 (   )  Windows 8( ○ )
MacOS X 10.5(   ) MacOS X 10.6(   )
MacOS X 10.7(   ) MacOS X 10.8(   ) その他(   )
------------------------------------------------------------

VAIO Duo 11 オーナーメイドモデル
CPU: Core i7-3687U
メモリ: 8GB
ローカルディスク: SSD 256GB
ペンタブ: 付属スタイラスによる描画
賛成数:59   反対数:5   
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/07/27 11:07:07
お問合わせいただきありがとうございます。

自動保存と自動バックアップについてはご要望として承り、引き続き今後の製品開発の参考として
検討して参ります。

なお、キャンバスサイズの大きなファイルにて作業中にフリーズが発生してPCが再起動といった内容を
ご記載いただいておりますが、参考としまして以下の点をお知らせいただけるでしょうか。

・何度もフリーズが発生しているキャンバスサイズと解像度:

・フリーズが発生するlipファイルのサイズ:

・作業中でのフリーズの発生頻度:

・フリーズが発生するタイミングの詳細をお書き添えください:
 例.レイヤー数が50枚を超えたあたりからフリーズが発生する。
 例.選択範囲の作成直後にフリーズが発生する、など。

・フリーズが発生した直後にPCが勝手に再起動しているでしょうか、それともフリーズ発生後に
 お客様ご自身でPCを再起動しているでしょうか:
 ※PCが勝手に再起動する場合、ブルースクリーン等の画面が表示されるでしょうか。

・A4サイズ解像度72dpiのキャンバスにて何らかの描画操作を繰り返した場合、フリーズは発生する
 でしょうか:

お手数ですが、よろしくお願いいたします。
from
スレ主
赤信号
さん
2013/07/28 12:53:13
ご返答下さいましてありがとうございます。
 
フリーズが発生する条件はまちまちで、再現性も高くないため不確かなことしかお答えできません。
自分が経験した範囲では、以下のようなことがありました。
 
・1920x2560サイズで着色作業中にブルースクリーン(Nonpaged Areaが云々の表示)の後、自動的に再起動した。(これは再インストールを行って以降は発生していません)
・B5サイズ/350dpiで線画作業中(レイヤーは1~3枚程度)に固まり、自動的に再起動した。ブルースクリーンは発生せず
・Clip Studioの起動中、IE等ブラウザで資料を探して戻ろうとしたところ、まったく反応しなくなった (スレッド投稿文の2行目にあたります)
 
レイヤー数は2枚(白地+作業レイヤー)のときでもフリーズすることがありましたし、多いからといって必ず発生するわけでもないようです。
ファイルサイズも上記と同様で、10MB程度~100MB超のいずれの範囲でも発生しています。
特定のツールが悪さをしている感じもしませんでした。
ただ、PCへのログオン直後(メモリの綺麗な状態、でしょうか)にはあまり発生せず、
一度でもスリープ→復帰を行うと発生しやすくなるように感じています。
面倒ではありますが、作業中断時はスリープの使用を避けるように心がけています。
 
フリーズの発生頻度は累計で恐縮ですが、1か月間に7回ほどです。
 
 
記載を忘れておりましたが、Razer Nostromoを接続して補助デバイスとして使用しています。
ほとんどこちらを使用して作業しているため、これが原因である可能性も否定はできません。(個人的には違うと思いますが)
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/07/28 14:00:11
詳細なご連絡をいただきありがとうございます。

ブルースクリーンにて再起動がかかってしまう場合は、メモリやHDDおよび、
外付けデバイスのドライバに起因している可能性も考えられます。

スリープ復帰を行うと、現象が発生しやすくなるとのことですが、可能でしたら
Razer Nostromoを外した状態での動作をご確認いただけますと幸いです。
from
スレ主
赤信号
さん
2013/07/29 00:31:37
ブルースクリーンのケースはここ数日発生していなかったため、油断していました。
本日2回、起動直後・スリープ復帰後どちらのケースでもFault In Nonpaged Areaの表示が出て強制再起動しました。
末尾に RzSynapse.sys と表示されておりましたので、Nostromoのドライバも原因のひとつのようです。
もちろんブルスクにならないフリーズ再起動というケースも普通にあるのですが。
 
ショートカット設定済みのNostromoを外して作業するのは効率が悪く、特にVAIO Duoのキーボードは打鍵が快適ではないので、これ無しというのは精神的にも肉体的にも厳しいものを感じております。
そして今しがた「保存も忘れて夢中で作業していたらブルースクリーン」の憂き目を見た次第です。
締切が近く焦っていたこともあり、「こまめに保存」を意識できる状況ではありませんでしたので、大ダメージでした。
 
セルシス様、データ保護の強化についてご検討下さいますよう、重ね重ねお願い申し上げます。
 
 
もし、ユーザーのみなさんの中で、フリーズが発生したことがあり、具体的にどのような状況で発生しているかを書き込んで頂ける方がいらっしゃいましたら、こちらのスレッドへ投稿をよろしくお願いします。
いちユーザーとしては過ぎた発言かと存じますが、どうかご協力下さい。
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/07/29 13:49:59
Razer Nostromoを接続いただいた状態で、再度ブルースクリーンが発生し、
また頻繁に事象が発生している状況とのことですので、現状ではご使用を
控えることが難しい状況であることお察しいたしますが、システムに何らかの
問題が発生する可能性も考えられますので、現状ではRazer Nostromoを
外した状態での操作をお試し頂ければ幸いです。

定期バックアップ、上書き保存の機能につきましては、引き続きご要望として
承らせていただきます。
from
グッジョブ
さん
2013/07/29 15:09:54
私の体験談を書かせていただきます。
最終的な結論としては、ソフトに異常はなく物理的な問題、でした。
 

以前、Win7のデスクトップPCで以下の全ての症状がありました。
発生頻度は1日1回以上で、以下の症状が1回でも発生した後の
PC再起動後は症状が発生せずに落ち着くケースが多かったです。
------------
・フリーズ(マウスが利かなくなってWindowsの終了もできなくなる状態)
・なんの前触れも無くブルー画面
・なんの前触れも無くPCがシャットダウン→その後自動で再起動
------------
 
※以降は、上記の症状を「kernel-power41病」と呼ばせて頂きます。
※ちなみにWin7/8ではそこそこ有名な病名らしいです。
------------
■異常第1段階の時期
・ComicStudioやPoseStudioなどで3Dオブジェクトをぐりぐり動かして
いると「kernel-power41病」が発生。
・ComicStudioやPoseStudioなどで3Dオブジェクトをぐりぐり動かして
その後、ブラウザ(IE)をさわっていると「kernel-power41病」が発生。
 
■異常第2段階の時期
・マシンを起動してWindowsログイン後、何もせず5分~10分すると
「kernel-power41病」が発生。
・マシンを起動してWindowsログイン画面が表示された次の瞬間
様々なdllファイルのエラーが発生。ログイン後、システム時刻の表示が
有り得ない年月日時刻になっており、PCのシステム修復&リカバリ後、
PCを再起動するも、しばらくすると「kernel-power41病」が発生。
 
■異常第3段階の時期
・Windowsログイン後、しばらくIEなどを閲覧しているとマシンから
ビープ音が数回鳴ったあと、「kernel-power41病」が発生。
 
■異常第4段階の時期
・マシンの電源を入れた直後、マシンからビープ音が数回鳴り
BIOS画面にも到達することもできずディスプレイも真っ暗なまま
------------
異常第1~第4段階までの期間は約3ヶ月ぐらいだったと思います。
 
 
 以下、第3段階あたりまでで試したこと
(試しては設定を元に戻したりの繰り返し。効果の程度は不明)
------------
・各種ドライバを最新のものに更新(グラフィックボード、USB接続機器、など)
・Windowsの電源管理設定変更(最小プロセッサの状態、セレクティブサスペンドOFF、ハイブリッドスリープOFF、など)
・WindowsのスクリーンセイバーOFF
・Windowsのディスククリーンアップ実行
・Windowsの仮想メモリ再構築
・物理メモリをチェックするソフトの実行(←何回やっても異常は見付からなかった)
・BIOSからメモリ電圧の変更(←あまり大差なし?)
・マシンが通電状態になってから5分後に電源をONして起動する(←微妙にPCが安定した)
:
------------
最終的に異常第4段階に入って、メーカーのサポートセンターに連絡。
物理的にメモリーカードを抜き差しすれば回復する場合がある、との指摘。
実際にやってマシンを起動すると、今までのことがウソのように復活。
その後、約8ヶ月間1度も「kernel-power41病」は発生していません。
 
以上ご参考までにどうぞ。
 
ちなみに自動保存の件ですが、現在、
単に保存を1回実行するだけでも数秒間他の操作が出来ないくら負荷がかかります。
例えばペン入れでノリに乗ってイイ線を描いている時に、いきなり高負荷がかかって
線が汚くなる(もしくは描けない)ことがあると、PCが安定している方々にとっては
きっと手動で保存ボタンを押すよりも自分の勝手がいかない状態になると思います。
 
サポート担当者様に向けてのメッセージになりますが、
自動保存を実現される場合は、是非
環境設定などでON/OFFを切り替えれるようにしていただければと思います。

 
from
スレ主
赤信号
さん
2013/07/31 12:02:31
ご指摘の通り、色々と調べてみたところkernel power41病の可能性もありそうです。
ただ、BluescreenviewでダンプをチェックしてみるとNostromoのドライバについて何も書かれていないので気になります。
ブルースクリーンが発生し始めた時期が、接続開始とだいたい重なるのでNostromoに起因するのではないかと思いますが。
しばらくの間、つないだ状態と外した状態の両方で検証してみます。
 
自動保存がもし実装されることになったとしたら、勿論ツールの使用中は避けられて然るべきと考えます。
キャンバスへの操作が数秒途切れたら一時ロック、ヒストリーと連動してバックグラウンドで……等々候補はあるかと思いますが。
例えば10分、15分、30分、という具合に動作間隔が選べるようであれば嬉しい仕様かと存じます。
オン・オフの切り替えについては当方からもお願い申し上げます。
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/07/31 17:37:52
グッジョブ 様

詳細な情報とバックアップについてご要望を頂き
ありがとうございました。


赤信号 様
バックアップ機能につきましては引き続きご要望として
承らせて頂きます。

動作確認をされ、また何かございましたらご連絡頂けますよう
お願いいたします。
from
HHRB
さん
2013/08/07 11:06:05
実装するなら
・オン・オフは選択可能にしてください。
・書き込み先を指定可能にしてください。
・履歴保存するなら最大履歴数も指定可能にしてください。

作業段階がどこまでかはっきりせず後で隅々まで確認しないといけないような自動バックアップはトラブルの元なので
個人的にはオフで運用しますが。
from
T.N
さん
2013/08/25 00:03:18
スレ主様に賛成です。

例えばpainter12はフリーズ前提のようなソフトですが、自動保存の機能でだいぶ救われています。
フリーズした時のデータが自動保存されるので、これがあるだけで安心感が全然違います。
(クリスペと同様の、履歴保存としてのバックアップもありますが、重要なのはコレじゃありません。)

締め切り前、集中して取り組んでいたときにフリーズした絶望感は
私も何度か体験していますし、
この種の要望、不具合がこれほど出されている以上、
何らかの対策を取るべきだと思います。
from
朧月夜に舞う胡蝶
さん
2013/08/25 17:35:22
赤信号さま、皆さまこんにちは。
担当さまにはいつもお世話になっています、朧月夜に舞う胡蝶と申します。
横から失礼します。

わたしも
赤信号さまのご意見(ご要望)に賛成です。

現在のクリスタにもバックアップ機能は存在しますが、
やはり「最低でも一度は保存しないとバックアップされない」というのは不便です。
他ソフトの例で申し訳ありませんが、わたしの愛用しているInkscapeやSketchUpでは
自動保存が存在し (設定をonにしてあれば) 一定時間ごとに保存されるため
不慮の事態が起こった場合もその時点まで戻ることができて安心です。

一定時間ごとの自動保存については賛否ともにあろうかとは思いますが、
せめてInkscapeのように不慮の事態が発生して強制終了せざるを得なくなったときでも
tempフォルダなど (保存先については環境設定などで指定できると最高ですね) に
それまでの情報が保存されるといった救済措置があるだけでもずいぶん救われるかと思います。
(つまり何かトラブルが発生して落ちるにしてもそれまでのデータを退避させてから落ちるか
そのまま何の対策も無しに落ちるかということですね。
残念ながら現在のイラスタやクリスタは後者ですが…
ただ、この辺りはクリスタだけでなくイラスタでも同じですから、もしかしたら技術的に難しいのでしょうか?)

それと自動保存については以下のように環境設定などから
保存を行う間隔や自動保存のon/offを設定できると分かりやすくていいかと思います。
(緊急時バックアップの保存先も同様にここで設定できると便利ですね)

Inkscapeの場合




SketchUpの場合




以上、担当さまにはいつもお忙しい中お手数ばかりおかけして申し訳ありませんが、
何卒ご検討のほどよろしくお願いいたします。
それと乱文失礼いたしました。
from
スレ主
赤信号
さん
2014/06/10 06:51:45
かなり期間が空いてしまいましたが、追加でのご報告をいたします。
以前補助デバイスとして使用していたRazer Nostromoを外して数か月になりますが
現在のところブルースクリーンはまったく発生しておりません。
当方が報告したブルスクの原因はNostromoのドライバと見てほぼ間違いないと思います。

あらためまして
VAIO Duo 11、C.S.P.Pro 1.3.3、Tab-Mate Controller接続
という環境におきまして

1.Wintab(Wacom Intuos 5を接続)にした場合
強制終了はほぼ発生しておりません。
一度だけ、C.S.P.を起動したままスリープ→復帰の際にホワイトアウト・強制終了が発生したのみで
通常の作業では保存コマンドをまったく気にせず安心して作業に集中できます。

2.TabletPC(Duo 11のディスプレイ・スタイラス使用)にした場合
やはり強制終了は度々発生しております。こちらはホワイトアウトせずに突然強制終了となります。
ひどいときは起動後5分程度で発生することもあり、多い日は一日に2桁回数はザラです。

以上のことから、アプリケーションとTabletPC(≒N-trig)との相性が悪い可能性も十分にあると思われます。
あくまで推測からではございますが、可能であればTabletPC・N-trigとの相性についての調査をお願いしたく存じます。
from
CLIP
サポート担当
さん
2014/06/10 12:52:19
ご連絡ありがとうございます。

お手数ですが以下の設定をお試し頂けますようお願いいたします。

以下の画像の赤枠部分の[ペンによる描画操作を行う]を選択して頂き、
動作をお試し頂けますようお願いいたします



よろしくお願いいたします。
from
スレ主
赤信号
さん
2014/06/11 23:53:12
サポート担当様

ご返信ありがとうございます。
こちらからの返答と補足を兼ねて申し上げますと、常に「ペンによる描画操作を行う」の状態で作業しております。
なお、タッチは外部ツールによってオフにしております。
from
CLIP
サポート担当
さん
2014/06/12 08:26:15
ご確認ありがとうございます。

差し支えなければ、タッチを制御している
外部ツールについて詳細をお知らせ頂けますよう
お願いいたします。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
赤信号
さん
2014/06/12 21:00:49
TabletPC環境時はTouchSwitchというフリーソフトを使用しております。
バージョンは1.016です。

これを導入しなければ手に反応してしまってまともに作業できないので
(仮に軍手などを使用しても汗をかくと反応が始まってしまうので)
タッチを完全にオフにできるオプションがあれば、と思うのですが
スレッドの主題から離れてしまうので割愛します。
from
CLIP
サポート担当
さん
2014/06/13 12:26:32
ご返信頂き、ありがとうございます。

ご申告頂きました件につきましては、
引き続き調査を行ってまいります。

ご不便をおかけしまして、申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします。
from
かつかつ
さん
2015/04/11 19:40:28
出来れば、自動保存機能がつくならば時間指定とか出来ると最高です!
from
iiiiii
さん
2015/04/12 14:08:00

こういった物を実装してくれたらいいですねhttp://blog.esuteru.com/archives/8127169.html
from
k11i
さん
2015/06/15 20:17:59
既に二年前程にも立っているボードなんですね。
クラッシュリカバリーは最重要のアップデート内容だとは思うのですが、ロードマップも発表してはいただけないのでしょうか?

2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。

よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合