トーン素材について | CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード

更新日:2015/11/24 11:30:01
反対数:0
賛成数:5
返信数:0
閲覧数:1373
ID:82589
from men125 さん
2015/11/24 11:30:01
 
素材

トーン素材について

  素材についての要望です

トーン素材のプロパティ設定により移動動作が異なる点

トーン素材を貼り付け→マスク適用でマスク内でトーンの柄だけをずらす時に
素材設定の貼り付け動作(貼付け後拡大、タイリング)にチェックの入っていない素材は
ハンドルが出ない上に、柄だけ移動させようとしてもマスクとセットで動いてしまいます。

マスクレイヤーとのリンクを外せば柄レイヤーだけマスク内で移動できますが、もう一方の
貼り付け動作(貼付け後拡大、タイリング)チェックの入っている素材の方は
ハンドルも出るし、マスクとのリンクをはずさなくても柄レイヤーだけオブジェクト移動ツールで移動することが出来ます


拡大縮小するとモアレが出る素材や、シームレスではないトーンの継ぎ目を使ってしまわないように
あえてタイリングおチェックをいれていないトーン素材が結構あるのですが
同じトーン素材なのに動作が違うのでとまどいます。

また各々の素材のプロパティ項目を増やして欲しいです。
具体的に言うと素材右クリックで出るプロパティで
テクスチャ、ブラシ、貼り付け動作くらいしかいじれませんがカラー、グレスケ、モノクロ項目や
貼りつけた時に最初からトーン効果がオンになっているレイヤー設定にして欲しいです。


自作のドットトーン画像や一部のDL画像はすでにトーンドット化してある状態の物もあり
貼付け後拡大など出来ない貼り付けるだけの二値画像素材として使っていますが、
クリスタ公式素材はグレースケール素材なので
同時に使った時に二値とグレスケが混在している状態になります。
グレスケ素材は画面上ではトーンっぽく見えることもあるので
気付かないまま二値で書き出すとグレスケ素材部分が飛んだり真っ黒になる可能性もあるのではないかと…



拡大縮小のために公式トーンがグレスケなのは分かるのですが
基本的に印刷するモノクロ漫画にとって
素材としてグレスケが混在するというのはミスに繋がりそうで怖いのです
(そういう理由で素材フォルダにモノクロ物とカラー素材が混在しているのも苦手;
フォルダ分けはしてありますが非表示オンオフしたい…)

基本がトーン状態で、拡大縮小したい時はトーンチェックを外さないと拡大縮小出来ないというように
プロパティで基本状態をトーンにするかグレスケにするか選びたいです


クリスタにはカラー、モノクロ漫画をかき分ける時の区別化、
グレスケ、二値を描くときの区別化を明確にして欲しいと思います。
解像度やカラー、二値の関係でけして同じ環境では描けない物なので
現状の曖昧混在では作画凡ミスをやりそうで怖い…



素材フォルダのコマンドバーを上側にもっていきたい。
コミスタでは貼りつけ、貼り直しは上側にあったのに、右下まで距離があって不便です。
またコミスタのように左下の部分にトーン拡大図を表示して欲しい。
検索ウィンドウはコマンドバーの端に入力窓&プルダウンで既存ワード選択くらいで十分じゃないかと思います

あとショトカの>、<でページ切り替えした時の動作と書き出しが
コミスタに比べてかなり重いです

ご検討お願いします


------------------------------------------------------------
■バージョン:
※[ヘルプ]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。

■グレード
DEBUT(   ) comico(   ) PRO(   ) EX( ○  )

■OS
Windows XP(   ) Windows Vista(   ) Windows 7 (  ○ )
Windows 8(   ) Windows 8.1(   ) Windows 10(   )
MacOS X 10.5(   ) MacOS X 10.6(   ) MacOS X 10.7(   )
MacOS X 10.8(   ) MacOS X 10.9(   ) MacOS X 10.10(   )
MacOS X 10.11(   ) その他(   )
------------------------------------------------------------
賛成数:5   反対数:0   

2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。

よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合