【要望】やはりベクターの設計を見直してほしい | CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード

更新日:2016/09/21 11:53:02
反対数:14
賛成数:35
返信数:19
閲覧数:6486
ID:88798
from yoshi731 さん
2016/09/12 06:25:26
 
レイヤー

【要望】やはりベクターの設計を見直してほしい

  普段はCLIP STUDIO PAINTのベクター系ツールを避けて使用してるのですが、
たまに挑戦してみると、やっぱり「なぜこうなった?」と思うぐらい使い辛いです。
解像度フリーにだけ特化したようなラスターもどきのベクターで、
ベクター特有の長所がほぼ殺されているような感じです。

そこで、一度CLIP STUDIO PAINTのベクター系ツールの使い勝手に関して、
ユーザーがどのように感じてるかの意識調査(アンケート等)をしてみてはいかがでしょうか?

きっと、不満に感じてる方や、もう諦めてしまってる方など少なくないように思うのですが…。
個人的には、何年かかってでも根本的な改良をしてほしいと思うのですが…。

------------------------------------------------------------
■バージョン:
※Windowsは、[ヘルプ]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。
※MacOSXは、[CLIP STUDIO PAINT]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。

■グレード
DEBUT(   ) comico(   ) PRO(   ) EX(   )

■OS
Windows XP(   ) Windows Vista(   ) Windows 7 (   )
Windows 8(   ) Windows 8.1(   ) Windows 10(   )
MacOS X 10.5(   ) MacOS X 10.6(   ) MacOS X 10.7(   )
MacOS X 10.8(   ) MacOS X 10.9(   ) MacOS X 10.10(   )
MacOS X 10.11(   ) その他(   )
------------------------------------------------------------
賛成数:35   反対数:14   
from
八百万
さん
2016/09/12 13:44:13
ベクター初心者です
仰っている「ベクター特有の長所がほぼ殺されているような感じです。」
その長所、すごく知りたいです。
具体的に述べてください。
殺され方もお願いします。

from
スレ主
yoshi731
さん
2016/09/12 17:54:12
八百万さん、はじめまして。
具体的に言いますと、
[直接描画-連続曲線(3次ベジェ)]にて描画後、[線修正-制御点]で線を修正しようとすると、
ポイントがたくさん増えていて修正が困難になることです。

ベクターの長所は、滑らかな曲線を思い通りに描ける点にありますが、
そのためのキモは、必要最小限のポイントで描くことにあります。
なのに、勝手にポイントが増えてしまっては思い通りにコントロールができなくなります。
「これじゃ〜調整できないじゃん!なんのためのベクターだ!長所が殺されている!」と思うゆえんです。
【長所】→ポイントレベルで線を自由にあつかえること。
【殺され方】→勝手にポイントが増えて自在にあつかえなくなること。

まぁ、その他にも細かな使いづらさがありますが…、
CLIP STUDIO PAINTには、なにか「ポイントを意識させないベクターを!」的な設計信条が
あるように見えて、それがかえってベクターを使い辛くしてるように思うしだいです。
from
きゃっきゃ
さん
2016/09/13 13:29:58
横から失礼します。
「制御点」ツールの場合、「サブツール詳細」のウィンドウを出して、
処理内容を「制御点の追加」ではなく「制御点の移動」に設定すれば、
制御点が増えることはないと思うのですが。

「ベクター線つまみ」ツールの場合も同様に、「サブツール詳細」の中の
「制御点の追加」というチェックを外しておくと、制御点は増えないかと
思います。

from
tokum
さん
2016/09/13 14:20:09
設計がどうとか内部的な事は良くわかりませんし、投稿主の方
とは不満に感じている部分が違うかもしれませんが、ベクターま
わりの使いにくさを改善してほしい…という気持ちは私もあります。
特に、何かというとすぐ制御点の位置がずれたりして、線が歪ん
だり絵の位置やサイズが合わなくなるのと、それを修正する手段
がないのは何とかして欲しいです。
from
スレ主
yoshi731
さん
2016/09/13 21:56:31
きゃっきゃさん、はじめまして。
[直接描画]で、〈入り抜き〉のある線を引こうとすると制御点が勝手に増えるようです。
線幅用のポイントが自動付加されるようですね。
〈入り抜き設定〉をオフにすると、大丈夫でした。

そこで、[直接描画]についての改善要望として、
描画中に制御点調整が可能な仕様にしてほしいと思います。
そうすれば、確定後にポイントが増えるにしても、かなり実用的に使えます。


tokumさん、はじめまして。
シンプルにベジェを使いたい時に困惑するんですよね。
個人的な要望としては、[直接描画]を〈一般的なベジェ〉として別カテゴリーにして、
1. 制御点レベルでシンプルに形状を描ける。
2. 線幅・色・透明度に関しては、アピアランスとして(形状とは別に)後付けできる。
みたいな、イラストレーターよりの作りにしてもらえると、わかりやすくなるのではと思っています。
(あくまで個人的な意見ですが)
from
スレ主
yoshi731
さん
2016/09/13 22:48:24
CLIP STUDIO PAINTのベクター機能を試していて思うのは、
「ポイントを意識させないベクターを!」というより、
「ラスターの表現力を持ったベクターを!」ですね。
ペイント感覚で線幅・色・透明度のある線が引け、且つ消しゴムにも対応するなど、
自然な表現力を追求した結果、シンプルな操作性が犠牲になったと…。

実際、[ベクター線つまみ]や[ベクター線単純化]、[ベクター線描き直し]等で
どんどんぐにゃぐにゃになっていく線を修正していくのはやりきれないものです。

とはいえ、やっぱりこの方向性はこのまま維持しつつ、
一方で、一般的なベクター手法も使えるようになってほしい、というのが私の気持ちです。
from
dugaraon
さん
2016/09/14 00:34:14
コミスタからクリスタへ変わって、ベクター関連は悪くなった気がします。例えば次のような事例。

///////////////////////
・線単純化は本当に単純化って感じで、カクカクしやすい。コミスタの線なめらかとは明らかに違う。

・線の終わりでボテッとしてしまった所をシュッと抜いた感じにしようと線幅を細らせた場合、コミスタは綺麗にペンを抜いた感じにすぐになったが、クリスタはドラッグした部分が変に均一に細くなってしまい易く上手く行きづらい。

・コミスタにはあった、同レイヤー内で線を複製したり、単純に移動させたりする線つまみのオプションがなくなった。編集>変形でも出来なくはないが、直接、線つまみで実行するよりかなり面倒。

・クリスタで、制御点を増やすオプションを使用しないで線つまみを使い変形させた場合、場所によっては全く変形しない部分があったり、それでなくても希望とは程遠い変形結果になる事が結構ある。

よって、嫌でも制御点を増やすオプションを使用しなければならない事が多い。それでもコミスタより思い通りに変形させづらい気もする。そうすると、あーでもないこーでもないと沢山いじる。

で、どんどん制御点が増えていってしまう。

その時はそれで良くても、あとで再変形したくなったり他の線と繋いだりする時に、制御点が多すぎると思わぬ結果になる事が時々ある。「あっ、ここに制御点が有りやがるな!」という感じで。

制御点を削除したり移動させると上手く行くが、いちいち面倒。

・コミスタでは、本当に上手くユーザーをアシストしている感のあったベクター機能。

しかしクリスタでは、制御点をいじれる様に成ったというよりも、いじらなくてはならなく成ってしまった様に思う。直感的に出来る要素が減り、ベクター部分に関しては、凡百のドローソフトに成り下がった感じ。

ベクター部分も、あくまでペイントソフトの感覚で使いたい。
///////////////////////

コミスタ時代によく言われた「SAIみたいに制御点を管理できるようにして」という要望を聞きすぎちゃったんでしょうかねぇ。

CLIP STUDIO PAINTのVer.2をリリースする時には、定規のように明らかに「パスを作成する」といった感じの部分はともかく、それ以外の部分はコミスタのように戻して欲しいものです。

from
スレ主
yoshi731
さん
2016/09/14 02:06:53
dugaraonさん、はじめまして。

コミスタは使ったことがないのでわからないですが、
かつて使い勝手が良かったものが、そうでなくなることのストレスはお察しします。
結局、不満を抱えながらもアプリに応じた描き方に変えていくしかないですからね…。

それにしても、やはりベクターに対する意向は人それぞれですね。
〈直感的な調整派〉と〈制御点による調整派〉。
両方のアプローチが矛盾なくできるのがベストだと思うのですが、
開発陣にはユーザーの意向を集約しながら奮起してほしいところです。


きゃっきゃさん。

一箇所、言葉足らずだったので補っておきます。
『〈入り抜き設定〉をオフにすると、大丈夫でした。』の下に、
でも、〈入り抜き〉は使いたいので現状のままでは困るのです。
の一文を追加しておきます。念のため。(笑)
from
八百万
さん
2016/09/15 02:00:34
御返答の返事が遅れてすみません。
昔Illustratorで挫折した者としては皆さんのコメント見ていて足がすくみました。
制御点を見ていると悪夢がぶり返しそうなので当分は線つまみで制御点追加は使わないようにして遣り繰りします。

有難うございました。
from
朧月夜に舞う胡蝶
さん
2016/09/15 16:10:42
yoshi731さま、皆さまこんにちは。
横から失礼します。

わたしは普段、イラレとInkscapeをよく使っていますが、
これらのソフトを使い慣れた身でクリスタのベクタ周りを見てみると
やっぱりいろいろと未熟というかイライラする点が多いです。

【1】ノードの数が異様に多すぎる
以下の例はクリスタ、Inkscape、イラレでそれぞれ適当に渦巻きを描いたものですが、
ご覧になってお分かりのようにノード(アンカーポイント。制御点)の数が多すぎます。

ちなみにどれも全てストローク状態でアウトライン化は行っていません。
(まあ、クリスタにはアウトライン化する機能そのものが存在しませんがorz)
ついでにイラレ、Inkscapeともに「単純化」(「パスの簡略化」)も行ってません。
それなのにこのノードの数は明らかに異様です。


クリスタ



Inkscape



イラレ



これでは「ノードを弄って形を整えよう」という気にはならないでしょう。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
【2】ノードの選択が不便すぎる
ノードの数が多すぎる時点ですでに「ノードを弄って形を整える」のには向かないのが分かりますが、
さらに致命的な点としてノードの選択が不便すぎるという点があります。

普通、イラレやInkscapeなどのドローツールでは
「ノードツール」(Inkscape)や「ダイレクト選択ツール」(イラレ)のように
オブジェクト全体ではなくノードだけを選択・操作するためのツールが存在します。

クリスタでもこれに相当しそうなものとして「操作(オブジェクト)」ツールが存在しますが、
ドローツールのそれとクリスタのそれの明らかな違いとして
「範囲指定して複数のノードを選択できるかどうか」という点があります。

イラレやInkscapeなどでは上記のツールが選択された状態で範囲指定することで
「複数のノードを一度に(まとめて)選択」することが可能ですが
残念ながらクリスタのオブジェクトツールではこれができません。
(普段起動することが多いVer.1.4.1だけでなく、Ver.1.6.0でも確認しましたがどちらも同じでした)

クリスタには「操作(オブジェクト)」ツール以外にも
「操作(ノードの追加)」、「操作(ノードの削除)」というツールが存在しますが、
これらでも「複数のノードをまとめて選択」することはできず
異様に多いノードの数と相まって使う人をイライラさせる原因になってるんじゃないかなと思います。

文章だけでは分かりにくいかと思いますので例をあげてみます。
以下の例はInkscapeによるものですが、ようするにクリスタでは
こういうことができなくて不便だよということです。








・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
【3】ノードを削除したときの挙動が貧弱で直線にしかならない
  (元の形を保ったままのノードの削除ができない)
これはイラレも似たようなものですので、イラレ以下の「ペイントツールのおまけ」でしかない
クリスタのベクタレイヤでは仕方の無いことかもしれませんが、
ノードを削除したときの挙動が貧弱で、「元の形を保ったままのノードの削除」ができません。

これについてInkscapeは優秀で、ノードを削除した際もできるだけ元の形を保とうとします。
(もちろん、削除したノードの位置や数(図形の形)しだいでは形が歪みます。
それでもクリスタのように「直線にしかならない」というほど酷いものではありません)

また、イラレについてもAstute社のプラグイン「VectorScribe」を使うことで
Inkscapeと同じように「できるだけ元の形を保ったまま」のノードの削除が可能です。

これも文章だけでなく実際に例を見ていただいたほうが分かりやすいですね。

クリスタの場合






どうしてこうなった?
(´・ω・`)

***
Inkscapeの場合
先に提示した例のまま(「スピロスプライン」あり)では違いが分かりにくいため
以下の例では「スピロスプライン」はoffにしてあります。
(つまりベジエパスということです。それと当然ながらノードを削除したあとは一切修正していません)











こうして見てみるとやっぱりクリスタのベクタレイヤは所詮「ペイントツールのおまけ」に過ぎず
ドローツールのようには扱えないんだなと思わされます。

もちろん、クリスタはドローツールではありませんから、
「ドローツールと同等の機能を搭載しろ」とかそんなムチャなことは言いませんが、
それでもせめてフォトショのベクタレイヤ並みに優秀になっていってくれるといいんですが…

from
聖月
さん
2016/09/15 18:50:15
朧月夜に舞う胡蝶さん、こんにちは。
素材や掲示板コメントではお世話になっております^^

ベクターにうずまきを描いた時に制御点が多すぎるとのことですが、ペンの設定に「後補正」を入れると制御点の数を調整できます!
詳しくは摩耶薫子先生の動画をご確認ください^^

この点に関してはたぶんこれで解決できるのではないでしょうか?
とりあえず問題を1点でも解決できたなら幸いです(^^;
ぜひお試しください!
from
朧月夜に舞う胡蝶
さん
2016/09/16 15:58:59
聖月さま、こんにちは。
後補正とノードの数の関係について教えてくださりありがとうございます。

たしかに聖月さまが仰るとおり、「後補正」を上げることで
ノードの数を減らすことができました…が、次は線を書いたその場から歪んでしまい
これは別の意味でイライラの原因になりませんか?^^;

渦巻きを書いて(この時点ではまだペンをタブレットに押し付けたまま)…




ペンを放すとこうなるorz







イラレのブラシツールのように穏やかな補正がかかり、ノードの数も増えないような
そういう描画がクリスタのベクタレイヤでもできるようになるといいのですが…

from
聖月
さん
2016/09/16 17:57:44
朧月夜に舞う胡蝶さん

後補正はゲージ3くらいが一番良いかと思います。
とはいえこれでもカクカクが少し気になるので調整は必要ですが(^^;
「ベジェ曲線」に✓するとカーブは滑らかだけど点が増えるし、このへんはもう少しイイ感じになってくれると良いですね…



yoshi731さん

考えてみたのですが、連続曲線で入り抜きを入れずに描いて後から「ベクター線幅描き直し」ツールで入り抜きをつけるというのはいかがでしょうか?
from
スレ主
yoshi731
さん
2016/09/16 22:14:26
朧月夜に舞う胡蝶さん、聖月さん、はじめまして。
クリスタの制御点が多いのは、やはり筆圧の変化ポイントを含んでいるせいではないでしょうか。
〈形状〉と〈筆圧〉の制御点が同じレベルで同居してるのが、他のドローツールに比べて
クリスタのベクターが使いづらくなっている原因かもしれません。

〈手描きの繊細なニュアンスを保つ〉→〈筆圧を兼ねた制御点が増える〉→〈調整が困難になる〉と。

そこで、みなさんの意見を踏まえた上で、自分なりの要望案を整理してみました。

ーーーーー
【制御点の多いベクターの形状を調整するためのツール案】
[近似曲線で調整ツール]という案はどうでしょうか?
このツールで曲線を調整しようとすると、その曲線に近似した制御点の少ない曲線が現れ、
その近似曲線を使って、実際の曲線形状を間接的に調整するというツール案です。


【線の太さを調整するためのツール案】
[筆圧ペイントモード]というのはどうでしょうか?
ベクターレイヤーに[筆圧ペイントモード]のON/OFFスイッチがある感じで、ONにすると、
ペイントツールで線を濃く塗れば太くなり、薄く透明になるような塗り方をした部分は細くなります。
(※色は関係なくマスクをペイントするような感じでです)
スプレー系のブラシでじんわり太さを調整し、ぼかし系のブラシで滑らかにするといった感じです。


【ベジェパレット案】
ベジェの操作に慣れ親しんだ人のために、ベジェパスを使った全ての機能がここから使えるような、
ベジェ描画用のシンプルなツールを備えたパレット案です。
パレットには以下のようなボタンがあるようにします。
○パスから[選択範囲を作成]ボタン
○パスを[定規オブジェクトに変換]ボタン
○パスを[描画オブジェクトに変換]ボタン→[直接描画]にあるオブジェクトを選択
など、ベジェパスで可能な操作のボタンを揃えておきます。
ーーーー

いずれもの案も、現在のベクター仕様の範囲で考えたものですが、どうでしょうか?
将来、クリスタのベクターエンジンそのものが、なにか画期的なものに進化すれば
もっと違った根本的な解決というのがあるのかもしれませんが…。


聖月さん
[ベクター線幅描き直し]ツールで後から入り抜きをつける方法も試したことがあるのですが、
その時はコツがつかめずに思うようにできませんでした。
どうもドローソフト脳になっているので[調整ツール]全般が苦手な感じです。(笑)
もう少し練習してみますね。

現在のところ、クリスタで長〜いスパンの正確な曲線を描く方法は、
後から入り抜きをつけるその方法か、定規を使うしかないなぁ、と思ってます。
(定規を使っても入り抜き加減のトライアンドエラーは避けられませんが…)
from
akaraaku
さん
2016/09/17 03:29:37
横から失礼します。
制御点などは扱わないので私には良く分からないのですが、
ベクターレイヤーで描画した際の線の挙動も何とかしてほしいです。
ペンツールでストロークした後にニュルッと勝手に動くあの挙動は気持ち悪いです。

セルシスさんの言い分だと入り抜きや補正を切れば収まるらしいですが、
ペンの種類によっては普通に変な挙動があります。
ラスターレイヤーで描いたらベクター消去の消しゴムは使えないですし…

なので未だにモノクロ原稿のペン入れはコミスタ、イラスタでやってます。
コミスタ・イラスタのベクターは使っていて本当に快適です。


クリスタのベクター改善をお願いします。



from
kyoo
さん
2016/09/20 02:36:08
私はフォトショップのベクター関連ツールなら、どんな線でも引くことが出来ますが
クリスタのものは、心が折れてしまいました。
正直、説明を読んでも、まったく自由に線を引くことが出来ません。
from
hrmssk
さん
2016/09/20 08:54:28
dugaraonさん に全く同意見の者です。


コミスタの「線なめらか」の機能がなくなったために
曲線を描く度に

まず単純化をして制御点の数を減らし
制御点をひとつひとつ動かして丸くする

ということをやっており、頭が爆発しそうです。


また、「線なめらか」では
直線化も出来たのですが

クリスタの「線単純化」では
「入り抜き」が入っていると

線が見えなくなるほど細くなってしまうので
「線幅修正」で太くし直す

ということをやっており、頭が爆発しそうです。


とにかく、コミスタの
「線なめらか」の機能だけでも
なんとか実装してほしいと切に願っています。

from
スレ主
yoshi731
さん
2016/09/21 04:14:04
▶︎手描き派の要望→「コミスタと同じように使える調整ツールを!」
▶︎制御点派の要望→「もっと少ない制御点で形状をコントロールできるように!」
という感じでしょうか?

個人的には[ベジェパレット]もあれば嬉しいなぁ、と思っています。
from
はるくま
さん
2016/09/21 11:53:02
便乗しての書き込み、申し訳ありません。 

できれば、テキストの変形やアウトライン化(パス化)、3D化(3Dファイル形式にするという意味ではなく、3Dっぽく見せるということです)なども実装されるとありがたいです。

2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。

よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合