異キャンバスで表示したベタ塗りレイヤの挙動不具合 | CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード

更新日:2018/02/27 16:01:47
反対数:0
賛成数:0
返信数:4
閲覧数:958
ID:96062
from BigField さん
2018/02/20 15:45:55
 
レイヤー

異キャンバスで表示したベタ塗りレイヤの挙動不具合

 

コミスタよりクリスタへ移行中のユーザです。

はじめに、
コミスタで主なレイヤの種類と表現色は下記でした。
※全てのレイヤの種類と表現色の組み合わせを表記しているものではありません。
※各表現色のビット数は表略
<コミスタ>
・ラスタ(黒白・グレー・カラー)
・ベクタ(黒白・カラー)
・トーン
・グラデーション(黒白)

上記に対するクリスタのレイヤの種類と表現色は下記です。
<クリスタ>
・ラスタ(モノクロ・グレー・カラー)
・ラスタ(モノクロ・グレー・カラー)+トーン化
・ベクタ(モノクロ・グレー・カラー)
・ベクタ(モノクロ・グレー・カラー)+トーン化
・ベクタ(モノクロ・グレー・カラー)+ベクタ設定
・グラデーションマスク(カラー・トーン)
・ラスタベタ塗りマスク(カラー・トーン)

これを直感で分かりやすくするためにレイヤの横にアイコンが表記されています。
クリスタではこれがより拡大されて複雑になっています。
★指摘した部分のアイコンの論理的設計上の意味があれば正確に教えてください。(→ 添付画像を参照)

そこで、各レイヤの種類と表現色を半角アルファベットの大文字と小文字でレイヤ名の先頭に表記しました。
図中「レイヤ」は全てがレイヤなので改めて表記せずに、実際はレイヤの「名前」となります。
ラスタレイヤ────────:R*レイヤー  *: B =モノクロ or 黒白 G =グレー C =カラー
ベクタレイヤ────────:V*レイヤー  *: B =モノクロ or 黒白 G =グレー C =カラー
ベクタレイヤ(+ベクタ設定):V**レイヤー **: Bb=モノクロ+黒 Gb=グレー+黒 Cb=カラー+黒
                        Bw=モノクロ+白 Gw=グレー+白 Cw=カラー+白

●ベクタレイヤの「ベクタ設定」について
ベクタの設定の中には黒白/グレー/カラーに対して下記があります。
 「すべて黒で出力」・「白も変換」(・アンチエイリアス・濃度の閾値)
これを「VBb」・「VGb」・「VCb」・「VBw」・「VGw」・「VCw」と表記しました。
下記に示す不明点があるため、自分的には信憑性にかける表記です。
★ここで、「すべて黒で出力」・「白も変換」とは一体何でしょうか?
 例えば設定上、「すべて黒で出力」のオンオフのレイヤを同時に設定できません。
 「すべて黒で出力」のオンのレイヤを設定しても、次に別のレイヤでオフを設定すると前者も後者もすべてがオフとなります。
 どんな使い方を想定しているのでしょうか?


次に、
標記の本題について検証しました。

・B4単ページにてベタ塗りレイヤを作成しました。
  RCbM■黒ベタレイヤー (→ 添付画像を参照)

別の投稿の公式推奨の「ベタ塗りレイヤ」の作り方を参考にすると、カラーの設定画面が現れるので
下記の様に表記しました。
  ・RCbM:ラスタ+「カラーとしての黒」+マスク
 (・RCbM:ラスタ+「カラーとしての白」+マスク    )
 (・RCxM:ラスタ+「カラーとしての任意カラー」+マスク)

ところが、何で「カラー」なんだ? と言う疑問を持ちました。
「モノクロ」もあるので作成しました。(「グレー」は省略します)
  RBbM■黒ベタレイヤー (→ 添付画像を参照)
  ・RBbM:ラスタ+「モノクロとしての黒」+マスク
 (・RBwM:ラスタ+「モノクロとしての白」+マスク)

★ここで、マスクアイコンの左のアイコンが「単ページ」の形に変っています?(→ 添付画像を参照)
★これをB4見開きページにコピーすると左のアイコンの形が「単ページ」の形で変化しません!
マスクのアイコンの内部のマスク領域を示す形はB4見開きページとB4見開きページでしっかりと変化しています。
 B4単ページ  : RBbM■黒ベタレイヤー(→ 添付画像を参照)
 B4見開きページ: RBbM■黒ベタレイヤー(→ 添付画像を参照)

B4見開きページで「RCbM■黒ベタレイヤー」を変換して「RBbM■黒ベタレイヤー」を作成すると、
  RCbM■黒ベタレイヤー →変換  RBbM■黒ベタレイヤー
★左のアイコンの形が「B4見開きページの形」で変化しました!(→ 添付画像を参照)

RBbM■黒ベタレイヤーの「マスクを削除」すると、B4単ページとB4見開きページで下記となります。
  RBb■黒ベタレイヤー(B4見開きページ):(→ 添付画像を参照)
  RBb■黒ベタレイヤー(B4単ページ)  :(→ 添付画像を参照)

★左のアイコンの形は、B4単ページでもB4見開きページでもシンプルな四角の形でよかったのではないでしょうか?
 同一レイヤの機能のアイコンがキャンバスの形で変化するのは良いとして、
 変えるならマスクアイコンの様に徹底して変えて不一致のない様にするか、シンプルな形にするべきだと考えます。
 単ページ上で作成したものが見開きページに変更した時に、上記のアイコンがどのように遷移するか
 の検証はしていません。検証はサポート/運用側にお任せします。


以上、よろしくお願いします。



------------------------------------------------------------
■バージョン: V1.7.3
■グレード : EX( ○ )
■OS    : Windows 7 ( ○64BIT )
------------------------------------------------------------
賛成数:0   反対数:0   
from
スレ主
BigField
さん
2018/02/20 16:19:19

一部訂正あり:本文+添付画像内の2ヶ所
誤:(RCbM:ラスタ+「カラーとしての白」+マスク  )
正:(RCwM:ラスタ+「カラーとしての白」+マスク  )


from
CLIP
サポート担当
さん
2018/02/26 15:47:48
お問い合わせをいただき、ありがとうございます。

ご質問の件についてそれぞれ回答いたします。

■立方体のアイコンについて
オブジェクトツールの使用時に、ツールプロパティで専用の設定が
行えるレイヤー種類の場合は、アイコンに立方体が付いています。
オブジェクトツールのツールアイコンが立方体なので、それに合わせています。

そのため、3Dやコマ枠のレイヤーにも立方体が付きます。


■ベクター設定について
[ベクター設定]は、ラスターレイヤーをベクターレイヤーに変換する際に、
変換結果の調整のために設定する項目です。

表現色を変える目的だけで[レイヤーの変換]ダイアログを出した場合、
元々レイヤーの種類がベクターだったのであれば[ベクター設定]の内容は
特に気にする必要はございません。
※なお、レイヤーの表現色だけを変える場合、レイヤープロパティの
 プルダウンから変更すると効率的です。

それぞれのチェックボックスについて補足の説明をいたします。


・[すべてを黒で出力]について
ラスターからベクターに変換する場合、レイヤー上の色数が多い場合
変換が出来ません。

黒と赤など、2色だけで線を描いていた場合でも、線にアンチエイリアスが
かかっていると、ボケ足部分の薄さが違う場合も1色としてカウントされるため、
色数が多すぎて変換ができなくなります。
そのため、この場合は[すべて黒で出力]にすれば、線の色は黒になりますが
ベクター変換が出来ます。

なお、レイヤーの表現色の方が優先されるため、例えば表現色をカラーから
グレーやモノクロに変更した場合、[すべてを黒で出力]のチェックがOFFに
なっていたとしても、線の色はグレー/モノクロ変換されます。


・[白も変換]について
[白も変換]は、白色の線が描画されていた場合に、そのまま白いベクター線に
変換するか、それとも透明扱いとして白線が消されるかどうかを決める
チェックボックスです。

例えば[白も変換]をONにし、レイヤーの表現色を黒のみのモノクロ/グレーレイヤーにした場合、
白線部分は黒線に変換されます。
[白も変換]がOFFだと白線部分は消えて透明になります。


■べた塗りレイヤーについて
まずはレイヤーの種類としての、[べた塗り]と[ラスター]の違いについて
ご説明させていただきます。



[べた塗り]レイヤーは、文字通りべた塗りを貼り付けるレイヤーで、レイヤーを作った時点で、
キャンバス内外含め、全領域にべた塗りが存在するようになります。
理屈上は、キャンバスの外側の領域は延々とべた塗りが続いています。

このレイヤーには直接消したり描いたりができないため、レイヤーに付随する
マスクを使って擬似的に消したり描いたり出来るようにします。
マスクが選択されている状態でDeleteをすれば、キャンバス外も含めて
全体がマスクされます。
見た目上は見えなくなっていますが、マスクの下にはべた塗りが存在した
ままの状態なので、マスク上でペンツールで黒で描けば、その部分の描画が現れます。


一方ラスターレイヤーは、作成直後の状態は、元々何も描かれていない
空っぽのレイヤーです。
自分で一から何か書いたり塗ったりするための、汎用的な描画レイヤーです。

塗りつぶしツールなどでキャンバス全体を塗りつぶせば、一見して
べた塗りレイヤーと変わらないように見えますが、キャンバス外には
描画は及んでいません。
※レイヤー移動ツールで動かせば、キャンバスの端で塗りが途切れているのが
 分かります。

本題となりますが、添付画像を拝見した限りだと、

[B4単ページにてべた塗りレイヤ(カラー)を作成]→べた塗りレイヤー
[B4単ページにてべた塗りレイヤ(モノクロ)を作成]→ラスターレイヤー

になっているようです。
べた塗りレイヤーには、右上に水色+立方体のアイコンが付きますが、
ラスターレイヤーにはアイコンは何も付きません。

※もし[レイヤーの変換]コマンドを使ったのであれば、その際に意図せず
 べた塗りレイヤーをラスターレイヤーに変換してしまった可能性もあります。


また、ご記載いただいている[マスクの左のアイコン]は、アイコンではなく
そのレイヤーに描かれている内容をプレビューする[サムネイル]です。

今回の場合、ラスターレイヤー上では、単ページの形に添ってまるまる
黒でべた塗りされているため縦の長方形の黒いアイコンのように見えますが、
レイヤー本体側でDeleteでべた塗りをすべてを消せば透明になり、
消した後に何か別の絵などを描けばその描画内容が反映されます。

べた塗りレイヤーの場合、レイヤー本体には描画ができないため、
マスク側でいくら書いたり消したりしても、左側のサムネイルは常に
一色の正方形となります。
ちなみに、マスクのアイコンも、正確にはアイコンではなくマスク上の
 描画内容のサムネイルになっていますので、描画・消去に応じて変化します。


単ページにラスターで作成した素材を見開きページに貼り付けると、
単ページ分の領域しか塗られていないものが貼り付けされますので、
べた塗りをテンプレートとして使用するのであれば、ラスターレイヤーではなく、
べた塗りレイヤーをご使用ください。


お手数ですが、ご確認をよろしくお願いいたします。
from
スレ主
BigField
さん
2018/02/27 05:08:36

詳細なご説明ありがとうございました。
かなりすっきりしてきました。

>********************************************************************************
>本題となりますが、添付画像を拝見した限りだと、

>[B4単ページにてべた塗りレイヤ(カラー)を作成]→べた塗りレイヤー
>[B4単ページにてべた塗りレイヤ(モノクロ)を作成]→ラスターレイヤー

>になっているようです。
> ・・・・・・
>※もし[レイヤーの変換]コマンドを使ったのであれば、その際に意図せず
>べた塗りレイヤーをラスターレイヤーに変換してしまった可能性もあります。
>********************************************************************************
┃▼
┃確かに、[レイヤーの変換]コマンドを使いました。
┃ご指摘にそって、前回ベタ塗りはラスタの一種と扱っていましたが、今後ラスタとベタ塗りは別物として考えます。

したがって、前回の記述を見直すと、

・ベタ塗りレイヤ(カラー)を作成:
 旧: RCbM■黒ベタレイヤー :ラスタ[R]+「カラーとしての黒」[Cb]+マスク[M]
 →呼称変更:
 新: βCbM■黒ベタレイヤー:ベタ塗り[β]+「カラーとしての黒」[Cb]+マスク[M]

・ベタ塗りレイヤ(モノクロ)を作成:
 旧: RBbM■黒ベタレイヤー :ラスタ[R]+「モノクロとしての黒」[Bb]+マスク[M]
 旧: RBwM■白ベタレイヤー :ラスタ[R]+「モノクロとしての白」[Bw]+マスク[M]
 →呼称変更:
 新: βBbM■黒ベタレイヤー:ベタ塗り[β]+「モノクロとしての黒」[Bb]+マスク[M]
 新: βBwM■白ベタレイヤー:ベタ塗り[β]+「モノクロとしての白」[Bw]+マスク[M]

★[レイヤーの変換]コマンドが使えないとすると、
 「べた塗りレイヤ(モノクロ、グレー)を作成」はどうやって行うのでしょうか?
 それとも、理論上はあっても存在しないのでしょうか?
 存在しないならば、「モノクロとしての・・・」は無意味であって、「カラーとしての・・・」も無意味かな~?
 (→カラーの黒でなく、モノクロのべた塗りレイヤー[黒、白]はどうやって作成するか? [βBbM、βBwM])
 (→カラーのグレーでなく、グレーのべた塗りレイヤー[黒、白、他]はどうやって作成するか?[βGbM、βGwM、βGxM])


以上、よろしくお願いします。



from
CLIP
サポート担当
さん
2018/02/27 16:01:47
ご返信をいただき、ありがとうございます。

[べた塗り]レイヤーは、ラスターレイヤーやベクターレイヤーのような、
[表現色]の概念がないため、グレーやモノクロの設定がありません。

レイヤー選択時に、レイヤープロパティで表現色の項目がない場合は、
表現色の概念がないレイヤーとお考え下さい。



そのため、ご記載いただいたように「モノクロとしての・・・」「カラーとしての・・・」
といった考え方もべた塗りレイヤーには無く、あくまでレイヤー作成時に設定した
色がそのまま反映されます。

モノクロ作品においては基本的に白か黒かになると思いますので、
お手数ですが、べた塗りレイヤー作成時に白か黒で色設定を
行っていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。

よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合