キャンバスの表示サイズ | CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード

更新日:2018/05/21 10:52:26
反対数:0
賛成数:1
返信数:8
閲覧数:3037
ID:97052
from ストプニク さん
2018/05/19 13:04:31
 
表示

キャンバスの表示サイズ

  キャンバスの表示サイズに関しての要望です。
ナビゲーターの中にある「フィッティング」「100%」「全体表示」のように
1クリックでキャンバスを任意のサイズに表示するような設定はできますでしょうか?
できなければ今後のアップデートでご検討をお願い致します。

漫画制作の際など、基本枠、仕上がり枠のサイズでパッと確認したい時などに
基本枠や仕上がり枠のサイズを指定しておいて1クリックでその表示にできると便利かと思いました。

よろしくお願いします。

------------------------------------------------------------
■バージョン:
※Windowsは、[ヘルプ]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。
※MacOSXは、[CLIP STUDIO PAINT]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。
※iPadは、[CLIP STUDIO PAINT]アイコン → [バージョン情報]で確認できます。

■グレード
DEBUT(   ) PRO(   ) EX(   )

■OS
Windows XP(   ) Windows Vista(   ) Windows 7 (   )
Windows 8(   ) Windows 8.1(   ) Windows 10(   )
MacOS X 10.5(   ) MacOS X 10.6(   ) MacOS X 10.7(   )
MacOS X 10.8(   ) MacOS X 10.9(   ) MacOS X 10.10(   )
MacOS X 10.11(   ) mac OS 10.12(   ) mac OS 10.13(   )
iOS 11(   ) その他(   )
------------------------------------------------------------
賛成数:1   反対数:0   
from
BigField
さん
2018/05/20 01:13:31

横から失礼します。
メニューの「表示」からじゃダメでしょうか?

from
スレ主
ストプニク
さん
2018/05/20 12:08:02
>
BigField さん


お返事ありがとうございます。

なんと!メニューの「表示」からですと、キャンバスサイズの登録ができるのでしょうか!?
やり方をご存知なのであれば是非教えて頂きたいです!
よろしくお願いします!
from
dugaraon
さん
2018/05/20 14:50:11
とりあえず現状で出来そうな方法と、セルシスさんに少しだけ仕様を追加してもらったら出来そうな方法を提案します。

----------------------
【現状でも出来そうな方法】

既に思い付いているかも知れませんが、次のような方法を取れば、比較的簡単に希望の拡大率に出来るかも知れません。


・マクロ機能が実行できるデバイスを用意する。

・マクロ機能に「希望の拡大率の数字 [Enter]」を登録しておく。

・ナビゲーターパレットの数値入力部分をクリックする(クリックしただけで、既に入力可能状態になっている)。

※(数値入力部分は、ナビゲーターパレット付属のコマンドバー、上段の拡大・縮小メーター右側)

・前述のマクロ機能をふったボタンやキーを押す。

-----------------------

これは、手持ちの左手デバイスとスタイラスのボタンで実証済みです。

-----------------------------

【セルシスさんに、少しの仕様追加をお願いした場合の方法】


・現在、オートアクションでは拡大・縮小行為は記録されないが、それを記録出来るようにして貰う。

・その上で、オートアクションで「ナビゲーターパレット数値入力部分に、希望の数値を入力」「確定」を記録する。

・出来上がったアクションにショートカットを振ったり、アクションをクイックアクセスパレットやコマンドバーに登録する。

・これが上手く行けば、数値入力部分をクリックする必要が無くなり、本当にクリック一回で希望の拡大率になる(かも知れない)。

・拡大縮小が記録されてしまうと困る人がいると思うので、環境設定やオートアクションパレット内の設定で無効化できる様にして貰う。
------------------------

from
dugaraon
さん
2018/05/20 16:13:38
すいません。一部の記述が抜けていました。その部分だけ記述すると、ややこしくなるので、訂正した全文をもう一度コメントします。

※追加部分の背景色を黄色にしておきます。

***********************

とりあえず現状で出来そうな方法と、セルシスさんに少しだけ仕様を追加してもらったら出来そうな方法を提案します。

----------------------
【現状でも出来そうな方法】

既に思い付いているかも知れませんが、次のような方法を取れば、比較的簡単に希望の拡大率に出来るかも知れません。


・マクロ機能が実行できるデバイスを用意する。

・マクロ機能に「希望の拡大率の数字 [Enter]」を登録しておく。

・ナビゲーターパレットのメイン部分にある赤枠を、中央付近に持って来ておく。

・ナビゲーターパレットの数値入力部分をクリックする(クリックしただけで、既に入力可能状態になっている)。

※(数値入力部分は、ナビゲーターパレット付属のコマンドバー、上段の拡大・縮小メーター右側)

・前述のマクロ機能をふったボタンやキーを押す。

-----------------------

これは、手持ちの左手デバイスとスタイラスのボタンで実証済みです。

-----------------------------

【セルシスさんに、少しの仕様追加をお願いした場合の方法】


・現在、オートアクションでは拡大・縮小行為は記録されないが、それを記録出来るようにして貰う。

・その上で、オートアクションで「表示位置をリセット」「ナビゲーターパレット数値入力部分に、希望の数値を入力」「確定」を記録する。

・出来上がったアクションにショートカットを振ったり、アクションをクイックアクセスパレットやコマンドバーに登録する。

・これが上手く行けば、数値入力部分をクリックする必要が無くなり、本当にクリック一回で希望の拡大率になる(かも知れない)。

・拡大縮小が記録されてしまうと困る人がいると思うので、環境設定やオートアクションパレット内の設定で無効化できる様にして貰う。
------------------------

from
スレ主
ストプニク
さん
2018/05/20 18:01:13
>
BigField さん


お返事ありがとうございます。

わたしは、マクロ機能が実行できるデバイスがないので

教えて頂いた方法は実行できないのですが、左手デバイスを持ってる方は多いですし

そういう方にとっては、快適そうな方法ですね!

とても良いアイディアをありがとうございます!


わたしは苦肉の策で、「環境設定」 → 「キャンバス」 → 「表示倍率」

に、表示したい大きさの倍率を設定して、なんとかやっています・・・が

いちいちマウスホイールをくりくりするのはなかなかしんどい・・・です(苦笑)


あとはセルシスさんの実装に期待したいところです!


from
BigField
さん
2018/05/21 03:42:35

ストプニク さんへ:
dugaraon さんと自分で相手を間違っていますよ。
なお、自分の投稿は早とちりで、キャンバスの表示サイズを単純に「フィッティング」「100%」「全体表示」したいだけかと勘違いしました。
失礼しました。


from
MuscleLover
さん
2018/05/21 04:23:56
機能を追加したりデバイスを新規に購入するよりも、ショートカットを覚えた早くないですかね?
ipadや大型の液タブをお使いの環境なら難しいかもしれませんが、私はキーボード+タブ利用なもので
左手で常にキーボードショートカットを使っています。
ツールの切り替え(ペンはP、消しゴムはEのような)はもちろん表示倍率についても、
マウスやデバイスをグリグリすることもなくほとんど一発で表示していますが…そういうことではなく??

キーボードの表示関係のショートカット(デフォルト)
全体表示:Ctrl(Macはcmd)+ 数字の0
実寸表示(ピクセル等倍):Ctrl + Alt(cmd+oprion) + 0
ズームイン(拡大):Ctrl+「+」
ズームアウト(縮小)Ctrl+「ー」
フィッティングについては全体表示と大差ないので私は使わないですが、使うならショットカットを登録されては?

また、いつも表示する倍率がある程度固定されているようでしたら、任意の表示倍率を環境設定に登録し、
必要ない倍率を削除しておけば、ズームインまたはズームアウトのショートカットを二度押しなどで
表示できるのでは?例えば100%以下の表示倍率がデフォルトでは18前後ありますが、
これを0<任意(例:50%)<100%とかに減らしてしまえば、100%からはショートカット一度押しで
いけますよね?これならご使用の環境やご希望似合わせて48.75%のような細かい設定も可能ですし…
(ただし、必要のない倍率を削除される場合はその前にワークスペースを登録しておき、後から戻せるようにすることをおすすめします)

以上、ご参考までに



from
スレ主
ストプニク
さん
2018/05/21 10:52:26
BigFieldさん
大変失礼致しました。
dugaraonさんと勘違いをし、お返事してしまいました。
申し訳ありませんでした。
教えて頂きありがとうございます。


dugaraonさん
BigFieldさんからのお返事だと勘違いをしてしまいました。
大変失礼致しました。
改めて、デバイスの重要性や
デジタルでの工夫の仕方・考え方の参考になりました。
ありがとうございます。
お返事間違えて申し訳ありませんでした!


MuscleLoverさん
お返事ありがとうございます。
デバイスはやはり手に入れていったほうが良さそうですね。
私はペンタブについてる4つのボタンとペンにある2つのボタンにしか
ショートカットを割り当てられていないので
他のショートカットも割り当てられるデバイスがあったら効率UPしそうです。
キーボードショートカットは初歩的なもの以外、覚えきれていないのが現状なので
これから頑張って覚えていこうと思います。
PC、クリスタ、ペンタブとここ最近一気にお金を使ってしまったので
デバイス導入はちょっと先になりそうなので
現状、すぐにできそうなのは
教えて頂いた環境設定から表示倍率を減らして使いやすくカスタマイズすることのようです。

2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。

よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合