【要望】六角大王→MODELERへ | CLIP STUDIO MODELERの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO MODELERの要望・不具合ボード

更新日:2013/07/30 19:53:17
反対数:0
賛成数:8
返信数:13
閲覧数:6684
ID:67785
from 信州林檎 さん
2013/07/19 23:45:03
 
ウィンドウ/パレット

【要望】六角大王→MODELERへ

  お疲れさまです。

お言葉に甘えて今の段階で気付いたこと、要望を二三投稿します。
3Dモデラーの操作やUI設計への対応についてはユーザーそれぞれ異なる印象もあると思います。
またMacOSX・Rosettaサポート打ち切りをきっかけにWindows版Super6を導入するまで長い間Mac版Super4を使ってきたため、六角大王Super4止まりの情報がまじるかもしれません。ご容赦下さい。

■「新規書類作成...」に通常その他モード(現在はありませんが対称・3Dマンガモードなど)テンプレートの選択肢は必要です。
■下絵・三面図の貼り付け、モデリング画面の背景色や各種ツールの表示色カスタマイズ機能は必要です。
■「対称モード」または「対称モードに設定したレイヤー」の実像・虚像を左右交互に切り替えるショートカット(六角では「/」)はあらゆる角度からモデルを調整する際必要です。
■点・線・面の変更・移動時に表示されていたマニピュレーター座標ガイドの復活予定はありますか?



■角度調整(MODELERではナビゲーター)の上下方向が逆になっている、反転オプションの追加予定はありますか?

参考:Free版六角大王〜Super6(画像はCLIPオンラインマニュアルのもの)までの角度設定(ナビゲーター)概念













■CLIP STUDIOファミリー全体に共通することですが各種パレットサイズをスリム化できませんか?

画像はSuper4ではなく同6のものですがモデリング・仕上げ表示(アニメ調)用ツールをならべると今後追加されるであろう各種機能ごとにパレットが増えればモデリング画面スペース確保を確保するだけでも大変です。
ツールUI設計に改善の必要性を痛感します。



■ツールパレット1つに整理出来るものはSuper6までの良さを踏襲して戴けないでしょうか?
(画像はSuper4のHTMLマニュアルのツールパレット解説です)


行数・画像がおおくなってしまったことをおわびします。
よろしくお願いいたします。

------------------------------------------------------------
■バージョン:0.9.0
※[ヘルプ]メニュー→[バージョン情報]で確認できます。

■OS
Windows XP(   )  Windows Vista(   ) Windows 7 ( ○ )  Windows 8(   )
MacOS X 10.6(   ) MacOS X 10.7(   ) MacOS X 10.8( ○ ) その他(   )
------------------------------------------------------------
賛成数:8   反対数:0   
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/07/20 12:16:48
ご要望いただき、ありがとうございます。

現状では、添付いただいた画像にあります座標ガイドを表示していただく
ことができません。
また、ナビゲータの方向につきましては、他のCLIP STUDIOシリーズと
同じ動作になるよう設定しており、反転オプションがない状況になります。

こちらにつきましては、その他にいただきましたご意見と併せて、
ご要望として承り、今後の対応を検討させていただきます。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
信州林檎
さん
2013/07/20 18:01:32
お疲れさまです。
ベータ版発表以降のお忙しい中とは存じますが、製品版に向けての開発に期待しています。
今回要望する理由としての参考資料として他社製品のスクリーンショットを掲載することをご容赦下さい。

■数値設定ウインドウ・グリッド単位設定の実装、CLIP STUDIO 3D機能とのスケール統一を希望します。

他の要望でも指摘されておりますが、MODELER/ACTION/COORDINATE/PAINTそしてComic/Ilust/Pose Studioと六角大王Superで3D素材のスケールに統一を図るため、またセルシス標準モデル「csfm」やモデル作成ガイドで推奨されている「fbx」といった汎用フォーマットによるデータ交換を容易にする上でも必要です。

画像はMac版Super4当時のものですがシーン(モデリング画面)に単位設定がないと各連携それぞれで逐一リサイズせねばなりません。
LWSや6khといった親子情報つきシーンデータやACTIONモーションデータが加わればより手間がかかります。




■シーン(モデリング画面)設定単位の判別性向上・スケール/グリッドの実装を希望します。
参考資料:イーフロンティア Shade 13 Basic「スケールガイド」の場合






■セルシス製品共通の3D素材データフォーマットを定義して下さい。
こちらは先日投稿したトピックへの自己コメントとして記載しましたのでリンクに留めます


■モデリングはユーザーごとにワークフローや使用ツールが変わってくるもの。カスタムポップアップパレット導入予定はありますか?
こちらも過去PAINT要望トピックに記載しましたのでリンクに留めます


■材質設定パレット・現在のカラーホイール以外に「ユーザーカラーセットパレット表示」への切り替え対応を希望します。
とくにキャラクターものや業務用途となると細かい色指定がかかるものです。
CLIP STUDIO PAINTのカラーセットファイル(.pcs)やAdobe製品 カラーセット(.ico)を読み込めれば複数作業やモニターのメーカーが異なる環境でも材質設定・PAINTを利用したテクスチャペイントでも色彩の統一が図れます。



from
スレ主
信州林檎
さん
2013/07/20 18:14:07
■CLIP STUDIO共通の悩みですが3Dマニピュレーターが細く掴みづらい時があります。
視覚を遮らないよう回転変形ホイールや▲以外のマニピュレーターが数ピクセルで描写されていることは理解しています。
現状ではマウス以外の操作デバイス(トラックパッド・トラックポイント・ジョグダイヤル式の3Dデバイスを含む)を使う場合や今後増加するであろう高解像度モニター環境ではわずかなピクセルズレでも選択範囲を解除してしまうマウスホールドミスを頻発し、使い勝手が良いとは申し上げられかねます。

他社製品(Mac App Store版 Autodesk Inventor Fusion)の画像になりますが
◦マウス以外のデバイスでもホールドしやすいマニピュレーターUIデザイン
◦選択ミスを起こさないよう、必要な時(マウスポインタのロールオーバー時)だけライトアップ・ボールド表示
六角大王のDNAを受け継いだセルシスさん流のアレンジでご検討戴けないでしょうか。




■追記:ロードマップ公開希望についての投稿
 多くの方が「六角大王Superといえば、これ」とお考えであろう各機能の復活時期や実装可否の情報のみ早期の情報公開を希望します。
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/07/21 17:39:30
ご要望いただき、ありがとうございます。

恐れ入りますが、今後の各機能の実装予定につきましては、
現在のところまだご案内できる段階ではありません。
引き続き、いただきましたご意見と併せてご要望として承り、
対応を検討させていただきます。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
信州林檎
さん
2013/07/23 13:37:29
お疲れさまです。

■「ファイル」メニュー→インポート・エクスポートの表記について
Windows版六角大王Super6のスクリーンショットを保存し忘れたためHTMLヘルプ「ファイル」メニューリストで失礼します。

これまでのセルシス製品たとえばComicStudio・六角大王Superシリーズでは「ファイル」→「読み込み・書き出し」の順に並んでいました。MODELERでは「エクスポート(書き出し)・インポート(読み込み)」です。これは仕様でしょうか?




参考:CLIP STUDIO PAINT・COORDINATEでは「読み込み」のみ、ACTIONでは「読み込み・書き出し」の順に配置されています。


from
スレ主
信州林檎
さん
2013/07/25 18:28:08
ふだん六角大王Superシリーズで立体頭部をおこすときのやり方で0.9.0を使ってみました。
0.9.0には現在3Dマンガモードがないため折れ線ツール・移動ツールで代用しています。
製品版での復活を切に望みます。




■コマンド:線操作→なめらかにする・平滑度など多用する機能ほど「良く使う設定値」の記憶・プリセットボタンが欲しい
CLIP STUDIO PAINTであればサブツール詳細:インジケーター表示(設定)です。


■平面作業ツールがあれば建築物・屋内外小道具作りにも便利です
■グループ機能が欲しい→作成したグループはメッシュツリーで管理出来るようにして欲しい

現在の仕様では正面から折れ線で輪郭を描くと緑で描かれた3Dサイコロガイドの原点(0.0.0)に配置されます。
これをSketchUpでは「作業平面」レイヤー、イーフロンティア Shade 10.5以降(flv動画)・Maxon CINEMA4D(Youtube動画)などの「特定の作業領域のxyz情報を持つ平面」をメッシュツリーのフォルダ単位で作成・管理出来るようになれば特定の角度では正確に描かれた折れ線が実際にはZ軸はるか地平線の彼方まで延びていた!…というミスも激減します。

また単純な形状であれば投げ縄ツールなどで選択・移動を繰り返してもいいのですが、CLIPにアップロードされている多くの3DCG素材のように細かいパーツを1クリックで簡単に選択できたほうが作業・管理上の効率は上がります。


■頂点をあらわす■の大きさが小さすぎる、カメラの遠近距離問わずサイズ固定の制限を緩和して欲しい
■陰線側の点・線・面を非表示にするオプション

頂点を含む表示/非表示オプションが少なすぎます

これは同じモニターで六角大王とMODELERの画面を比べていただければと思います。
「折れ線の部分だけ頂点を表示」はモデリング素材のパーツが増えてきた時の管理・識別に役立ちます。



from
スレ主
信州林檎
さん
2013/07/25 19:05:43
Windows版のスクリーンショット撮影を忘れてしまいました。

■対称モードの対称中心線から左右対称にに「持ち上げ」(延長)できない
六角大王Superでは鼻のラインを横に一列ぶん「持ち上げ」ると輪郭線と持ち上げた「辺」がグループ化された状態で複製されました。

今回の作例ではの横に手書きで鼻筋ラインを加えから座礁修正を繰り返しました。
この機能が使用可能になれば、先に挙げた中心線から折れ線ツールで書き加えた線や点が明後日の方向へ飛ぶトラブルがまたひとつ解消します。
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/07/25 20:46:26
先にご記載いただいていたインポート・エクスポートについては
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。

そちらのコマンドは、表示をご確認いただいている通り、インポート・
エクスポートの順となっております。
他のソフトと同様にということかと存じますので、ご意見として
参考とさせていただきます。

追記でご記載いただいた内容についてもご要望として
検討させていただきます。
from
スレ主
信州林檎
さん
2013/07/26 12:33:04
お疲れさまです。

┃ そちらのコマンドは、表示をご確認いただいている通り、インポート・
エクスポートの順となっております。
┃ 他のソフトと同様にということかと存じますので、ご意見として参考とさせていただきます。

MODELERのみエクスポート・インポートの順に並んでいたため「ベータ版次期アップデートの際は他のセルシス製品同様「インポート・エクスポート」の順が正しいのではないでしょうか?」と書き添えるべきでした。
失礼いたしました。


■加工:鋭角線設定→鋭角率の設定の製品版実装予定はありますか?
 テトラフェイス  メタセコイアでは「スムージング」に相当する表示上の曲面化処理です



■現在の仕様では一つの作業を行うのに各パレット・ツールを何度も行き来(将来はショートカット・修飾キーを駆使)する必要があります。
 CLIP STUDIO PAINT相当のオートアクション機能かTab-MATE・3Dconnexion SpaceNavigatorなどの3Dマウスへの対応予定はありますか?

一例として「対称モードで編集する為の24面体プリミティブを生成」する過程を比較してみます

CLIP STUDIO MODELERの場合
※0.9.0は「対称立方体」が作成出来ないため通常の立方体から作成します
六面体を作成→立体を選択→コマンド:線の属性「鋭角線にしない」→コマンド:面の属性「曲面にする」
→コマンド:線編集「曲面形状で等分割:分割数;1」→レイヤーを対称モードに変更→片面を選択して削除
→レイヤーモードを「対称」に変更、虚像を生成→実像と虚像の座標を0点にあわせパートの座標を初期化


参考:DAZ Hexagonの場合
立方体(比率を維持)を作成→対称編集軸:X(MODELERではY軸)・スムージング:レベル1をクリック
→ダイナミックジオメトリ「フリーズ」で分割確定



■「メッシュ情報」の数値設定移動・入力にTabキーやダイヤル・上下▲アイコンが使えない
  六角大王Super・他社製品では数値入力後のtabキー・Shift+タブキー・十字キーで入力確定と項目移動をおこないますが
  MODELERでは「メッシュ情報」パレットの数値をダブルクリック→入力→改行キー押下で確定→別の項目をダブルクリック(以下繰り返し)です。

  また編集中形状の点・辺・面情報も検証出来ません。
  エクスポート先として一部の開発環境を前提としている場合は三角メッシュ数や頂点数上限をチェックする必要があります。



■十字キー・十字キー+Shiftキーを使用した点・線・面の移動が出来ない
  モバイル・ラップトップPC環境では致命的です。1.0.0以降のショートカット設定・装飾キー設定実装に期待します
from
スレ主
信州林檎
さん
2013/07/26 13:15:53
■六角大王Superにおける「線の色・幅」、「魔法の杖」ツールの実装予定はありますか?
  現在の選択機能・メッシュツリーでは選択が困難な個別材質設定面の一括選択やナイフツール等で実際に切り分ける前のパート色分割・境界線の検討に有効です。
  またUVマップ機能を使わなくても3D初心者には線=輪郭・面=塗りつぶしとして2Dイラストを塗り描くように色情報を扱うことが容易となります。


■モデリング画面のアンチエイリアス表示品質設定の実装予定はありますか?
  現在は六角大王Super「アンチエイリアス・中」に該当する処理がかかっているようですがPAINTの女子学生・男子学生相当のハイメッシュポリゴンデータや画面の小さい環境によっては「アンチエイリアス・切」が好ましい場合もあります。

 また、仮に「3Dアニメ調表示」が復活した場合やモデルの輪郭線だけを高解像度画像としてCLIP STUDIO PAINT PROへ渡そうとする場合は「アンチエイリアス・高」が必要です。

------------------------
二三の予定が試用するごとに長くなってしまいましたが、0.9.0における個人的な要望は以上となります。
ベータ版と製品版では実装機能が異なる場合がある、との但し書きにある通り製品版では実装検討段階の指摘もあったかと思いますが今後の開発にいくばくかの貢献があれば幸いです。
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/07/26 15:42:36
ご要望いただきました機能の搭載につきましては、
現状では未定となっております。

追記でご記載いただいた内容についてもご要望として
今後の製品開発にて対応を検討いたします。
from
スレ主
信州林檎
さん
2013/07/30 16:11:45
自己訂正です。
誤)※0.9.0は「対称立方体」が作成出来ないため通常の立方体から作成します
正)ツールプロパティ→六面体→「等倍」「対称図形」を有効にすることで対称立方体は作成可能でした。
   「コマンド:面の属性『曲面にする』」「曲面形状で等分割」結果は変化するものの「対称モード用24面体」の作成自体は可能です。




要望が増えてしまいました。

■ 魔乃幽夜さんの要望にもある「対称中心線にする」コマンドの搭載を希望します。
    →前回の24面体形状のようなパーツを外部ツールから持ち込み対称中心線を設定、虚像を作成する機会は発生します。


■ 対称モード(レイヤー)の対称中心線座標は.cmo全体の「ワールド座標」・メッシュ(パート)・フォルダ単位の「ローカル座標」設定可能にするか、
   「配置(Adobe製品)」「エイリアス・インスタンス」のような「対称モードで作成された別の.cmoを配置可能にし、
    別のウインドウで元ファイルを変更した結果が適用される
」ようご検討ください。
   →キャラクター・建築・メカ問わず、「全体は対称、部分的に非対称」なモデル作りに必要です。
      六角大王では「虚像を隠す」「線の太さをゼロにする」といった荒技も使えましたが「ワールド・ローカル座標の使い分け」
      あるいは「配置」を利用した方がPAINT EX、ACTION、COORDINATEや他3Dツールへの書き出し時にトラブルを起こしません。


よろしくお願いいたします。
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/07/30 19:53:17
追記いただいたご記載につきましても、ご要望として受付し、
今後の開発にて検討させていただきます。

よろしくお願いいたします。

2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。

よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合