ComicStudioの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


ComicStudioの要望・不具合ボードご利用ガイド

サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。

CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。
なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
ステータスで絞り込み
新規 | 調査中 | 返信あり | ご要望受付済 | 解決済み |
検索結果 69
タイトル 閲覧数返信数賛成数反対数更新日
  定規  ID:22330 閲覧数1840   返信数3   賛成数12   反対数0   2017/10/18 同心円定規がパース定規にスナップできるといいです。 1840 3 12 0 2017/10/18
  定規  ID:24518 閲覧数5549   返信数2   賛成数7   反対数0   2016/01/03 定規の分割の数値化について 5549 2 7 0 2016/01/03
  定規  ID:77190 閲覧数701   返信数1   賛成数0   反対数0   2015/02/07 パース定規の垂直線の挙動 701 1 0 0 2015/02/07
  定規  ID:70229 閲覧数1706   返信数2   賛成数0   反対数0   2014/01/18 パース定規の垂直線が直線にならない 1706 2 0 0 2014/01/18
  定規  ID:69884 閲覧数939   返信数1   賛成数0   反対数0   2013/12/02 パース定規で任意の消失点をキーボードで操作したい 939 1 0 0 2013/12/02
  定規  ID:38175 閲覧数1401   返信数0   賛成数11   反対数0   2013/05/24 【要望】定規素材の反転 1401 0 11 0 2013/05/24
  定規  ID:37590 閲覧数3079   返信数2   賛成数4   反対数0   2013/04/17 直線ツールが平行定規にスナップしない 3079 2 4 0 2013/04/17
  定規  ID:37011 閲覧数1640   返信数3   賛成数3   反対数0   2013/03/17 【要望】パース定規や対照定規等の併用 1640 3 3 0 2013/03/17
  定規  ID:36494 閲覧数2059   返信数1   賛成数6   反対数0   2013/02/11 変換後の枠線幅の全コマ一括変更の方法 2059 1 6 0 2013/02/11
  定規  ID:13502 閲覧数2546   返信数2   賛成数9   反対数0   2013/01/27 軸に沿った楕円定規および同心円定規の移動 2546 2 9 0 2013/01/27
  定規  ID:34364 閲覧数732   返信数0   賛成数6   反対数0   2012/10/12 平行線定規の要望 732 0 6 0 2012/10/12
  定規  ID:26654 閲覧数1014   返信数1   賛成数1   反対数0   2012/03/28 定規描画の簡易ロック機能 1014 1 1 0 2012/03/28
  定規  ID:21991 閲覧数1306   返信数3   賛成数2   反対数0   2012/02/28 定規選択ツールにも投げ縄などが欲しい 1306 3 2 0 2012/02/28
  定規  ID:25739 閲覧数785   返信数1   賛成数0   反対数0   2012/02/19 定規選択ツールにも + − ボタンが欲しい 785 1 0 0 2012/02/19
  定規  ID:25545 閲覧数749   返信数1   賛成数3   反対数0   2012/02/08 選つまみツールの対称定規へのスナップができるようにしてほしい 749 1 3 0 2012/02/08
  定規  ID:24720 閲覧数905   返信数1   賛成数0   反対数0   2011/12/31 定規ハンドルを薄く表示したい 905 1 0 0 2011/12/31
  定規  ID:24519 閲覧数1570   返信数1   賛成数4   反対数0   2011/12/23 網目描画定規の要望 窓の格子などに 1570 1 4 0 2011/12/23
  定規  ID:24516 閲覧数1220   返信数1   賛成数4   反対数0   2011/12/23 定規のパラメータの数値入力についての要望 1220 1 4 0 2011/12/23
  定規  ID:23982 閲覧数842   返信数1   賛成数1   反対数0   2011/11/29 レイヤー選択ツールで、(サブ)定規レイヤーも選択できると嬉しいです 842 1 1 0 2011/11/29
  定規  ID:23926 閲覧数867   返信数1   賛成数2   反対数0   2011/11/25 定規のラインと描画のラインが微妙にズレている 867 1 2 0 2011/11/25
  定規  ID:23818 閲覧数1482   返信数1   賛成数0   反対数0   2011/11/20 『一つ前に戻る(コマンドZ)』と複数選択が解除される 1482 1 0 0 2011/11/20
  定規  ID:23687 閲覧数4222   返信数3   賛成数7   反対数0   2011/11/15 定規の拡大縮小を手軽にしてほしい 4222 3 7 0 2011/11/15
  定規  ID:23681 閲覧数1037   返信数1   賛成数0   反対数0   2011/11/11 ペン入れした瞬間に定規不過視 1037 1 0 0 2011/11/11
  定規  ID:23461 閲覧数1087   返信数1   賛成数4   反対数0   2011/10/30 平行線定規と線対称定規に同時スナップしてしまったことがあります 1087 1 4 0 2011/10/30
  定規  ID:22471 閲覧数1598   返信数4   賛成数0   反対数0   2011/09/16 平行線定規を固定したい 1598 4 0 0 2011/09/16
  定規  ID:22227 閲覧数1257   返信数1   賛成数2   反対数0   2011/09/01 スパイラル定規を追加して欲しいです 1257 1 2 0 2011/09/01
  定規  ID:22073 閲覧数970   返信数3   賛成数1   反対数0   2011/08/24 アンカーポイント非表示ボタンがほしい 970 3 1 0 2011/08/24
  定規  ID:21992 閲覧数930   返信数1   賛成数6   反対数0   2011/08/17 サブ定規レイヤーも『移動と変形』をさせたい 930 1 6 0 2011/08/17
  定規  ID:21386 閲覧数1089   返信数1   賛成数2   反対数0   2011/07/15 [要望] 3Dワークスペース内での同心円定規 1089 1 2 0 2011/07/15
  定規  ID:21384 閲覧数1552   返信数1   賛成数4   反対数0   2011/07/15 平行曲線定規 1552 1 4 0 2011/07/15
  定規  ID:20921 閲覧数1000   返信数1   賛成数5   反対数0   2011/06/18 パース定規の左右消失点の同時移動 1000 1 5 0 2011/06/18
  定規  ID:20647 閲覧数941   返信数2   賛成数5   反対数0   2011/06/01 要望三つ これがあれば最高!! 941 2 5 0 2011/06/01
  定規  ID:13615 閲覧数1306   返信数1   賛成数5   反対数0   2011/04/04 枠線定規の拡張の取り消し 1306 1 5 0 2011/04/04
  定規  ID:19130 閲覧数1590   返信数1   賛成数6   反対数0   2011/03/30 円筒定規 1590 1 6 0 2011/03/30
  定規  ID:14794 閲覧数3719   返信数2   賛成数44   反対数0   2011/02/07 二つの曲線を指定して、その間を補間する定規を実現して欲しい 3719 2 44 0 2011/02/07
  定規  ID:14112 閲覧数827   返信数0   賛成数4   反対数0   2010/12/14 パース定規の強化に同意 827 0 4 0 2010/12/14
  定規  ID:14119 閲覧数661   返信数0   賛成数1   反対数0   2010/12/14 画像に製作した定規を・・・ 661 0 1 0 2010/12/14
  定規  ID:14155 閲覧数797   返信数0   賛成数1   反対数0   2010/12/14 対称定規とその他定規の同時使用 797 0 1 0 2010/12/14
  定規  ID:14196 閲覧数946   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 二つの定規に同時スナップ 946 0 0 0 2010/12/14
  定規  ID:14097 閲覧数1326   返信数0   賛成数3   反対数0   2010/12/14 線対称定規について 1326 0 3 0 2010/12/14
  定規  ID:14099 閲覧数779   返信数0   賛成数1   反対数0   2010/12/14 枠線定規の統合について 779 0 1 0 2010/12/14
  定規  ID:14109 閲覧数662   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 枠線定規編集時のスナップの要望 662 0 0 0 2010/12/14
  定規  ID:14006 閲覧数824   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 パース定規の強化 824 0 0 0 2010/12/14
  定規  ID:14022 閲覧数731   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 選択された定規をガイドレイヤーに合わせて拡張・移動したい 731 0 0 0 2010/12/14
  定規  ID:14032 閲覧数830   返信数0   賛成数1   反対数0   2010/12/14 パス作成ツールにも自動的にスナップ機能が欲しい 830 0 1 0 2010/12/14
  定規  ID:13980 閲覧数630   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 特殊定規のガイド線を色分けしたい 630 0 0 0 2010/12/14
  定規  ID:13998 閲覧数616   返信数0   賛成数1   反対数0   2010/12/14 定規レイヤにレイヤフォルダ 616 0 1 0 2010/12/14
  定規  ID:14003 閲覧数703   返信数0   賛成数1   反対数0   2010/12/14 パース定規デフォルト 703 0 1 0 2010/12/14
  定規  ID:13763 閲覧数762   返信数0   賛成数3   反対数0   2010/12/14 デフォルトのアイレベルを水平で固定 762 0 3 0 2010/12/14
  定規  ID:13688 閲覧数635   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 「選択中の定規に沿って線を描画」コマンドの復活を希望 635 0 0 0 2010/12/14
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合