CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボードご利用ガイド
最新の障害情報やメンテナンス情報については、こちらのページでご案内しております。
サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。
CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
カテゴリで絞り込み
タイトル | 閲覧数 | 返信数 | 賛成数 | 反対数 | 更新日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ツール ID:83981 閲覧数520 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/01/26 回転ツールについて | 520 | 0 | 0 | 0 | 2016/01/26 | |
選択/編集 ID:83974 閲覧数709 返信数0 賛成数8 反対数0 2016/01/25 選択範囲をフチ取り時の要望 | 709 | 0 | 8 | 0 | 2016/01/25 | |
その他 ID:83944 閲覧数654 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/01/24 【要望】タブメイトコントローラーのクイックメニューについて | 654 | 0 | 0 | 0 | 2016/01/24 | |
3D ID:83932 閲覧数968 返信数0 賛成数24 反対数0 2016/01/24 3Dデッサン人形について | 968 | 0 | 24 | 0 | 2016/01/24 | |
ツール ID:83922 閲覧数714 返信数0 賛成数5 反対数0 2016/01/23 【要望】色伸びのある消しゴム | 714 | 0 | 5 | 0 | 2016/01/23 | |
インストール/動作環境 ID:83918 閲覧数588 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/01/23 シリアルナンバーが登録できません | 588 | 0 | 0 | 0 | 2016/01/23 | |
選択/編集 ID:83900 閲覧数2002 返信数0 賛成数9 反対数0 2016/01/22 【要望】メッシュ変形の格子点数固定 | 2002 | 0 | 9 | 0 | 2016/01/22 | |
ツール ID:83870 閲覧数555 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/01/21 [前のページへ][次のページへ]をコマンドバー設定で アイコン追加したい。 | 555 | 0 | 0 | 0 | 2016/01/21 | |
保存/印刷 ID:83857 閲覧数723 返信数0 賛成数2 反対数0 2016/01/20 要望 保存の自動ナンバリング | 723 | 0 | 2 | 0 | 2016/01/20 | |
定規/コマ枠 ID:83853 閲覧数827 返信数0 賛成数4 反対数0 2016/01/20 パターン定規が欲しい | 827 | 0 | 4 | 0 | 2016/01/20 | |
開く/読み込み ID:83825 閲覧数728 返信数0 賛成数0 反対数1 2016/01/19 要望です | 728 | 0 | 0 | 1 | 2016/01/19 | |
パレット/ワークスペース ID:83787 閲覧数551 返信数0 賛成数14 反対数0 2016/01/17 パレットドッグを完全に固定できる設定が欲しいです | 551 | 0 | 14 | 0 | 2016/01/17 | |
ツール ID:83777 閲覧数572 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/01/17 アクションツールの 機能追加の要望:選択箇所の座標の記憶機能 | 572 | 0 | 0 | 0 | 2016/01/17 | |
表示 ID:83760 閲覧数984 返信数0 賛成数4 反対数0 2016/01/16 ページ管理(要望) | 984 | 0 | 4 | 0 | 2016/01/16 | |
パレット/ワークスペース ID:83751 閲覧数2237 返信数0 賛成数17 反対数0 2016/01/15 資料画像などを参照にするのに便利な サブビューツールの機能追加要望 | 2237 | 0 | 17 | 0 | 2016/01/15 | |
レイヤー ID:83745 閲覧数809 返信数0 賛成数5 反対数0 2016/01/15 クイックマスク、選択範囲レイヤの2値化 | 809 | 0 | 5 | 0 | 2016/01/15 | |
選択/編集 ID:83729 閲覧数757 返信数0 賛成数10 反対数0 2016/01/14 【要望】SAIのような選択領域表示 | 757 | 0 | 10 | 0 | 2016/01/14 | |
ツール ID:83687 閲覧数721 返信数0 賛成数4 反対数0 2016/01/12 コマフォルダー分割の際のレイヤー名 | 721 | 0 | 4 | 0 | 2016/01/12 | |
ツール ID:83664 閲覧数712 返信数0 賛成数2 反対数0 2016/01/11 投げなわ塗り・折れ線塗りの合成モードを"消去"にして、消しゴム替わりに使っています。このツールプロパティにレイヤー貫通の項目を追加していただきたい | 712 | 0 | 2 | 0 | 2016/01/11 | |
パレット/ワークスペース ID:83658 閲覧数641 返信数0 賛成数10 反対数0 2016/01/11 アクションボタンを色分けしたい | 641 | 0 | 10 | 0 | 2016/01/11 | |
パレット/ワークスペース ID:83645 閲覧数979 返信数0 賛成数10 反対数0 2016/01/10 ツールパレットの大カテゴリのアイコンについて(図形とかペンとか) | 979 | 0 | 10 | 0 | 2016/01/10 | |
レイヤー ID:83641 閲覧数476 返信数0 賛成数1 反対数0 2016/01/10 レイヤープロパティからのトーン化 | 476 | 0 | 1 | 0 | 2016/01/10 | |
素材 ID:83634 閲覧数768 返信数0 賛成数1 反対数0 2016/01/10 素材パレットのソート方法 | 768 | 0 | 1 | 0 | 2016/01/10 | |
ツール ID:83633 閲覧数1564 返信数0 賛成数9 反対数0 2016/01/10 サブツール詳細からブラシ素材を検索したい | 1564 | 0 | 9 | 0 | 2016/01/10 | |
描画 ID:83632 閲覧数1613 返信数0 賛成数15 反対数0 2016/01/10 水彩境界の色を指定したい | 1613 | 0 | 15 | 0 | 2016/01/10 | |
ツール ID:83631 閲覧数548 返信数0 賛成数3 反対数0 2016/01/10 ツールプロパティをアクションに登録したい | 548 | 0 | 3 | 0 | 2016/01/10 | |
ツール ID:83629 閲覧数538 返信数0 賛成数3 反対数0 2016/01/10 アクションのボタンモード | 538 | 0 | 3 | 0 | 2016/01/10 | |
選択/編集 ID:83627 閲覧数688 返信数0 賛成数2 反対数0 2016/01/10 オブジェクトツールの拡縮 | 688 | 0 | 2 | 0 | 2016/01/10 | |
素材 ID:83626 閲覧数754 返信数0 賛成数4 反対数0 2016/01/10 タイリング素材の使い勝手の向上 | 754 | 0 | 4 | 0 | 2016/01/10 | |
レイヤー ID:83623 閲覧数725 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/01/10 モノクロレイヤーがトーン状態で表示されるバグ | 725 | 0 | 0 | 0 | 2016/01/10 | |
描画 ID:83615 閲覧数1056 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/01/09 ペンタブでの描写が重くなる症状につきまして | 1056 | 0 | 0 | 0 | 2016/01/09 | |
インストール/動作環境 ID:83598 閲覧数535 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/01/09 DL出来ず・・・ | 535 | 0 | 0 | 0 | 2016/01/09 | |
表示 ID:83592 閲覧数1110 返信数0 賛成数3 反対数0 2016/01/08 ズームイン、ズームアウトをもう少しスムーズに動かすことはできないのでしょうか。 | 1110 | 0 | 3 | 0 | 2016/01/08 | |
環境設定 ID:83584 閲覧数1233 返信数0 賛成数1 反対数0 2016/01/08 キャンパス回転の角度設定 | 1233 | 0 | 1 | 0 | 2016/01/08 | |
ツール ID:83553 閲覧数621 返信数0 賛成数3 反対数0 2016/01/06 ツールヒストリーが欲しいです | 621 | 0 | 3 | 0 | 2016/01/06 | |
その他 ID:83535 閲覧数975 返信数0 賛成数8 反対数0 2016/01/06 スマホで手軽にネーム作成 | 975 | 0 | 8 | 0 | 2016/01/06 | |
インストール/動作環境 ID:83520 閲覧数548 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/01/05 インストールディスクを無くしました | 548 | 0 | 0 | 0 | 2016/01/05 | |
アニメーション ID:83513 閲覧数696 返信数0 賛成数1 反対数0 2016/01/05 【要望】いかなる操作をしても、ブラシの設定が変わらない「ロック機能」が欲しいです | 696 | 0 | 1 | 0 | 2016/01/05 | |
アニメーション ID:83512 閲覧数810 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/01/05 【要望】「タイムライン上」での「フォルダ名」を、各レイヤー(レイヤーフォルダ)に反映させて欲しいです | 810 | 0 | 0 | 0 | 2016/01/05 | |
選択/編集 ID:83511 閲覧数1022 返信数0 賛成数14 反対数0 2016/01/05 変形中のダブルクリック確定無効化の要望 | 1022 | 0 | 14 | 0 | 2016/01/05 | |
アニメーション ID:83509 閲覧数924 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/01/05 【要望】[セル固有ライトテーブル]に登録した画像は、「Shift+W」「Shift+Q」が無効であってほしいです。 | 924 | 0 | 0 | 0 | 2016/01/05 | |
アニメーション ID:83504 閲覧数1030 返信数0 賛成数1 反対数0 2016/01/05 【要望】「新規原画フォルダ」を「既成の原画間」に作成した際の【フォルダ名】について | 1030 | 0 | 1 | 0 | 2016/01/05 | |
選択/編集 ID:83499 閲覧数783 返信数0 賛成数4 反対数0 2016/01/05 選択範囲変形時の境界線非表示の要望 | 783 | 0 | 4 | 0 | 2016/01/05 | |
表示 ID:83498 閲覧数897 返信数0 賛成数1 反対数0 2016/01/05 サブビューの縮小拡大ショートカットおよび背景色について | 897 | 0 | 1 | 0 | 2016/01/05 | |
環境設定 ID:83366 閲覧数694 返信数0 賛成数1 反対数0 2015/12/28 ショートカットキー設定 | 694 | 0 | 1 | 0 | 2015/12/28 | |
ツール ID:83355 閲覧数826 返信数0 賛成数7 反対数0 2015/12/28 レイヤー貫通消しゴムの機能に、任意のレイヤーのみ参照(消去)できる項目を追加していただきたい。 | 826 | 0 | 7 | 0 | 2015/12/28 | |
選択/編集 ID:83351 閲覧数717 返信数0 賛成数0 反対数0 2015/12/28 映像解像度について | 717 | 0 | 0 | 0 | 2015/12/28 | |
定規/コマ枠 ID:83346 閲覧数793 返信数0 賛成数15 反対数0 2015/12/27 パース定規について要望 | 793 | 0 | 15 | 0 | 2015/12/27 | |
インストール/動作環境 ID:83333 閲覧数559 返信数0 賛成数0 反対数0 2015/12/27 ライセンス登録ができません | 559 | 0 | 0 | 0 | 2015/12/27 | |
アニメーション ID:83311 閲覧数866 返信数0 賛成数5 反対数0 2015/12/26 もっと簡単にGIFアニメを作りたい | 866 | 0 | 5 | 0 | 2015/12/26 |