【不具合】ワークスペース強制初期化ほか不具合報告 | CLIP STUDIO MODELERの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO MODELERの要望・不具合ボード

更新日:2016/09/13 12:54:38
反対数:0
賛成数:1
返信数:22
閲覧数:2378
ID:87834
from 信州林檎 さん
2016/07/29 17:27:13
 
トラブル/その他

【不具合】ワークスペース強制初期化ほか不具合報告

  主にMac環境、モデリング機能をたちあげて気になった点をご報告します。

(1)モデリング画面とオブジェクト/背景/キャラクター画面を切り替えるたびにワークスペースとツールパレット配置情報が初期化されます。
(2)アプリケーションの終了と起動のタイミングでも初期化されます。1.0.2までは自動保存されていました。
(3)直線・折れ線ツール選択状態のマウスポインタを既存の点・線・面に設置させてもポインタのカーソルアイコン(↑)に
   点・線・面(・ / □)のサブアイコンが現れなくなり、意図せぬ位置に新規形状を追加してしまいます。
(4)モデリングをしようとアプリケーションを立ち上げると3D素材設定(COORDINATE)画面が起動します。
   別環境にMODELER 1.6をインストールし試用未登録の状態で起動すると素材設定(COORDINATE)画面が初期状態になります。
   モデリングソフトとしてMODELERを購入・ライセンス認証済みユーザーであれば、起動直後は何も開かず
   新規ファイル選択ダイアログを立ち上げる(PAINT同等にする)か初期設定で起動時のアプリケーションモードを
   MODELER・COORDINATE・何もしないの3モードから選択できる様にならないでしょうか?
(5)1.0.1で修正された「折れ線ツールで頂点を追加する事にモデリング画面が点滅(リフレッシュ)する現象」が再発しています。

  MODELER(モデリング)側で読み込むことが出来ないfbx・lwo・lwsデータをCOORDINATE側で読み込んだ際に面の反転・鋭角線やテク スチャ・材質の設定ミスを発見してもMODELER(モデリング側)モードを呼び出し修正を加えることができないのは不便です。

コミスタ の3Dワークスペース機能同様PAINT側に「裏面表示の切り替え」がつけば一番良いのですが新しい専用ファイル形式での3D素材制作・共有・配布を推奨 されるのであれば、ライセンス購入者にはMODELER(モデリング側)とCOORDINATE(専用形式セットアップ)のシームレス移動か機能の統合を ご検討願えないでしょうか。


------------------------------------------------------------
■バージョン:1.6.0

■OS
 MacOS X 10.9 - 10.11・Windows7 SP2
------------------------------------------------------------
賛成数:1   反対数:0   
from
CLIP
サポート担当
さん
2016/07/29 19:57:03
ご連絡いただき、ありがとうございます。

前バージョンでは問題がなかった点等、
ご不便をおかけしまして、申し訳ございません。

ご指摘をいただきました修正すべき点、ご要望含め
ご申告いただきました内容につきましては今後の
バージョンで修正、対応を検討させていただきます。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
信州林檎
さん
2016/07/30 11:49:39
>> サポート担当者さま
 ご返事ありがとうございます。前向きなご検討をお願いいたします。

その他気がついた挙動を報告します

(6)MODELER(モデリング機能)側でモデリング・csmf形式で保存したデータをLWO形式で書き出すと
   横方向座標/+X軸が-X軸に反転します
   またバケツツールで貼り付けた画像テクスチャの情報が消失します。

(7)MODELER(モデリング機能)側でモデリング・csmf形式で保存したデータをCOORDINATE機能でcs3o形式に変換すると
   6kt・c2fc形式変換時と同様、鋭角線指定した線以外の内枠輪郭線LT変換・輪郭抽出・画面上の輪郭線表示に反映されません

     ※バケツツールで単色テクスチャ画像を全ての面に塗りつぶしていれば内側の輪郭線もされます。
      しかしパーツ色の多い素材を作成する際はその数だけテクスチャ画像を作成し貼り付けねばならなくなり
       テクスチャ画像管理パネルのないMODELER(モデリング機能)でその都度スポイトツールで拾う必要が生じる
       COORDINATE機能側の材質(テクスチャ)パネル上での管理が煩雑になる
      (変更が生じれば一度MODELER側に戻り編集・再度COORDINATE側へ渡すためのデータ変換が必要)

(8)MODELER(モデリング機能)側でモデリング・csmf形式で保存したデータを6kt・obj・LWO・csmo形式で読み込むと
   PAINT・COORDINATE機能画面上の表示が暗く表示されます。そのまま3Dレイヤーの光源を有効にすると白飛びします。
     ※六角大王Super6で保存したデータ同様、拡散反射色パラメータが認識されていない状態です

from
スレ主
信州林檎
さん
2016/07/30 14:06:20
外部3Dファイル形式・六角大王Super形式→MODELER(COORDINATE機能)でcs3o形式変換→CLIP STUDIO PAINT 1.6.0に渡した場合の挙動

3Dレイヤーに取り込んだ直後

6kt(光源影響オフ)
 

6kt(以下光源影響あり)

lwo(横X軸が反転しています)

obj

csfc(旧COORDINATE)



LT変換(ベクター)結果

6kt

lwo(X軸反転により面取り立方体が左側に移動)

obj

csfc


MODELER(obj変換)→Autodesk FBX ConverterでFBX変換→PAINT 3Dレイヤーにインポート



csmo・csmoをcs3oに変換した場合




6ktデータに単色テクスチャ画像を割り当てた場合


from
スレ主
信州林檎
さん
2016/07/30 14:34:48
検証用データを貼り忘れました。
曲面を多用したサンプルデータも作成しましたが「レイヤーのLT変換」実行時間が大幅に増加したため省略しました。




個人的見解
 現在の状況では以下の外部ファイル形式をCLIPで共有・配布した方が輪郭抽出精度は高いと判断します。

  Wavefront obj形式
  Autodesk fbx形式(2013以降・テクスチャはfbxファイルと同じフォルダ階層に格納)
  色ごとに単色テクスチャ(拡散反射情報)貼付・鋭角線情報を設定した六角大王Super6.1 6kt形式


from
スレ主
信州林檎
さん
2016/07/30 15:24:49
何度も申し訳ありませんがもうひとつ

(9)折れ線・形状ツールで作成した形状のツリー構造を編集出来なくなりました。
 
   ・メッシュツリーパレット「フォルダの作成」で作成したフォルダをルートフォルダ直下へ配置
    または親・孫フォルダ階層に移動することも出来ません。
    obj・lwoに書き出すときには分割パート毎にフォルダを作成し形状を格納していかないと1つの形状に統合されてしまうため
    外部ソフトとの連携において
   ・「オブジェクトの複製」「オブジェクトのグループ化」「オブジェクトの解除」で作成した形状も同様です
   ・MODELER 1.0.1では



(10)MODELER(csmf)形式データのバックアップとして六角大王Super 6.1 6kt形式を書き出します
   MODELER 1.6.0→インポート→六角大王...で書き出した6kt形式データを読み込むとオブジェクトツリー構造がおかしくなっています。
   (9)が原因で削除・移動も出来ません。
      →  
 
追記
 旧バージョン 1.0.2で開いてもメッシュツリー構造が右図のようになっていますので、1.6.0の6ktエクスポーター側に不具合があります。
 1.0.2のメッシュツリー側では余剰フォルダの削除と新規メッシュ(バックアップしたい形状)のドラッグが可能です
from
スレ主
信州林檎
さん
2016/07/30 16:43:11
対称モード形状を6ktで書き出しMODELER 1.6.0へ戻した場合のメッシュツリー構造も多重構造になります。
オブジェクトツリー構造変更・移動・削除できません。
MODELER 1.0.2(Mac)か六角大王Super 6.1(Windows)では変更・移動・削除可能です。


MODELERからobj・lwo形式をサポートするソフトにエクスポートを行うには予め分割したパート毎にルートフォルダ第一階層へパート名を付けたフォルダを作成し小分けする必要があります。

このままでは全ての形状が1つのポリゴンメッシュとして統合されてしまう上に修正もできません。
ご確認願います。


from
CLIP
サポート担当
さん
2016/07/31 16:37:01
諸々ご報告をいただき、ありがとうございます。

■2016/07/30 11:49:39~2016/07/30 14:34:48 のご報告の件について

→恐れ入りますが、より正確な調査のために、そちらで作成された3つの立方体の
 csmfデータをお送りいただく事は可能でしょうか。

 ※なお、テクスチャについてですが、CLIP STUDIO MODELERはdxf、3ds、lwoの
  テクスチャ情報の入出力には対応しておりません。
  テクスチャ出力の際は、objをご利用ください。


■2016/07/30 15:24:49 の(9)のツリー構造の並び替えが出来ない件について

 →弊社の複数のPC環境で確認したところ、環境によってご申告の現象が
  再現する場合がある事を確認いたしました。
  発生条件や改善策など、一度詳細を調査いたしますので、ご不便をおかけし
  申し訳ございませんが、いましばらくお待ちいただけますでしょうか。


2016/07/30 15:24:49 の (10)件 および2016/07/30 16:43:11 の件について

 →6kt出力後にインポートすると、フォルダ構造が一段階多くなることを確認いたしました。
  6kt出力時にフォルダが増える点は旧バージョン1.0.2と同様ではございますが、
  取り急ぎ現状は(9)の現象が起きてしまっていることに伴い作業に支障が出ている
  状況ですので、ツリーの並び替え・削除について引き続き調査をさせていただきます。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
信州林檎
さん
2016/07/31 17:23:46
>>サポート担当者様

ご多忙のなか調査・報告ありがとうございます。

>→恐れ入りますが、より正確な調査のために、そちらで作成された3つの立方体の
> csmfデータをお送りいただく事は可能でしょうか。

zip圧縮ファイルによる提出準備があります(50KB未満)。
登録メールアドレス宛てにサポート処理管理IDつきメールを頂戴戴ければ折り返しファイル添付の形で提供いたします。

よろしくお願いいたします。
from
CLIP
サポート担当
さん
2016/07/31 17:56:27
ご返信をいただき、ありがとうございます。

CLIPにご登録のメールアドレス宛てに、メールを送信させていただきました。
お手数ですが、メールの返信に手該当データの添付をお願いいたします。
from
スレ主
信州林檎
さん
2016/07/31 18:26:48
>>サポート担当者様

検証ファイルを送信いたしました。
精査のほどよろしくお願いいたします。
from
CLIP
サポート担当
さん
2016/07/31 18:29:36
ファイルを送付いただき、ありがとうございます。

調査が完了しましたらご連絡いたしますので、いましばらくお待ちください。
よろしくお願いいたします。
from
CLIP
サポート担当
さん
2016/07/31 19:55:58
お時間をいただいており申し訳ございません。

いただいたデータでお調べしたところ、cs3o形式に変換する際に
いずれの形式のデータを使った場合でも、CLIP STUDIO PAINTの
ツールプロパティで[光源の影響を受ける]のチェックをOFFにして
LT変換した場合は、いずれも問題なく線画抽出される状態でした。

・6KT形式→cs3o変換



・csmf形式→cs3o変換




※トーンレイヤーは非表示にし、輪郭線のレイヤーのみ表示状態にしています。

LT変換時の設定は、下図のようにして検証しております。




お手数ですが、光源のチェックをOFFにした状態で、形式ごとにLT変換の結果に
違いがみられるかどうか、いま一度ご確認いただけますでしょうか。

もし形式によって抽出された線画に大きな差異が見られた場合、お手数ですが、
LT変換を試す際に使用したキャンバスのサイズと解像度、及びLT変換時の
ダイアログのスクリーンショットを添付ください。


なお、lwo形式の使用時にX方向が逆転してしまう件については、
引き続き対応を検討させていただきます。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
信州林檎
さん
2016/07/31 22:19:32
>>サポート担当者様

お世話様です。
6kt・csmf形式→cs3o変換とも同じ結果になりましたので6kt形式→cs3o変換のスクリーンショットを添付します。


キャンバス設定

 

LT変換設定
 以前PAINT不具合ボードに投稿したobj/lwo/6ktごとにMODELERの出力サイズが違う現象に対処するため
 意図的に検出精度を下げています
 


6kt(・csmf形式)→cs3o変換→PAINTに読み込んでから「光源のチェック」を切った状態

 


光源のチェックONでLT変換した結果とレイヤー構造
 

光源のチェックOFFでLT変換した結果とレイヤー構造
 


以上です。
よろしくお願いいたします。
from
CLIP
サポート担当
さん
2016/08/01 11:15:21
ご返信いただき、ありがとうございます。

添付いただきました[レイヤーのLT変換]ダイアログの設定の場合となりますと、
[検出精度]を[97]あたりの数値にしていただくことで、現在消えてしまっている
輪郭線の線画抽出ができるかと思いますので、お試しください。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
信州林檎
さん
2016/08/01 12:37:41
>>サポート担当者様

おはようございます。
輪郭抽出精度を34→96〜100に変更したところ手前2つの「非鋭角線」輪郭線も抽出されるようになりましたが新たな問題が発生しました。
鋭角線属性(青ライン表示)になっている左奥の立方体以外の表面と面取り部分に細かい点描ノイズが乗ってしまいます。
「光源の影響」「影」、MODELER(COORDINATE)cs3o変換時「曲面化」、MODELER LT変換設定「スムース」すべてOFF。

輪郭抽出精度90〜100
 ベクター・ラスター変換ともにノイズが出ます。
 また鋭角線指定をつけていない中央の立方体はLT変換:ラスターレイヤーに切り替えても下図のようにぶれます
 (Windows版六角大王Super 6.1とMac OS X環境MODELERの間を.6ktで行き来するケースはまれなものとは承知しています)
 


輪郭抽出精度:96のノイズ
白​黒​は​い​い​ろさんのデ​ジ​タ​ル​線​画​ゴ​ミ​確​認​用」アクションをお借りしました)


抽出精度100に設定した場合
  
 
+++++++++++++++++++++++++++

MODELER(モデリング機能)に戻り全ての立方体を「鋭角線のみ」に変更した場合
LT変換条件はそのまま抽出精度を高く設定してもノイズは乗りません。
100の年輪模様も発生しません。
中央・右立方体に発生していた辺の輪郭ブレやノイズも皆無です

from
CLIP
サポート担当
さん
2016/08/03 16:15:42
ご返信いただき、ありがとうございます。

エッジの検出につきましては、最初にポリゴンの色ではなく、
法線方向の値と奥行きの値を計算して、画面にポリゴンを
レンダリングしています。

次に、レンダリング画像内を上下左右に走査して、その法線
方向の値と奥行きの値が大きく変わるピクセルをエッジ
ピクセルとして、もう一度レンダリングするという処理に
なっています。

検出精度を高くしていただいた場合、この法線方向の値と
奥行きの値が小さな値で変化したとしてもエッジとして
認識するため、添付いただいたスクリーンショットのように
ノイズが出る場合がございます。

現状、検出精度を高くしていただいた際に、ノイズなどが
生じてしまう場合には、既にご確認をいただいておりますが、
鋭角線のみの立方体をご使用いただけますと幸いです。
こちらの件については、今後より良い検出結果が得られるよう
改良を検討してまいります。

また、その他にご報告いただいておりました件につきまして、
こちらでも調査を行い、現象の確認ができましたので、
引き続き今後の開発にて修正を検討してまいります。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
信州林檎
さん
2016/08/04 09:44:07
>>サポート担当者様

現状の輪郭抽出に関する情報ありがとうございます。
(9)の件を含む修正報告をいただくためトピックのステータスは現状維持とさせて下さい。


念を押すようで恐縮ですが、現在の鋭角線設定は強度100%固定となっており必ずエッジが立ってしまう仕様です。
ドーム型建造物や有機物を対象に狙った位置に曲面を維持させながら輪郭を常時表示させる設定はPixar Subdivまわりの機能完全復活あるいはPixar OpenSubdivへの移行なくして実現出来ません。

六角大王Superアニメ調表示機能そのままの提供は困難と思いますが鋭角線に対する曲面率・輪郭線の表示・非表示と線幅の調整・汎用画像またはclip形式へのレンダリングがMODELERまたは.cs3oなどの新3D素材形式に実装されることを切に願っております。
from
CLIP
サポート担当
さん
2016/09/10 17:06:05
お時間を頂いており、申し訳ございません。

昨日、CLIP STUDIO MODELER 1.6.3をリリースいたしました。
こちらからダウンロードしていただけますようお願いいたします。

ご指摘頂きました点のすべてではございませんが、修正を
行いましたので、お手すきの際にでもご確認を頂けますよう
お願いいたします。

修正に至っていない点につきましては、引き続き対応を検討してまいります。
よろしくお願いいたします。
from
スレ主
信州林檎
さん
2016/09/12 16:28:30
このコメントはPAINT要望ボードに誤って送信してしまったコメントの再投稿となります。
カスタマーサポート担当者にはメールで連絡・再投稿の許可を戴いております。大変失礼いたしました。


--------------------------------------------
>>サポート担当者様
 1.6.3リリースノートに記載された修正事項を確認しました。ご対応感謝します。
----------
モデリングソフトとしてのMODELER
COORDINATE後継ソフトとしてのMODELERの間で処置に困る問題が発生したため
追記の形で投稿します。
----------

1. カメラ・ナビゲーターパレットで設定した画角を記憶しない、継承しない

 PAINT・COORDINATE機能・PAINTごとに初期画角(パース)値と単位が異なる・変換データに保存&共有されない
 作業再開のたびに3D素材としてCOORDINATEにあわせた画角の数値を設定し直さなくてはなりません。

 画角単位をアプリ全体の初期設定かcsmfファイルごとに保存できるようにする
 手入力による画角表示数値の保持またはPAINTズーム倍率のようなカスタム数値の設定の対応を願います。
(六角大王Superには並行投影切り替えボタンとは別に初期設定として4つのパース角切替えボタンがありました)

 MODELER機能初期画角 52.8
 


COORDINATE機能初期画角 45.0
 


CLIP STUDIO PAINT 3Dレイヤー初期画角 4.72 (v1.5互換レイヤーでは12
 



2. 表示設定の変更を記憶しない・ファイルに内包(保存)しない
  スムース表示の角度が設定出来ない

  
 6kt形式インポート時に「この角度以下はなめらかに表示する」で鋭角線に変換する角度を設定できますが
   ここで設定をミスするとその後スムース角度を任意の数値に変更できません。



3. MODELER起動時に表示・グリッド・作業平面の初期設定がリセットされる
  
  1)新規ファイル作成時にグリッドの格子数・サイズを10・10空間以外…1グリッドを10cmに見立て
    20・20(2m×2m空間)に設定。
    サンプルデータはUnity3D 人体標準フィギュア.fbxをobjに変換したものを読み込み、-y座標50をy座標+50に修正しています。
    

  2)ファイルを作成・外部3Dデータのインポート・保存を行う
  3)作業再開時(MODELER再起動時)、表示設定が10・10空間にリセットされるため形状サイズが著しく変化する
   (20・20で設定を行った場合は辺サイズ100の形状が400に拡大されてしまう)
    裏面表示・曲面表示の変更もリセットされてしまう。

    外部データ読み込み前にMODELERの3D作業空間のグリッドを変更すると100%再現します。
    画像は再度グリッド値を変更したものです

    



4. 外部ソフトで作成したwavefron obj形式データを読み込むと形状の原点情報が
  -y座標:50下にズレる




  数値パレット上で+50あげれば座標位置そのものは修正出来ますが他形式で作成されたデータと混在する形で編集を行う場合
  毎回手作業で修正しなくてはなりません。

  POSE STUDIOやPAINT3Dレイヤー操作ツール同等の「モデルを床面に配置」機能があれば座標修正が1クリックで可能になります。
  六角大王Super同等の数値入力パネル(ワールド・ローカル座標の切り替え)と座標の再定義機能実装に時間がかかるのであれば
  こちらの先行実装をお願いします。

  3d人形の重心の落とし方」トピック・けもさんの投稿画像をお借りしました
  

  
  
5. 数値入力の有効・確定ごとに入力ソース「日本語」リセットがかかる(Mac版)

  1)六角大王Super←→MODELER←→PAINT間を6ktファイル形式を使ってやりとりするためにメッシュツリー構造の
    フォルダ・オブジェクト名を半角英数字にリネームしようとOS Xの入力ソースをU.S.など西欧語モードに変更
  2)オブジェクト情報パレット上の入力フィールドを有効化するため数値の上をダブルクリック
  3)強制的に日本語(OS純正・ほかATOK・かわせみ2など)全角入力モードに切り替わってしまう
    数値を入力するため再度U.S.モード半角英数字に変更・入力しEnterで確定する。
  4)確定した瞬間に再び日本語入力モードに切り替わってしまう

  OSX側のシステム設定「書類ごとに入力ソースを自動的に切り替える」のオン・オフ関係なく100%再現します。
   numlockキー設定も無視するためテンキーを持たないBkuetoothキーボードやMacBookシリーズでは
   数値入力前のダブルクリック有効化の手間も加わり本当に不便です。
   回避するにはOS起動言語を英語(米国・英国)に変更するか日本語IMの無効化を行うしかありません。


ご確認・対応の検討をお願いいたします。
from
CLIP
サポート担当
さん
2016/09/12 19:23:34
ご返信いただき、ありがとうございます。

>6kt形式インポート時に「この角度以下はなめらかに表示する」で鋭角線に変換する角度を設定できますが
>ここで設定をミスするとその後スムース角度を任意の数値に変更できません。

「この角度以下はなめらかに」の機能については、6KT形式の
ファイルのインポート時には表示されない設定かと思われますが、
こちらはどのような手順で読み込みを行っていただいている状況
になりますでしょうか。

お手数ですが、詳細についてお知らせいただきますようお願い
いたします。

なお、その他に頂きました点につきましては、ご要望として承り、
今後の開発にて対応を検討してまいります。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
信州林檎
さん
2016/09/12 23:35:12
>>サポート担当者様
レスポンスありがとうございます。

ご指摘の件ですが当方の修正ミスです。以下に脱字箇所を添えて訂正します。

6kt以外の形式(obj・lwo・dxf)インポートダイアログでは「この角度以下はなめらかに表示する」で鋭角線に変換する角度を設定できますが
>ここで設定をミスするとその後スムース角度を任意の数値に変更できません。


 例えばMetasequoia4では設定ダイアログ・Shade3Dでは形状の情報ダイアログでスムーズ表示角度の設定をいつでも変更・内部保存することができます。オブジェクト無しの空ファイルを各種設定(画角・スムーズ表示角度・曲面/裏面表示・内部スケール単位など)変更済みのインポート用テンプレートファイルとして利用可能になります。
 
from
CLIP
サポート担当
さん
2016/09/13 12:54:38
ご修正いただき、ありがとうございます。

こちらについても、ご要望として承らせていただきます。

よろしくお願いいたします。

2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。

よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合