ComicStudioの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


ComicStudioの要望・不具合ボードご利用ガイド

サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。

CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。
なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
ステータスで絞り込み
検索結果 127
タイトル 閲覧数返信数賛成数反対数更新日
  定規  ID:23672 閲覧数851   返信数1   賛成数0   反対数0   2011/11/11 平行、一点透視などを選んだあと、ほかのレイヤーに移動してもどると線がひけない 851 1 0 0 2011/11/11
  定規  ID:23461 閲覧数1087   返信数1   賛成数4   反対数0   2011/10/30 平行線定規と線対称定規に同時スナップしてしまったことがあります 1087 1 4 0 2011/10/30
  定規  ID:22471 閲覧数1599   返信数4   賛成数0   反対数0   2011/09/16 平行線定規を固定したい 1599 4 0 0 2011/09/16
  定規  ID:22227 閲覧数1257   返信数1   賛成数2   反対数0   2011/09/01 スパイラル定規を追加して欲しいです 1257 1 2 0 2011/09/01
  定規  ID:22073 閲覧数970   返信数3   賛成数1   反対数0   2011/08/24 アンカーポイント非表示ボタンがほしい 970 3 1 0 2011/08/24
  定規  ID:21992 閲覧数931   返信数1   賛成数6   反対数0   2011/08/17 サブ定規レイヤーも『移動と変形』をさせたい 931 1 6 0 2011/08/17
  定規  ID:21803 閲覧数2559   返信数4   賛成数0   反対数0   2011/08/07 同心円定規が楕円にならない 2559 4 0 0 2011/08/07
  定規  ID:21386 閲覧数1089   返信数1   賛成数2   反対数0   2011/07/15 [要望] 3Dワークスペース内での同心円定規 1089 1 2 0 2011/07/15
  定規  ID:21384 閲覧数1553   返信数1   賛成数4   反対数0   2011/07/15 平行曲線定規 1553 1 4 0 2011/07/15
  定規  ID:20921 閲覧数1001   返信数1   賛成数5   反対数0   2011/06/18 パース定規の左右消失点の同時移動 1001 1 5 0 2011/06/18
  定規  ID:20647 閲覧数941   返信数2   賛成数5   反対数0   2011/06/01 要望三つ これがあれば最高!! 941 2 5 0 2011/06/01
  定規  ID:20648 閲覧数802   返信数3   賛成数4   反対数0   2011/05/29 ブレンド定規の導入・改 802 3 4 0 2011/05/29
  定規  ID:20129 閲覧数1583   返信数2   賛成数0   反対数0   2011/04/26 枠線定規の拡張ができなくなった。 1583 2 0 0 2011/04/26
  定規  ID:13615 閲覧数1307   返信数1   賛成数5   反対数0   2011/04/04 枠線定規の拡張の取り消し 1307 1 5 0 2011/04/04
  定規  ID:19130 閲覧数1590   返信数1   賛成数6   反対数0   2011/03/30 円筒定規 1590 1 6 0 2011/03/30
  定規  ID:19037 閲覧数1327   返信数1   賛成数1   反対数0   2011/03/27 パース定規のスナップさせて線を描く時、一方向にしか描けない 1327 1 1 0 2011/03/27
  定規  ID:14794 閲覧数3722   返信数2   賛成数44   反対数0   2011/02/07 二つの曲線を指定して、その間を補間する定規を実現して欲しい 3722 2 44 0 2011/02/07
  定規  ID:14795 閲覧数836   返信数1   賛成数0   反対数0   2010/12/22 Macでパース定規を回転させたいのですが、 836 1 0 0 2010/12/22
  定規  ID:14790 閲覧数2501   返信数1   賛成数0   反対数0   2010/12/22 Macでパース定規を回転させたいのですが 2501 1 0 0 2010/12/22
  定規  ID:14112 閲覧数828   返信数0   賛成数4   反対数0   2010/12/14 パース定規の強化に同意 828 0 4 0 2010/12/14
  定規  ID:14119 閲覧数665   返信数0   賛成数1   反対数0   2010/12/14 画像に製作した定規を・・・ 665 0 1 0 2010/12/14
  定規  ID:14155 閲覧数797   返信数0   賛成数1   反対数0   2010/12/14 対称定規とその他定規の同時使用 797 0 1 0 2010/12/14
  定規  ID:14196 閲覧数947   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 二つの定規に同時スナップ 947 0 0 0 2010/12/14
  定規  ID:14097 閲覧数1326   返信数0   賛成数3   反対数0   2010/12/14 線対称定規について 1326 0 3 0 2010/12/14
  定規  ID:14099 閲覧数779   返信数0   賛成数1   反対数0   2010/12/14 枠線定規の統合について 779 0 1 0 2010/12/14
  定規  ID:14109 閲覧数662   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 枠線定規編集時のスナップの要望 662 0 0 0 2010/12/14
  定規  ID:14006 閲覧数824   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 パース定規の強化 824 0 0 0 2010/12/14
  定規  ID:14022 閲覧数731   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 選択された定規をガイドレイヤーに合わせて拡張・移動したい 731 0 0 0 2010/12/14
  定規  ID:14032 閲覧数833   返信数0   賛成数1   反対数0   2010/12/14 パス作成ツールにも自動的にスナップ機能が欲しい 833 0 1 0 2010/12/14
  定規  ID:13980 閲覧数631   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 特殊定規のガイド線を色分けしたい 631 0 0 0 2010/12/14
  定規  ID:13998 閲覧数617   返信数0   賛成数1   反対数0   2010/12/14 定規レイヤにレイヤフォルダ 617 0 1 0 2010/12/14
  定規  ID:14003 閲覧数703   返信数0   賛成数1   反対数0   2010/12/14 パース定規デフォルト 703 0 1 0 2010/12/14
  定規  ID:13763 閲覧数762   返信数0   賛成数3   反対数0   2010/12/14 デフォルトのアイレベルを水平で固定 762 0 3 0 2010/12/14
  定規  ID:13688 閲覧数635   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 「選択中の定規に沿って線を描画」コマンドの復活を希望 635 0 0 0 2010/12/14
  定規  ID:13692 閲覧数619   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 3.0での機能 619 0 0 0 2010/12/14
  定規  ID:13733 閲覧数698   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 3Dワークスペースの考察 698 0 0 0 2010/12/14
  定規  ID:13492 閲覧数605   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 定規に対しても拡大縮小 605 0 0 0 2010/12/14
  定規  ID:13518 閲覧数1061   返信数0   賛成数4   反対数0   2010/12/14 枠線定規の縮小 1061 0 4 0 2010/12/14
  定規  ID:13557 閲覧数639   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 平行線定規の角度を決める時に… 639 0 0 0 2010/12/14
  定規  ID:13566 閲覧数644   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 アイレベル固定をデフォルトで無効 644 0 0 0 2010/12/14
  定規  ID:13402 閲覧数746   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 パース定規で消失点追加に関する機能 746 0 0 0 2010/12/14
  定規  ID:13436 閲覧数589   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/12/14 パース定規のアイレベル固定を対ページではなく、対画面にして欲しい 589 0 0 0 2010/12/14
  定規  ID:14146 閲覧数704   返信数6   賛成数0   反対数0   2010/07/12 集中線などのフィルタ始点・定規作成時の初期位置設定とパース定規に要望 704 6 0 0 2010/07/12
  定規  ID:14088 閲覧数1130   返信数1   賛成数0   反対数0   2010/07/11 定規が自由変形出来るようにして欲しい 1130 1 0 0 2010/07/11
  定規  ID:14298 閲覧数771   返信数1   賛成数1   反対数0   2010/06/21 定規の「閉じた図形を塗りつぶす」で色を指定出来るようにして欲しい 771 1 1 0 2010/06/21
  定規  ID:13870 閲覧数828   返信数3   賛成数0   反対数0   2010/05/24 枠線の印刷 828 3 0 0 2010/05/24
  定規  ID:14098 閲覧数849   返信数1   賛成数1   反対数0   2010/05/21 定規選択ツールでの選択 849 1 1 0 2010/05/21
  定規  ID:14132 閲覧数674   返信数1   賛成数0   反対数0   2010/05/21 定規選択オプションの「クリックした辺に~」で不具合 674 1 0 0 2010/05/21
  定規  ID:13765 閲覧数856   返信数2   賛成数0   反対数0   2010/05/20 対称定規のスナップボタンの表示がおかしいです 856 2 0 0 2010/05/20
  定規  ID:13713 閲覧数833   返信数2   賛成数0   反対数0   2010/05/18 定規選択ツールで画面をクリック 833 2 0 0 2010/05/18
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合