CLIP PAINT Labの要望・不具合ボードご利用ガイド
最新の障害情報やメンテナンス情報については、こちらのページでご案内しております。
サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。
CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
カテゴリで絞り込み
タイトル | 閲覧数 | 返信数 | 賛成数 | 反対数 | 更新日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
環境設定 ID:31462 閲覧数1847 返信数8 賛成数5 反対数27 2012/05/21 任天堂DSの絵心教室みたいに線を引くとその筆の音が出るみたいな仕様はだめですか? | 1847 | 8 | 5 | 27 | 2012/05/21 | |
その他 ID:21116 閲覧数1977 返信数4 賛成数24 反対数25 2012/05/22 CLIP PAINT Lab正式版は機能を削って動作を軽快にしたバージョンも用意してほしい | 1977 | 4 | 24 | 25 | 2012/05/22 | |
レイヤー ID:31652 閲覧数1651 返信数5 賛成数4 反対数8 2012/06/02 レイヤーパレット 不透明情報(%)と合成モード(通常)が表示不要 | 1651 | 5 | 4 | 8 | 2012/06/02 | |
レイヤー ID:30320 閲覧数856 返信数1 賛成数5 反対数4 2012/05/01 【要望】レイヤーフォルダの基本を『通過』にして欲しい。 | 856 | 1 | 5 | 4 | 2012/05/01 | |
その他 ID:31635 閲覧数1669 返信数1 賛成数8 反対数1 2012/05/22 【要望】 パッチなどの自動処理ができるようにしてほしいです。 | 1669 | 1 | 8 | 1 | 2012/05/22 | |
ツール ID:31067 閲覧数1622 返信数4 賛成数4 反対数1 2012/05/19 【要望】ブラシサイズの変更 | 1622 | 4 | 4 | 1 | 2012/05/19 | |
レイヤー ID:31557 閲覧数1536 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/07/30 ベクターレイヤーと制御点についての報告と、その他要望 | 1536 | 2 | 0 | 0 | 2012/07/30 | |
その他 ID:31140 閲覧数2199 返信数7 賛成数0 反対数0 2012/06/05 ベクター線数が多い時のパフォーマンス | 2199 | 7 | 0 | 0 | 2012/06/05 | |
レイヤー ID:31464 閲覧数1272 返信数2 賛成数14 反対数0 2012/06/04 【要望】レイヤー合成モード表示 | 1272 | 2 | 14 | 0 | 2012/06/04 | |
その他 ID:31056 閲覧数1064 返信数1 賛成数1 反対数0 2012/06/02 要望 | 1064 | 1 | 1 | 0 | 2012/06/02 | |
ツール ID:31931 閲覧数1208 返信数0 賛成数1 反対数0 2012/06/02 色域選択ツールをコミスタと同様の感じにして欲しいです | 1208 | 0 | 1 | 0 | 2012/06/02 | |
ツール ID:31794 閲覧数1056 返信数1 賛成数1 反対数0 2012/06/01 [要望]ブラシ設定ダイアログの統一 | 1056 | 1 | 1 | 0 | 2012/06/01 | |
選択/編集 ID:30501 閲覧数1479 返信数1 賛成数3 反対数0 2012/06/01 【要望】選択ペンによる選択範囲の表示方法他 | 1479 | 1 | 3 | 0 | 2012/06/01 | |
ツール ID:31759 閲覧数1281 返信数0 賛成数0 反対数0 2012/05/30 マウスホイールの拡大縮小機能について | 1281 | 0 | 0 | 0 | 2012/05/30 | |
レイヤー ID:31752 閲覧数1342 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/05/29 ベタ塗りレイヤーの色の変更が保存されない不具合 | 1342 | 1 | 0 | 0 | 2012/05/29 | |
レイヤー ID:31750 閲覧数3847 返信数0 賛成数6 反対数0 2012/05/29 【要望】トーン線数の制限解除をおねがいします | 3847 | 0 | 6 | 0 | 2012/05/29 | |
ツール ID:31744 閲覧数1119 返信数0 賛成数3 反対数0 2012/05/29 【要望】描画ツール・硬さへの影響を設定したい。 | 1119 | 0 | 3 | 0 | 2012/05/29 | |
ツール ID:31716 閲覧数1185 返信数0 賛成数2 反対数0 2012/05/26 ブラシ関連のサブツールにあるインクの合成モードについての要望 | 1185 | 0 | 2 | 0 | 2012/05/26 | |
保存 ID:30973 閲覧数1476 返信数2 賛成数23 反対数0 2012/05/24 PSD保存について | 1476 | 2 | 23 | 0 | 2012/05/24 | |
ツール ID:31645 閲覧数1410 返信数1 賛成数1 反対数0 2012/05/23 テキストレイヤー結合で応答なしになる | 1410 | 1 | 1 | 0 | 2012/05/23 | |
描画 ID:31644 閲覧数1309 返信数1 賛成数2 反対数0 2012/05/23 要望:CLIP STUDIO PAINT PROに対して 3Dモデルのパース線も表示希望 | 1309 | 1 | 2 | 0 | 2012/05/23 | |
その他 ID:31582 閲覧数2319 返信数9 賛成数0 反対数0 2012/05/22 クリップペイントの機能について | 2319 | 9 | 0 | 0 | 2012/05/22 | |
ペンタブレット ID:31634 閲覧数1169 返信数0 賛成数3 反対数0 2012/05/22 【不具合】テールスイッチでの誤作動 | 1169 | 0 | 3 | 0 | 2012/05/22 | |
パレット ID:31632 閲覧数1136 返信数0 賛成数5 反対数0 2012/05/22 カラーサークルパレットに透明度スライダーを復活させてほしい。 | 1136 | 0 | 5 | 0 | 2012/05/22 | |
ペンタブレット ID:31630 閲覧数1290 返信数0 賛成数0 反対数0 2012/05/22 サイドボタンに消しゴムを割り当てたときのストロークと、テールスイッチの消しゴム時の設定パレッ ト | 1290 | 0 | 0 | 0 | 2012/05/22 | |
ツール ID:31628 閲覧数960 返信数0 賛成数0 反対数0 2012/05/21 スクロールに関する要望 | 960 | 0 | 0 | 0 | 2012/05/21 | |
ツール ID:31592 閲覧数1038 返信数2 賛成数9 反対数0 2012/05/20 【要望】描画色・背景色の初期化 | 1038 | 2 | 9 | 0 | 2012/05/20 | |
選択/編集 ID:31608 閲覧数1312 返信数0 賛成数0 反対数0 2012/05/20 レーヤー移動ツールについて | 1312 | 0 | 0 | 0 | 2012/05/20 | |
環境設定 ID:31605 閲覧数646 返信数0 賛成数0 反対数0 2012/05/20 取り消し回数の上限をもっと増やして欲しい | 646 | 0 | 0 | 0 | 2012/05/20 | |
ツール ID:31588 閲覧数1841 返信数0 賛成数0 反対数0 2012/05/18 操作ツールで選んだベクター線の自由変形ができない。 | 1841 | 0 | 0 | 0 | 2012/05/18 | |
レイヤー ID:31575 閲覧数1454 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/05/18 【質問】ベクターレイヤーでの連続曲線での塗りの作成 | 1454 | 1 | 0 | 0 | 2012/05/18 | |
選択/編集 ID:31550 閲覧数781 返信数0 賛成数1 反対数0 2012/05/16 メッシュ変形オプション | 781 | 0 | 1 | 0 | 2012/05/16 | |
その他 ID:30668 閲覧数1136 返信数2 賛成数6 反対数0 2012/05/15 作業環境について | 1136 | 2 | 6 | 0 | 2012/05/15 | |
ツール ID:31542 閲覧数1427 返信数0 賛成数1 反対数0 2012/05/15 「ブラシサイズ影響元設定」内、ブラシの筆圧最小値設定について | 1427 | 0 | 1 | 0 | 2012/05/15 | |
フィルタ ID:31528 閲覧数1961 返信数1 賛成数1 反対数0 2012/05/15 [要望] 線を後から太らせたり細くしたりできる補正ツール(ブラシ)がほしいです。 | 1961 | 1 | 1 | 0 | 2012/05/15 | |
定規 ID:31526 閲覧数917 返信数0 賛成数0 反対数0 2012/05/14 [要望] Shiftキーで直線を描くとき、たとえば Option+Shift で一時的な定規を作れたらいいなと思います | 917 | 0 | 0 | 0 | 2012/05/14 | |
その他 ID:30779 閲覧数961 返信数1 賛成数1 反対数0 2012/05/14 カラーパレットについて | 961 | 1 | 1 | 0 | 2012/05/14 | |
ツール ID:31498 閲覧数1317 返信数1 賛成数2 反対数0 2012/05/13 透明色の描画に関して | 1317 | 1 | 2 | 0 | 2012/05/13 | |
その他 ID:31480 閲覧数1363 返信数6 賛成数1 反対数0 2012/05/11 画像複製、その他要望 | 1363 | 6 | 1 | 0 | 2012/05/11 | |
保存 ID:31482 閲覧数1010 返信数0 賛成数12 反対数0 2012/05/10 【要望】自動バックアップ機能 | 1010 | 0 | 12 | 0 | 2012/05/10 | |
ツール ID:31476 閲覧数711 返信数1 賛成数1 反対数0 2012/05/10 操作ツールで選んだベクターを編集メニューから変形させようとすると、そのレイヤー上の全てのベクターが選択されてしまう | 711 | 1 | 1 | 0 | 2012/05/10 | |
レイヤー ID:31479 閲覧数801 返信数0 賛成数0 反対数0 2012/05/10 下のレイヤと統合時にキャンバス外の描画情報を保持して欲しいです | 801 | 0 | 0 | 0 | 2012/05/10 | |
定規 ID:31472 閲覧数1773 返信数0 賛成数18 反対数0 2012/05/09 是非、魚眼パースを! | 1773 | 0 | 18 | 0 | 2012/05/09 | |
環境設定 ID:30437 閲覧数1099 返信数1 賛成数5 反対数0 2012/05/09 【要望】レイヤー表示について | 1099 | 1 | 5 | 0 | 2012/05/09 | |
その他 ID:31445 閲覧数826 返信数0 賛成数2 反対数0 2012/05/07 IllustStudioで出来てCLIPで出来なくなって、効率が悪くなってしまった事。 | 826 | 0 | 2 | 0 | 2012/05/07 | |
レイヤー ID:31372 閲覧数783 返信数2 賛成数1 反対数0 2012/05/05 【要望】新規レイヤーのボタンが欲しいです。 | 783 | 2 | 1 | 0 | 2012/05/05 | |
ツール ID:31420 閲覧数1211 返信数0 賛成数0 反対数0 2012/05/05 メッシュ変形でのベクター制御点追加 | 1211 | 0 | 0 | 0 | 2012/05/05 | |
ツール ID:31400 閲覧数4462 返信数3 賛成数1 反対数0 2012/05/05 操作ツールで選択したベクターをコピー&ペーストした場合、新規でレイヤーが追加されない | 4462 | 3 | 1 | 0 | 2012/05/05 | |
描画 ID:31401 閲覧数1088 返信数1 賛成数4 反対数0 2012/05/05 線の色の変更について | 1088 | 1 | 4 | 0 | 2012/05/05 | |
ツール ID:31397 閲覧数808 返信数0 賛成数8 反対数0 2012/05/04 ベクター選択においてIllustStudioにあるような選択方法が欲しい | 808 | 0 | 8 | 0 | 2012/05/04 |