CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう | CLIP STUDIO

CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみようご利用ガイド

質問&回答しよう!

クリエイターさん同士で、教えて教わる相談コミュニティ

質問を見てみる
ステータスで絞り込み
新規 | 調査中 | 返信あり | ご要望受付済 | 解決済み |
検索結果 348
タイトル 閲覧数 返信数 更新日
  保存/印刷  ID:86516 閲覧数3719   返信数1   2016/05/28 カラーモードCMYKのPDFの作成について 3719 1 2016/05/28
  表示  ID:86388 閲覧数2235   返信数3   2016/05/23 二値化した時に閾値を表示したい 2235 3 2016/05/23
  表示  ID:86234 閲覧数1325   返信数1   2016/05/15 コマ枠を非表示にしたい 1325 1 2016/05/15
  ペンタブレット  ID:85852 閲覧数1538   返信数4   2016/05/14 cintiq27 touchのタッチ機能はクリスタでも有効でしょうか? 1538 4 2016/05/14
  3D  ID:81954 閲覧数2857   返信数10   2016/05/13 3Dを一括で素材パレットに登録 2857 10 2016/05/13
  テキスト/フキダシ  ID:86012 閲覧数802   返信数1   2016/05/05 ラスタライズせずにテキストを回転させる方法はありますか? 802 1 2016/05/05
  保存/印刷  ID:78848 閲覧数1100   返信数2   2016/04/30 PDF出力の設定について 1100 2 2016/04/30
  レイヤー  ID:84335 閲覧数762   返信数2   2016/04/29 ベクターレイヤーに描画した線の情報について 762 2 2016/04/29
  インストール/動作環境  ID:85667 閲覧数853   返信数1   2016/04/21 他アプリ立ち上げ時の挙動について 853 1 2016/04/21
  ツール  ID:85620 閲覧数720   返信数0   2016/04/19 色調補正の反応速度について 720 0 2016/04/19
  レイヤー  ID:85484 閲覧数1644   返信数3   2016/04/14 ペンタブでレイヤーの合成モードを順に変えるには? 1644 3 2016/04/14
  選択/編集  ID:85469 閲覧数2992   返信数1   2016/04/12 メッシュ変形の初期設定を変更したいのですが 2992 1 2016/04/12
  表示  ID:80842 閲覧数1112   返信数2   2016/03/26 複数キャンバスを開いた時の表示について 1112 2 2016/03/26
  表示  ID:85180 閲覧数1465   返信数0   2016/03/26 漫画政策時の作業画面表示について 1465 0 2016/03/26
  パレット/ワークスペース  ID:85160 閲覧数3598   返信数1   2016/03/25 ナビゲーターの赤い枠 3598 1 2016/03/25
  アニメーション  ID:85142 閲覧数2651   返信数1   2016/03/25 コマを伸ばしたい(挿入したい) 2651 1 2016/03/25
  アニメーション  ID:85141 閲覧数923   返信数1   2016/03/24 タイムシートの入力 923 1 2016/03/24
  環境設定  ID:85093 閲覧数789   返信数4   2016/03/24 ファイルを新規作成した際に特定のレイヤーを選択した状態にしたい 789 4 2016/03/24
  インストール/動作環境  ID:85107 閲覧数1168   返信数5   2016/03/24 同一ファイル上に違うキャンパスサイズ 1168 5 2016/03/24
  保存/印刷  ID:85118 閲覧数1219   返信数1   2016/03/23 レイヤーカラーについて 1219 1 2016/03/23
  アニメーション  ID:85025 閲覧数1452   返信数1   2016/03/17 タイムラインの表示について 1452 1 2016/03/17
  レイヤー  ID:84768 閲覧数1615   返信数5   2016/03/05 コミスタの様なマスクの掛け方を教えて下さい。 1615 5 2016/03/05
  インストール/動作環境  ID:84617 閲覧数3038   返信数2   2016/02/25 USキーボードでのショートカット設定について 3038 2 2016/02/25
  パレット/ワークスペース  ID:84498 閲覧数728   返信数1   2016/02/20 レイヤー項目の場所の移動 728 1 2016/02/20
  ツール  ID:84412 閲覧数674   返信数1   2016/02/16 キャンバス共通ライトテーブルにおける縦横比無視の拡大縮小は可能ですか? 674 1 2016/02/16
  定規/コマ枠  ID:82733 閲覧数3035   返信数2   2016/02/04 ベクターレイヤーに描いた線を定規に変換 3035 2 2016/02/04
  ツール  ID:84179 閲覧数916   返信数2   2016/02/04 ペンツールを使ったウニフラッシュ基準位置作成について 916 2 2016/02/04
  素材  ID:84127 閲覧数4189   返信数1   2016/02/02 トーン素材の管理・タグ削除 4189 1 2016/02/02
  素材  ID:84051 閲覧数5571   返信数1   2016/01/29 ダウンロード履歴削除方法は? 5571 1 2016/01/29
  ツール  ID:83908 閲覧数680   返信数1   2016/01/23 ツールヒストリーに代わるもの 680 1 2016/01/23
  フィルター  ID:83888 閲覧数1432   返信数1   2016/01/22 フィルターや色調補正などの初期設定について 1432 1 2016/01/22
  定規/コマ枠  ID:83758 閲覧数19804   返信数3   2016/01/16 定規をワンクリックで非表示にする方法 19804 3 2016/01/16
  ツール  ID:83753 閲覧数3200   返信数1   2016/01/16 含み塗り?がしたい! 3200 1 2016/01/16
  定規/コマ枠  ID:83704 閲覧数1478   返信数1   2016/01/13 三点透視のパース定規での垂直線ガイド 1478 1 2016/01/13
  環境設定  ID:83668 閲覧数1179   返信数4   2016/01/11 レイヤーのサムネイルについて 1179 4 2016/01/11
  ツール  ID:83563 閲覧数2095   返信数1   2016/01/07 同一フォルダ内のみのレイヤー貫通消しゴム 2095 1 2016/01/07
  保存/印刷  ID:74303 閲覧数1222   返信数2   2016/01/05 【要望】ストーリーエディタ表示時に次ページ切り替え保存をしたい 1222 2 2016/01/05
  保存/印刷  ID:82755 閲覧数1096   返信数1   2015/12/21 書き出した原稿にレイヤーの不透明度を反映させない方法 1096 1 2015/12/21
  保存/印刷  ID:83171 閲覧数701   返信数1   2015/12/19 書き出し条件を保存したい 701 1 2015/12/19
  アニメーション  ID:83088 閲覧数14838   返信数2   2015/12/16 タイムライン機能について、複数のセルを選択&コピーペーストできますか? 14838 2 2015/12/16
  パレット/ワークスペース  ID:83065 閲覧数2346   返信数5   2015/12/15 絵の具のパレットのような… 2346 5 2015/12/15
  環境設定  ID:83044 閲覧数647   返信数1   2015/12/14 新規ウインドウの挙動について 647 1 2015/12/14
  定規/コマ枠  ID:82600 閲覧数981   返信数2   2015/12/02 ショートカットで定規作成どうすればいいのでしょうか。 981 2 2015/12/02
  3D  ID:82695 閲覧数1008   返信数2   2015/11/29 3D素材の配置位置 1008 2 2015/11/29
  環境設定  ID:82590 閲覧数840   返信数3   2015/11/25 「次のページへ」で使用されるプリセットについて 840 3 2015/11/25
  素材  ID:82611 閲覧数1468   返信数4   2015/11/25 砂目トーンをオートアクション化できない 1468 4 2015/11/25
  ツール  ID:82393 閲覧数2167   返信数2   2015/11/21 選択ツールについて 2167 2 2015/11/21
  選択/編集  ID:82494 閲覧数582   返信数1   2015/11/20 範囲選択したときに 582 1 2015/11/20
  アニメーション  ID:82279 閲覧数1954   返信数3   2015/11/13 Paintmanで彩色済みの連番tgaデータをClipStudioで読み込んで修正することは可能ですか? 1954 3 2015/11/13
  ツール  ID:82171 閲覧数884   返信数2   2015/11/08 素材[フキダシ]を利用してフキダシを作成した際の動作 884 2 2015/11/08