コミスタ→クリスタ開き後のレイヤーの表現色について | CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード

更新日:2019/06/14 02:29:44
反対数:0
賛成数:0
返信数:27
閲覧数:1421
ID:100053
from BigField さん
2019/04/23 05:20:24
 
開く/読み込み

コミスタ→クリスタ開き後のレイヤーの表現色について

 
いつもお世話になっています。
コミスタよりクリスタEXへ移行中の Windows 7 ユーザです。

クリスタEXへ移行にあたり、コミスタで作成した作品をクリスタ形式に開き(変換)後に保存して管理しています。
クリスタの旧形式から現在の.clip新形式にも変換しております。
制作中の作品は長編物語でシリーズ化しています。
最近、3作品ほど完了して一段落したので、制作初め頃のコミスタから開き(変換)したファイルを見ると、
レイヤーの表現色が「グレー?」のものがやたらと目に付きます。
原稿は紙媒体を意識して本文、モノクロ(黒・白)主体で作成してきましたので気になって調査しました。

コミスタから開き(変換)した原稿のレイヤーのアイコンをよく見ると、一見表現色が「グレー?」に見えますが
「レイヤの変換」の「ベクター設定」を見ると「すべて黒で出力」、「白も変換」にチェックがついています!

★改めて、コミスタにベクターの「グレー表現」はなかったことを考えると、
変換時に、ベクターレイヤーの「グレー(黒・白)」に見えるのはすべて「モノクロ(黒・白)」だと読み替えるとしても、
本質がユーザには分かり難いので、明確な区別のためにレイヤーのアイコンの表現方法を変更した方が良いと考えます。
技術の継承・流用・混在を考えると新規作成/変換の過程の違いがあっても本質通りに表現されることを希望します。

★試しに、新規でベクターレイヤーの「モノクロ(黒・白)」と「グレー(黒・白)」を作成してみましたが
「レイヤの変換過程」と「ベクターレイヤーの変換設定」の内容は両者共に先述したものと同じでした。
違いはやはり、最初のレイヤーのアイコンのモノクロ/グレー表現のみです。
従って、開き(変換)後のベクターレイヤーの「モノクロ(黒・白)」は新規作成のベクターレイヤーの
「モノクロ(黒・白)」時のアイコン表現に合わせてください。

★現在、幾つかのページのベクターレイヤーの表現色を手動で「モノクロ(黒・白)」に変換してしまいましたが、
「ページファイル名の整列」と同様に後追いで「モノクロ(黒・白)」に一括変換する手段を提供してください。
(変換直後は良いとして、早くしないと混在?時に本当の「グレー(黒・白)」との区別が付かなくなります・・・)

★もし、本当に「グレー」表現であるならば、開き(変換)時にコミスタで指定した表現色になる方法を教えてください。
(コミスタにベクターの「グレー表現」はないのでこれは不問か・・・)

★また、コミスタから移行した素材を見てみると、上記の問題が見つかりません。
移行した素材にはベクターレイヤーの「グレー(黒・白)」表現はありません。
こちらは正常に対処していると言うことでしょうか?
コミスタの操作もしばらく振りで操作もおぼつかなく、違いの提示方法に確信はありませんが・・・


以上、よろしくお願いします。




------------------------------------------------------------
■バージョン:V1.8.8
■グレード :EX( ○ )
■OS  :Windows 7 ( ○64bit )
------------------------------------------------------------
賛成数:0   反対数:0   
from
CLIP
サポート担当
さん
2019/04/23 12:33:28
ご連絡頂き、ありがとうございます。

[ファイル]メニューの[環境設定]を選択し、画面左側で[ファイル]を
選択して、画面右側で[ComicStudioページファイル(cpg)読み込み]の
[ベクターのアンチエイリアス]をONに設定されていると思いますので、
そちらを外してからcpgファイルを開いて頂けますでしょうか。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
BigField
さん
2019/04/24 06:26:58
返信ありがとうございました。
[環境設定]での対処通りで、コミスタのファイルを再度開いて変換すると正常なアイコン表記になることを確認しました。

確か[環境設定]の設定はデフォルトでチェックが付いていたと思うのですが、開く時は.cstファイルを指定するので、それほど気にしていませんでした。
.cpgでも.cstファイルでも元の原稿通りに変換されればユーザは満足です。
★その上で、[環境設定]の[ファイル]の三つのチェック項目はここに存在すべきなのでしょうか? 個別に別作業で一括に、したい時にできればよいと考えます。
★よければ、変換時のデフォルトで[ベクターのアンチエイリアス]がONなっている意味がありましたら教えてください?

投稿時の[ベクターのアンチエイリアス]がONで変換した原稿を改めてチェックしました。
本来、変換したすべての.clipファイルを今回の条件で再変換すべきですが、作品ファイルで紙媒体用の「マンガ原稿」のみ再変換することにしました。
その他で画像を使用した、コミスタ(.cpg、.cst)から変換したファイル(.clip、.cmc)は多数あるのですが、見え方に違和感はなく、影響も少ないと考えました。


紙媒体用の「マンガ原稿」のみ再変換する方針でしたが再変換だけでは済まないことが判明しました。
2年前にコミスタからクリスタへファイルの変換作業を集中的に実行しましたが当時の不具合を記録したメモが見つかりました。
当時記録した不具合への対処をもう一度コミスタからの変換後に実施しなければなりません。
★詳細を忘れて実際に再対処した後でなければ報告できませんが、下記事項は現在も変わりない状況なのでしょうか?

<不具合へ対処の概要>

■コミスタからクリスタへのファイル変換後の注意:メモ
01:テキストのフォント:旧形式のままなので継続する場合→クリスタで再設定する必要がある。

02:テキストのフチ取り:コミスタから条件が継承されていない。→クリスタで再設定する必要がある。

03:見開きページのノンブルが作品一覧に表示されない、かつ位置が継承されていない?
 作品一覧に表示されないのは現在の仕様であるらしい! 位置が継承されない。→クリスタで再設定する必要がある。
※作品の実ページと雑誌などのページは一致しないので、ノンブルはページ番号と同様にコーナートンボを結ぶ線の外側に手動で作成していました。
  解説本などを見るとコーナートンボを結ぶ線の内側に配置と説明しているものもありますが、真意は何なのでしょうか?

04:グランデーションの使用箇所:コミスタ通りに変換されていない?→クリスタで再設定する必要がある。

05:拡大・縮小:テキストを含む画像は同時に拡大・縮小できない。 →クリスタでテキストをラスタライズするか再設定する必要がある。(一部コミスタも同様か?)

06:フキダシ:二重線のフキダシ等でクリスタにないものの変換結果がおかしい。 例:s07_05●波形_不安04(当方の素材管理名)

07:コマ枠フォルダ:クリスタの仕様でなくコミスタの仕様に合わせたコマ枠フォルダの構成が新規に変換採用されているのは歓迎できる。
 コマ枠から飛び出した表現の殆どが再現されているが、一部でフキダシ表示が見えなくなっている不具合がある。 →クリスタで再設定する必要がある。

以上再変換する時間だけならば仕方がないが、コミスタの原稿(ファイルor印刷物)を見て変換された原稿の全ページを修正するのは大変な作業である!
★コミスタ標準のフォントは無条件にクリスタ標準に合わせるとして、全体的に無条件に元の原稿通りにする方法はないのでしょうか?


以上、よろしくお願いします。



from
CLIP
サポート担当
さん
2019/04/24 11:54:46
ご返信を頂き、ありがとうございます。

[環境設定]-[ファイル]の[ComicStudioページファイル(cpg)読み込み]に
ある3つのチェック項目はすべてオフがデフォルト設定です。

[当時の不具合を記録したメモが見つかりました。]との事ですが、メールや
要望不具合ボードへご投稿頂いている内容でしょうか。

CLIP STUDIO PAINTのバージョンいくつでcpgファイルを読み込まれたのか、
また、どのcpgファイルを読み込んだ際に不具合を確認され、メモを取られた
のかわかりますでしょうか。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
BigField
さん
2019/04/24 16:41:57
返信ありがとうございました。

デフォルトだと言うことで当方の勘違いでした。失礼しました。

コミスタからの変換ファイルのフォルダの日付が2017.08.13前後、
アップデータの保存ファイルの日付が2017.06.15(アップデート1.6.6)、2017.09.07(アップデート1.6.7)から
使用したバージョンはアップデート1.6.6と推測します。

対象の作品ファイルは今回も再変換しているので特定しています。
しかし、シリーズのリリース前なのでタイトルやセリフの詳細は控えたいと思います。
項目01、02、03は今回も直ぐ分かる不具合です。
項目04、05は今回のページ・コマの詳細は記憶になし。
項目06は不具合を投稿した記憶があります。
項目07は今回追加したもの(当時もあったか記憶になし)

日付からたどると、
ID:94216 from BigField さん 2017/08/01 12:47:09 開く/読み込み
ComicStudioファイルの読み込み(開き)結果の不具合
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/94216
使用バージョンは「1.6.6」の記述あり。
当時、ギガファイル便で送付したzipファイルも保存していますが、サポート担当様とのやり取りで原稿を修正していますので
今となっては記憶も定かでなく詳細に内容を把握するのが難しい状況です。
これ以降、1ヶ月ほど関連した投稿が幾つかありました。

当時よりも進歩していると思われますので、
★コミスタ標準のフォントは無条件にクリスタ標準に合わせるとして、全体的に無条件に元の原稿通りに変換する方法はないのでしょうか?


以上、よろしくお願いします。


from
CLIP
サポート担当
さん
2019/04/24 18:14:14
ご返信をいただき、ありがとうございます。

ver1.6.6以降でcpgファイルを読み込む際の処理に修正は行っておらず、
ご記載頂いているこちらでご案内させていただいた時点から変わっておりません。

以下の点については上記ページにて2017/08/01 14:14:00、2017/08/02 11:40:03
にご案内させていただいております通りです。

01:テキストのフォント:旧形式のままなので継続する場合→クリスタで再設定する必要がある。
02:テキストのフチ取り:コミスタから条件が継承されていない。→クリスタで再設定する必要がある。

その他の点についてはおかしいとの部分について詳細をお知らせいただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
BigField
さん
2019/04/25 02:42:16
返信ありがとうございました。

現作品のリリースに向けて、二通りの方法があります。
1:2年前に不具合への対処を実施しているので、
  今回の[ベクターのアンチエイリアス]の変換ミスの部分のみを広範囲ですが手動でモノクロ(黒・白)に変換すればよい。
  修正の時短のために「レイヤー検索パレット」で修正箇所を自動で指摘して手動で修正することは容易に思いつきます。
  ★その他の方法でもっと早く一括自動で修正するためにオートアクション作成などのヒントがあれば教えて下さい。

2:前回と違い、[ベクターのアンチエイリアス]のチェックオフで作品の再開き(変換)後に広範囲ですが原稿をクリスタ上で修正する。
  この時、前回の投稿にある通りコミスタの原稿は2年前の当初より部分的に修正されて状況が異なっていると思いますので、
  <不具合へ対処の概要>も一部変更があるかもしれません。
  この方法を採用した時は、現時点で実際に対処した最新の結果をまとめて報告できると思います。

2:の方法で現状の最新版の<不具合へ対処の概要>を知りたいところですが、時短で作品のリリースの準備をする観点からは
1:の方法が簡単で分かりやすい対処だと思えます。
2:の方法は不具合の「指摘+対処」で全箇所を修正する意味ですが、
サポート担当様の要望を報告する場合は、不具合の1箇所の状況を代表してまとめるだけでよく、
すべての箇所を修正対処しないで、画像で変換前後の部分を「指摘」するのみならばあまり時間がかからないと思います。

従って、1:の方法+2:の方法の「指摘のみ」を実施したいと思いますのでしばらくお待ちください。

1:の方法を採るからと言って、その他の作品(マンガ原稿:十数作、画像作品:3桁程の多数)は開き(変換)後、何もしていません。
恐らく旧<不具合へ対処の概要>のまま手付かずの状態と思われます。(マンガ原稿の指摘の様な不具合があるかは不明)
そのため、現状の最新版の<不具合へ対処の概要>の報告が役に立ち、将来その他の作品が必要になった時に
開き(変換)だけで手動で修正する手間が少なくて使用できる様になることを切望致します。

また、下記の部分の見解をお願いします。
>※作品の実ページと雑誌などのページは一致しないので、ノンブルはページ番号と同様にコーナートンボを結ぶ線の外側に手動で作成していました。
> 解説本などを見るとコーナートンボを結ぶ線の内側に配置と説明しているものもありますが、真意は何なのでしょうか?


以上、よろしくお願いします。



from
CLIP
サポート担当
さん
2019/04/25 14:17:14
ご返信を頂き、ありがとうございます。

下記の部分の見解をお願いしますと頂きましたが、ご覧の解説本の
名称をお知らせいただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
BigField
さん
2019/04/25 20:20:10
返信ありがとうございました。

「解説本」とか大げさなものでなく、どこかの記事で読んだということです。
クリップ関連で検索しても出てこないので、一般に検索した一例です。
https://mikan-no-ki.com/faq/55 (全てのページの仕上がりの中にノンブルの記載が必要です・・・の部分)
単純に発行本と異なるページ番号が印刷に出ることがまずくて、
編集部に伝われば「コーナートンボを結ぶ線の外側に配置」の方がよいと考えているのですが・・・
現在の「ページ番号」は「コーナートンボを結ぶ線の外側に配置」です。これはこの原稿のみの通し番号です。
これと同様に、シリーズやファイルとして分割作成された原稿の総合的な「連番」としてのノンブルの設定です。

クリスタのノンブルの設定も「コーナートンボを結ぶ線の内側に配置」のみです・・・
(外側にはページごとに手動で修正していました)


以上、よろしくお願いします。



from
CLIP
サポート担当
さん
2019/04/26 11:33:36
ご返信をいただきありがとうございます。

記載頂いているページに[仕上がりの外にあるものは断裁して切り落とされて
しまうと確認ができなくなってしまうため、全てのページの仕上がりの中に
ノンブルの記載が必要です。]と記載されており、また同サイトのこちら
ページにも[必ず仕上がりの中(緑の部分より内側)に入れてください。]と記載
されていますが、そちらのご案内の通りでございます。

ComicStudioでノンブル設定は表示位置を[内側][外側][中央][隠しノンブル]
から設定ができるようになっていますが、CLIP STUDIO PAINTではノンブルと
隠しノンブルはそれぞれ設定が可能となっております。
実際設定した際にノンブルが表示される位置は同じでございます。

隠しノンブルを設定した場合に表示されるのは閉じたときに見えなくなる位置
(ノド)に入ります。

ここまでのご案内については同人誌入稿を前提としておりますが、今回
頂きました内容の中に[編集部に伝われば]と頂いております。
その場合のルールはこちらではわかりかねますので編集部様へご確認
頂ければと思います。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
BigField
さん
2019/04/26 21:25:05
返信ありがとうございました。
今回、ご指摘を参考に全ページ修正します。

>  修正の時短のために「レイヤー検索パレット」で修正箇所を自動で指摘して手動で修正することは容易に思いつきます。
>  ★その他の方法でもっと早く一括自動で修正するためにオートアクション作成などのヒントがあれば教えて下さい。
オートアクションなどで実行できそうでしょうか? 自動で検索して処理する方法が不明です。

>すべての箇所を修正対処しないで、画像で変換前後の部分を「指摘」するのみならばあまり時間がかからないと思います。
開き(変換)された.clipファイルを作品一覧で凝視して不具合部分をチェックしてまとめました。
従って、今回の投稿の発端になったアンチエイリアスがかかってしまった様な問題は見落としているかもしれません。


以上、よろしくお願いします。






from
スレ主
BigField
さん
2019/04/27 16:52:14
追伸:

>★また、コミスタから移行した素材を見てみると、上記の問題が見つかりません。
>移行した素材にはベクターレイヤーの「グレー(黒・白)」表現はありません。
>こちらは正常に対処していると言うことでしょうか?

今まで素材データーベースに関する投稿はいくつか実施してきました。 その上で、気が付かなかっただけで確証はありません。

素材データーベースの移行を試行しようとしても現在、クラウドの「10GB超のエラー」のまま放置している段階では
特定の画像のみを移行させるのは面倒です。
他の投稿で要望した、コミスタの様な素材データーベースの外部参照機能があれば、一旦現状の素材を退避して特定の画像のみを
素材経由で試行できるのですが・・・
運営側で現在進行中であろう、クラウドの同期で素材の同期を個別に管理できる機能のリリースを心待ちしています。

コミスタ時代にコマのカットもたくさん素材データーベースに格納していて、クリスタへ素材の移行をしているので
適切なカットの画像を頑張って探してきました。
結果は、グランデーションの表示が少し不満ですが、
素材の移行では今回の様な3件のチェック機能はない(すべてOFF)ので、アンチエイリアスONの画像はありませんでした。
(→添付画像を参照)

残念ながら、テキスト関連のカットは素材として見つかりません。 そのため、線色やフチに関する検証ができませんでした。
素材データーベースの移行経由の変換結果も不具合で指摘した事項と同じなのでしょうか?


以上、よろしくお願いします。


from
スレ主
BigField
さん
2019/04/27 23:56:28
追伸2:

原稿を修正中ですが、新しい不具合が見つかりました。


以上、よろしくお願いします。


from
CLIP
サポート担当
さん
2019/04/30 13:30:35
ご返信を頂き、ありがとうございます。

以下の点についてですが、ご提案できる事項がございません。
手動で操作をお願いいたします。

>オートアクションなどで実行できそうでしょうか?
>自動で検索して処理する方法が不明です。

掲載頂いている画像の1枚目、2枚目についてはこちらのページにて
記載をさせて頂いておりますとおり、テキストレイヤーの下記の設定は、
引き継がれない為ですので、個別に修正をお願いいたします。

·[フチ]
·[文字/背景色]
·[縦中横]
·スタイルの[オプション]

掲載頂いている画像の3枚目のノンブルの位置についてはこちらで調査し、
改めてご報告いたします。

掲載頂いている画像の4枚目の2重線の件については該当のComicStudioの
ページデータをお送り頂けますでしょうか。

追伸2として頂いた内容ですが、該当のComicStudioのページデータをお送り
頂けますでしょうか。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
BigField
さん
2019/05/01 01:36:07
返信ありがとうございました。

下記のまとめ一覧については、件について最初の投稿(2年前)以降で存在に気が付きませんでした。
(当時のリリース時にこの記述があったのかどうか・・・)
CLIP STUDIO PAINT ユーザーガイド:IllustStudio・ComicStudioドキュメントの読み込みについて【Windows/macOS】【PRO/EX】

「2重線」の件については過去の投稿の結果、似たような物を新規に作って使用しています。
該当のComicStudioのページデータの送付の必要性は過去の投稿を確認した上で次回再度示してください。

ID:94486 from BigField さん 2017/09/06 18:27:39 ツール 
【要望】二重フキダシの作成と、拡大縮小・移動の改善について
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/94486

「追伸2」の件について、メール送付する前にComicStudioのページデータで再検証をしましたが不都合はありませんでした。
こちらに残っている原稿での状況であり、他のレイヤの編集作業中に何らかの要因で下地の白レイヤが動いたのかもしれません。
そのため再現性がないので本項目は削除とします。

不具合?の項目01について:
開き(変換)後、ComicStudioの標準フォントのテキストを最初にクリックすると、
●不具合:項目01(テキストフォント)で表示したメッセージが出ます。
この意味は「レイヤー内すべてのテキスト」または「はい」を選択すると、現在設定している
I-OTFアンチックStdBまたは合成フォント(I-OTFアンチックStdBで構成)が適用されると言うことに間違いはありませんか?
しかし、再度クリックするとメッセージは出ませんがツールプロパティ[テキスト]のフォントには
「ComicStudio-XXX」が表示されています?
この操作で、現在のI-OTFアンチックStdBまたは合成フォントが変更表示されるものと思っていました。

また、テキスト(セリフ・ナレーション)にルビを付与して、コミスタでもクリスタでも行間を145%に統一していますが、
「レイヤー内すべてのテキスト」または「はい」で行間が100%に変更され全ページやり直しとなって困っています。
元原稿と同じにすることはできないのでしょうか? その他のサイズ・字間・ルビサイズ%・ルビ字間は継承されている様です。
(・[フチ]・[文字/背景色]・[縦中横]・スタイルの[オプション]以外・・・)

>素材データーベースの移行経由の変換結果も不具合で指摘した事項と同じなのでしょうか?
移行した素材もかなりありますが、どうでしょうか?(素材に関する投稿時の報告で、62GB)


以上、よろしくお願いします。


from
スレ主
BigField
さん
2019/05/03 07:46:22

追伸1:

原稿を修正中ですが200ページ余りで1ヶ月以上かかりそうです。
また、文字の行間について、145%で継承されているものも時々あります。理由は不明です。
白フチは100%継承されていません。




from
CLIP
サポート担当
さん
2019/05/06 14:15:36
ご返信を頂き、ありがとうございます。

掲載頂いている画像の4枚目の2重線の件については以下のご投稿の件との
事でございますと、以下ページにてご案内の通りとなりますのでデータを
ご送付いただく必要はございません。

【要望】二重フキダシの作成と、拡大縮小・移動の改善について

項目01については仰せのように動作するものではなく、フォントは元々
使用されていたものが使用されます。
こちらのページをご確認いただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
BigField
さん
2019/05/06 18:47:07

返信ありがとうございました。

>こちらのページ・・・
「最新バージョンの描画」って何ですか? 現在設定のクリスタ上のフォントの指定通りのこと、内部的な最新の対処全般のこと?
[レイヤー内すべてのテキストに適用]と[はい]の違いは言い回しが若干異なって聞こえますが、
最新バージョンの描画に置き換えられる対象が「複数」か「それのみ」かの解釈でよろしいでしょうか?

>また、テキスト(セリフ・ナレーション)にルビを付与して、コミスタでもクリスタでも行間を145%に統一していますが、
>「レイヤー内すべてのテキスト」または「はい」で行間が100%に変更され全ページやり直しとなって困っています。

変換時、行間はデフォルト100%で元原稿の条件を継承していないのですね?

>素材データーベースの移行経由の変換結果も不具合で指摘した事項と同じなのでしょうか?
素材も通常の開き(変換時)のオプションなしと同じと解釈でよろしいでしょうか?

>また、文字の行間について、145%で継承されているものも時々あります。理由は不明です。
>白フチは100%継承されていません。

145%で継承されているものも時々あることは否定していませんよね?


現状報告:
下記方法のA:で対処中ですが、どちらがよいのか分からなくなってきました。どちらも200ページが対象なので大変です。
A2017版:投稿前の条件でアンチエイリアス0N以外の不具合を修正した原稿に対して、アンチエイリアスを手動でOFF
     (→モノクロ(黒・白))にする処理
B2019版:投稿後の条件でアンチエイリアスOFFで変換して、不具合で示したテキスト関連を中心とした不具合を手動で対処する処理
軍配はどう自動化できるかで決まると思いますが、こればっかりは二通りを試して比較する訳にはいきませんので・・・

A2017版:で作業中ですがアンチエイリアス0N以外の不具合に対して、全ページ修正済みと思ったが、フォントの変換や白フチの不具合が
当時の処置で修正されていない様でした。
従って、どうせアンチエイリアス0Nを含めて全体をチェックしなければならないならば、A2017版の方法を採る理由がなくなります。
B2019版を採れば、少なくとも本件の冒頭のアンチエイリアス0Nの問題はスキップできます。

従って、B2019版を元に修正作業を続け、修正が完了したA2017版の23ページ迄は結果を流用するためにページを置換する。
また、不具合を含めた多くの+α項目も修正していたが、「必須項目」と「後で項目」を分けて優先的に必須項目を実施する。

処理の時短化でアレコレ考えたこと:
>修正の時短のために「レイヤー検索パレット」で修正箇所を自動で指摘して手動で修正することは容易に思いつきます。
「レイヤー検索パレット」で発見した時短処理は下記の通りです。

<レイヤー検索パレット>
・閉じた(未使用)のレイヤを複数選択してゴミ箱アイコンをクリックすることで一気に削除できる。
・アンチエイリアス0Nのベクターレイヤのグレー(黒・白)のレイヤを複数件選択しレイヤーパレット上でも複数選択できるが、
 レイヤープロパティ上でモノクロ(黒・白)に設定しても最初の1件しか処理できない。
 これが一気に処理できれば200ページ対処の時短になるが・・・
・上記の様に使用箇所を自動で特定することは利用できる。
 (1件の処理ならば選択後にオートアクションに登録したものを▼で再生開始できる)

<その他>
・テキストの白フチを付ける処理がオートアクションに登録できない。
・ツールプロパティ[テキスト]内での数値入力についてはすべて手操作なので200ページxn回もあればかなりしんどいです。
 せめて「貼り付け」(Ctrl+V→F4がベター)できれば少し負担が軽減できる。
 しかも、白フチは変換デフォ0.1mmを0.5mmに修正するとセリフ全体の位置が左斜め下に動きフキダシと接触する。
 この修正も余計な処理です。


以上、よろしくお願いします。


from
CLIP
サポート担当
さん
2019/05/15 13:20:44
お時間を頂いており、申し訳ありません。

ノンブルの位置の件について確認致しましたが、ComicStudioと
CLIP STUDIO PAINTではノンブルの表示位置などの仕様が異なる為、
ComicStudio側の作品情報のノンブル位置の設定に従って
CLIP STUDIO PAINT側の仕様に沿ってノンブルを再設定しております。
この時手動で移動された内容については反映する事ができませんので、
ご確認頂いておりますとおりの状況となります。

なお、CLIP STUDIO PAINTのページ管理ウィンドウにてページ番号や
ノンブルが表示されないのは仕様となっております。


最新バージョンの描画とは何かと頂いている点ですが、ご案内のページ
のタイトルにもございますとおり、CLIP STUDIO PAINTは1.4.2にて
テキスト機能を変更しておりますので、1.4.2以前が旧バージョンの
テキスト機能、1.4.2以降が新バージョンのテキスト機能となります。

1.4.2以前で入力、編集されたclipファイルのテキストデータ、
IllustStudioのxpgファイル、ComicStudioのcpgファイルを読み込んで
変換されたテキストデータは旧バージョンのテキスト描画、1.4.2以降の
バージョンで入力されたテキストデータは新バージョンのテキスト描画です。

バージョン1.4.2以降のCLIP STUDIO PAINT上で旧バージョンのテキスト描画
をクリックすると、新バージョンのテキスト描画に置き換えられますので、
行間や字間は設定頂く必要があります。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
BigField
さん
2019/05/16 05:18:32

返信ありがとうございました。

>なお、CLIP STUDIO PAINTのページ管理ウィンドウにてページ番号や
>ノンブルが表示されないのは仕様となっております。

現状=仕様と言われては返す言葉がありません。
コミスタ時代にできていたものが実現できていない現状で、「要望」としても受け取られていないものは
それなりの実現できない理由を示す必要があると思いますが・・・?
(変換時の位置に関するものでなく、通常のページ管理ウィンドウでの表示に言及しています・・・)

最初の頃に、不具合の報告をバージョン1.6.6時の変換だと申しました。
それゆえ、変換されたテキストデータについての議論は1.4.2以降に限定されます。

>バージョン1.4.2以降のCLIP STUDIO PAINT上で旧バージョンのテキスト描画
>をクリックすると、新バージョンのテキスト描画に置き換えられますので、
>行間や字間は設定頂く必要があります。

旧バージョンとはクリスタの旧バージョン限定の意味なのか、コミスタも含まれるのか不明ですが
投稿内の記述では、なぜ元の原稿の「行間」や「字間」などが踏襲されていないのかを質問しています。
「ルビ」も含めて、お互いに存在する項目は単にコピーするだけではダメなんですか?
先ほどの仕様云々でなく、実現の可能性を質問しています。
引継ぎ項目の有無・違い・実現の難易度などはそれなりに理解できるものです。

文中で、200ページ余りの作品原稿をコミスタからクリスタに変更して修正するのに1ヶ月以上を費やすことを問題にしています。
その他のコミスタの膨大な作品は不具合があるとは知らずに片っ端から開き(変換)してから保存したままとなっています。
ここで気がついたのですが、テキスト部の開き(変換)した直後はどういった状態なのでしょうか?
テキストをクリックして適用すると新バージョンが適用されて行間や字間の再設定が必要になりますが、
変換直後はすべてコミスタの設定のままなのでしょうか?

コミスタの設定のままであればテキスト部のは修正は必要なくなります。
少なくともその他で、変換直後に不具合と感じるものがあって修正する必要がありますが・・・

コミスタからクリスタに変更して、すぐクリスタの原稿として使えなければ困ります。
何事も完璧を求めるのは酷だとしても、少なくとも修正する時間は1作品1日が限度(持論)です。
そうでなければコミスタの動作環境の継続とバグフィックスは機能継承アプリの必須条件となります。


以上、よろしくお願いします。


from
CLIP
サポート担当
さん
2019/05/16 14:57:13
ご返信を頂き、ありがとうございます。

ページ管理ウィンドウにてページ番号やノンブルが表示される事を
ご希望との事ですので、ご要望として承り、今後の開発にて対応を
検討してまいります。

以下のように頂きましたが、恐れ入りますが実現する事ができません。

>実現の可能性を質問しています。
>引継ぎ項目の有無・違い・実現の難易度などはそれなりに理解できるものです。

以下の点ですが、こちらのページにてご案内の通り、ComicStudio、IllustStudioで
入力したテキストは入力時のままの状態で表示され、その状態で書き出す事が可能です。

>テキストをクリックして適用すると新バージョンが適用されて行間や字間の再設定が必要になりますが、
>変換直後はすべてコミスタの設定のままなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
BigField
さん
2019/05/18 12:06:53

返信ありがとうございました。

指摘して議論した不具合のまとめを下記に示します。

■コミスタからクリスタへのファイル変換後の注意:まとめ
項目01:テキストのフォント:旧形式のままなので継続する場合→クリスタで再設定する必要がある。

項目02:テキストのフチ取り:コミスタから条件が継承されていない。→クリスタで再設定する必要がある。
    テキストレイヤーの下記の設定は、引き継がれない為ですので、個別に修正をお願いいたします。
    ・[フチ] ・[文字/背景色] ・[縦中横] ・スタイルの[オプション] 

     追加指摘項目 ・テキストのレイヤーカラーの指定 ・フキダシの線色と内部の色

>また、テキスト(セリフ・ナレーション)にルビを付与して、コミスタでもクリスタでも行間を145%に統一していますが、
>「レイヤー内すべてのテキスト」または「はい」で行間が100%に変更され全ページやり直しとなって困っています。
>元原稿と同じにすることはできないのでしょうか? その他のサイズ・字間・ルビサイズ%・ルビ字間は継承されている様です。

★「行間」の設定の不具合は引き継がれないどの項目になるのでしょうか?

>素材データーベースの移行経由の変換結果も不具合で指摘した事項と同じなのでしょうか?
★通常のデフォルトの変換と同等だと解釈しています。

項目03:見開きページのノンブルが作品一覧に表示されない、かつ位置が継承されていない?
    ComicStudio側の作品情報のノンブル位置の設定に従って、CLIP STUDIO PAINT側の仕様に沿ってノンブルを再設定しております。
    この時手動で移動された内容については反映する事ができませんので、手動で変更する必要があります。
    ページ管理ウィンドウにてページ番号やノンブルの表示はご要望として承り、今後の開発にて対応を検討します。

項目04:グランデーションの使用箇所:コミスタ通りに変換されていない?→クリスタで再設定する必要がある。
    再現せず不確かなので本項目は削除。

項目05:拡大・縮小:テキストを含む画像は同時に拡大・縮小できない。 →クリスタでテキストをラスタライズするか再設定する必要がある。
    再現せず不確かなので本項目は削除。

項目06:フキダシ:二重線のフキダシ等でクリスタにないものの変換結果がおかしい。 例:s07_05●波形_不安04(当方の素材管理名)
    手動で修正する必要がある。

項目07:コマ枠から飛び出した表現の殆どが再現されているが、一部でフキダシ表示が見えなくなっている不具合がある。
    本項目は削除。これは項目06の二重線のフキダシの問題でした。


今までの議論を踏まえて、
コミスタからクリスタへ原稿を変換移行する上での方法をまとめました。認識不足や誤りがあればご指摘をお願いします。
なお、2年前の最初の不具合報告から原稿の変換移行に関して、おぼろげながらコミスタのフォントを使用する上での
権利上の注意などがあったと記憶しています。それぞれの場合に注意があればご指摘をお願いします。

●コミスタ原稿の変換のみの場合
コミスタの動作環境の継続に不安があるため、コミスタの原稿を読み込んでクリスタとして管理する。
入力したテキストは入力時のままの状態で表示され、その状態で書き出す事が可能です。

ただし、テキストをクリックして適用するとクリスタの新バージョンが適用されて行間や字間の再設定が必要になるので避ける必要がある。
また、テキスト回り以外でのコミスタ原稿と異なる不具合は手動で修正する必要がある。
このように、残念ながら変換で即移行終了とはいきません。

●コミスタ原稿の変換後、新旧の制作部分が混在する場合
旧原稿部分はそのままで新規のコマ部分や新ページはクリスタとして制作する。
この場合、コミスタやクリスタのフォントの混在となるが見た目の問題のみであれば我慢できるであろう。
問題となるのは特にWeb原稿の場合である。商業誌などはフォントがそのまま使われることはないので無視できるであろう。
また、テキスト回り以外でのコミスタ原稿と異なる不具合は手動で修正する必要がある。

★新規のコマ部分や新ページも旧コミスタ原稿部分と同じコミスタのフォントを使用する方法もあるが、これは許されないのでしょうか?
もし、コミスタやクリスタのフォントの混在でなく、新規部分もコミスタのフォントを直接使用した時に問題があっても
原稿上で明確な区別ができるものなのでしょうか? また、問題がある場合に具体的にどんな罰則があるのでしょうか?

●コミスタ原稿の変換後、すべてコミスタの新バージョンとして制作する場合
コミスタ原稿の変換後、テキスト関連も新バージョンとしてクリスタ上で一元管理する。
今回示した様にテキスト回りの修正対応にかなりの時間を要することを覚悟すべきである。
一度変換後に、二次的に他の新規作品に画像やテキストを流用した場合も同様に修正する必要があります。
また、テキスト回り以外でのコミスタ原稿と異なる不具合は手動で修正する必要がある。

●クリスタの将来のバージョンでテキスト関連の新方式が採用された時の懸念
・現在の専用フォントの継続使用が可能であること。
・今回の例で示す様に不具合があっても、「ページファイル名の整列」の例の様に後付けで対処できる処理を追加提供できること。


以上、よろしくお願いします。


from
スレ主
BigField
さん
2019/05/19 08:19:13

追伸:一部修正
誤:●コミスタ原稿の変換後、すべてコミスタの新バージョンとして制作する場合
正:●コミスタ原稿の変換後、すべてクリスタの新バージョンとして制作する場合


from
スレ主
BigField
さん
2019/05/27 01:44:14

追伸2:

原稿を修正中でほぼ終了が近づいてきましたが、新しい不具合が見つかりました。

■コミスタからクリスタへのファイル変換後の注意:まとめ
追加
項目08:フキダシの変換結果で精度が低下しているものがある。
    添付画像の例:「07その他_ひらめきA」   「叫び_ベタウニフラA,B,C」も同様
    変換条件は環境設定→ファイル→ComicStudio関連の読み込みオプションはすべてOFF

対処:ComicStudio 4.0素材のコンバート結果の品質がComicStudio 4.0と同等なので、コンバート結果の素材から貼り付け直している。
   変換結果のレイヤの合成モードが「100 %比較(明)」で、素材から貼り付けのレイヤは「100 %通常」なので
   合成モードを直接、「100 %通常」に変更したが変わりはありませんでした。

   その他、使用している下記のフキダシも品質に我慢ができるか、できないかの中間なので、
   この際、すべてComicStudio 4.0素材のコンバート結果のものと貼り換えることにした。

   ・叫び_ウニフラA ・叫び_ベタウニフラB ・叫び_ウニフラC ・叫び_集中線B ・叫び_集中線D ・叫び_響2
   ・その他_ひらめきB ・その他_響く声

★素材を貼り換える方法以外でツールプロパティで簡単に設定できる方法などがあれば教えてください。
なければ、変換方法の精度の改善(少なくとも素材のコンバートと同一処理)をお願いします。

追加項目08:で説明した内容を下記の添付画像に示す。



 
投稿時の画像は.clipファイルで編集しています。
上記はその.clipファイルを直接スナップショット(.jpg)したものです。
通常は上記の.clipファイルを「ファイル→画像を投稿して書き出し→.jpg」で添付画像を作成しています。
今回もそうしましたが、内容の一部が直接スナップショットしたものと異なりました。(.jpgの精度の問題だけかも知れませんが・・・)


 
上記で示す通り、「精度が低下している」と指摘したクリスタ(変換後)のフキダシが正常に見えます?
これはどういった意味なのでしょうか?
クリスタ(変換後)のフキダシが「精度が低下している」と見えるだけで、実際の印刷は正常なのでしょうか?
該当する作品のクリスタ(変換後)のページを一部印刷してみました。結果は正常に見える様に印刷されました。
結局、フキダシの使用ページの修正は無駄に終わったのかも知れません。
しかしながら、精度が低下していると外見上見えることも問題があります。
ComicStudio 4.0素材のコンバートと同等な処理を適用すればよいのですから・・・

あと、前回の質問事項もお早めにお願いします。


以上、よろしくお願いします。



from
CLIP
サポート担当
さん
2019/06/05 11:48:09
お時間を頂いており、申し訳ありません。

先に2019/05/27 01:44:14にコメントいただいた件についてでございますが、
調査いたしました所、通常、表現色がモノクロの画像素材レイヤーを作成
したときには、黒いピクセルの分布を調べておいて、それをもとに50%以下の
表示倍率で表示するときの処理を分岐していますが、ComicStudioのページ
ファイルの読み込み処理の際にこの処理が適切な動作をしておりませんでいた。

この点につきましては今後の開発にて対応を検討してまいります。
50%以下の表示倍率での表示の問題ですので、ご確認頂いておりますとおり、
印刷には影響はございません。
また、この状態になった場合、そのレイヤーを選択して、[レイヤープロパティ]
パレットで「減色表示」のボタンを一旦オンにしてからオフに戻して頂く事で
表示が適切な状態となります。


>★「行間」の設定の不具合は引き継がれないどの項目になるのでしょうか?

不具合と頂いておりますが、こちらのページにて以下のように記載させて
頂いておりますとおりです。
-----
・[はい]を選択すると、テキストが最新バージョンで描画したものに置き換わり、
 行間や文字間などが変更されます。
-----

>★新規のコマ部分や新ページも旧コミスタ原稿部分と同じコミスタのフォントを使用する方法もあるが、これは許されないのでしょうか?
>もし、コミスタやクリスタのフォントの混在でなく、新規部分もコミスタのフォントを直接使用した時に問題があっても
>原稿上で明確な区別ができるものなのでしょうか? また、問題がある場合に具体的にどんな罰則があるのでしょうか?

こちらにてご案内の通り、ComicStudioフォントに関してはCLIP STUDIO PAINT上で
再編集をする場合にはComicStudioフォントはご利用頂けません。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
BigField
さん
2019/06/07 04:35:50

返信ありがとうございました。

「こちら」とはどちらでしょうか?
ここで質問したのは、ComicStudioフォントを使用しようと思えばできることを念を押して確認しました!
できる場合、後から第三者が見てどれがComicStudio時に作成したものか、原則を破ってクリスタで新規に作成したか
容易に区別がつきますか?と質問しました。そしてその罰則は?

>あと、前回の質問事項もお早めにお願いします。
基本的に質問は念のために★印をつけています。かなりスルーされていると感じています。

---------------------------------------------------------------------------------
ところで、
「Windows 7 ユーザです。・・・」とうたっていましたが、メインのPCが急に逝ってしまいました。
通信環境や作業環境が不自由でしばらくの間今までのような活動ができません。
PC買い替え(Windows 10 の機種選定に時間を費やしています。
元気なPC環境をとり戻すまで小休止です・・・


以上、よろしくお願いします。









from
CLIP
サポート担当
さん
2019/06/13 11:04:21
お時間を頂いており、申し訳ありません。

リンク先の設定が切れておりましたので、改めて記載させていただきます。

こちらにてご案内の通り、ComicStudioフォントに関してはCLIP STUDIO PAINT上で
再編集をする場合にはComicStudioフォントはご利用頂けません。

ご質問に関してご案内させていただきます。

>後から第三者が見てどれがComicStudio時に作成したものか、原則を破って
>クリスタで新規に作成したか容易に区別がつきますか?そしてその罰則は?

ComicStudioで作成し、それをCLIP STUDIO PAINTに変換して、そのフォントを
クリックすれば、こちらのページにて掲載しているメッセージが表示されます。
一つ一つにこれはComicStudioで編集したテキストです、これはCLIP STUDIO PAINTで
新規に入力したテキストですと表示する機能はありません。

罰則と頂きましたが、ComicStudioフォントはComicStudioでだけご使用頂く為に
ご用意しているフォントとなり、それをCLIP STUDIO PAINTに限らず別のアプリで
使用する事自体をお控えくださいという事でございますので、予めご了承ください。

>基本的に質問は念のために★印をつけています。かなりスルーされていると感じています。

他に回答させていただいていない点があるようでしたら、箇条書きでお知らせ
いただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。
from
スレ主
BigField
さん
2019/06/14 02:29:44
返信ありがとうございました。
未だ、通信環境や作業環境が不自由で活動小休止の状態です。

>罰則と頂きましたが、ComicStudioフォントはComicStudioでだけご使用頂く為に
>ご用意しているフォントとなり、それをCLIP STUDIO PAINTに限らず別のアプリで
>使用する事自体をお控えくださいという事でございますので、予めご了承ください。


★コミスタからクリスタへファイルを移行しても流用分のComicStudioフォントを残していることに問題があるのではないでしょうか?
移行しても残留使用しているComicStudioフォントがあるのに、「新規に使用する事自体をお控えください」と言っています。
権利上、流用はOKで新規はNGと言っています。
だから、混在(新ComicStudio+CLIP Studioフォント、旧ComicStudio+新ComicStudioフォント)させたらどうなのよという議論になります。
しかも、新バージョンに統一するのに200ページで一ヶ月以上かかってしまいました。余計な時間は無駄です。
読み込み(変換)時にComicStudioフォントをCLIP Studioフォントに自動的に変換してくれれば問題はありません。
要は権利のないフォントを継承せずに権利のあるフォントに変換することです。その他のフォントは元々の規定通りでしょう。
また、フォントの旧→新変換で行間や字間や白フチなどの「存在する項目」が引き継がれないと言う困難さもユーザには伝わってきません!
もし時間がかかると言うのならば、上述通りユーザ側での手作業はもっと時間がかかってしまいます。


●スルー部分:最初から再読した結果を「>」で併記しています。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
>2019/05/03 07:46:22
>原稿を修正中ですが200ページ余りで1ヶ月以上かかりそうです。
>また、文字の行間について、145%で継承されているものも時々あります。理由は不明です。
>白フチは100%継承されていません。

▼①145%で継承されているものがあると言う理由はわかりますか?

>2019/05/06 18:47:07
>[レイヤー内すべてのテキストに適用]と[はい]の違いは言い回しが若干異なって聞こえますが、
>最新バージョンの描画に置き換えられる対象が「複数」か「それのみ」かの解釈でよろしいでしょうか?

▼②どうでしょうか?

>>また、テキスト(セリフ・ナレーション)にルビを付与して、コミスタでもクリスタでも行間を145%に統一していますが、
>>「レイヤー内すべてのテキスト」または「はい」で行間が100%に変更され全ページやり直しとなって困っています。
>変換時、行間はデフォルト100%で元原稿の条件を継承していないのですね?

>>素材データーベースの移行経由の変換結果も不具合で指摘した事項と同じなのでしょうか?
>素材も通常の開き(変換時)のオプションなしと同じと解釈でよろしいでしょうか?

>>また、文字の行間について、145%で継承されているものも時々あります。理由は不明です。
>>白フチは100%継承されていません。
>145%で継承されているものも時々あることは否定していませんよね?

▼③素材データーベースの移行経由の変換結果も不具合は本件と同じでしょうか?
 ①重複しますが、145%で継承されているものがあると言う理由はわかりますか?

>2019/05/16 05:18:32
>投稿内の記述では、なぜ元の原稿の「行間」や「字間」などが踏襲されていないのかを質問しています。
>「ルビ」も含めて、お互いに存在する項目は単にコピーするだけではダメなんですか?
>先ほどの仕様云々でなく、実現の可能性を質問しています。

▼④重複しますが、フォントの旧→新変換で行間や字間やルビや白フチなどの存在する項目が引き継がれないと言う困難さもユーザには伝わってきません!

>2019/05/18 12:06:53
>>また、テキスト(セリフ・ナレーション)にルビを付与して、コミスタでもクリスタでも行間を145%に統一していますが、
>>「レイヤー内すべてのテキスト」または「はい」で行間が100%に変更され全ページやり直しとなって困っています。
>>元原稿と同じにすることはできないのでしょうか? その他のサイズ・字間・ルビサイズ%・ルビ字間は継承されている様です。
>★「行間」の設定の不具合は引き継がれないどの項目になるのでしょうか?

>>素材データーベースの移行経由の変換結果も不具合で指摘した事項と同じなのでしょうか?

>★通常のデフォルトの変換と同等だと解釈しています。
▼⑤「行間」の設定の不具合は引き継がれない項目の・スタイルの[オプション]となるのでしょうか?
 ③重複しますが、素材データーベースの移行経由の変換結果も不具合は本件と同じでしょうか?

>2019/06/05 11:48:09
>不具合と頂いておりますが、こちらのページにて以下のように記載させて
>頂いておりますとおりです。
>-----
>・[はい]を選択すると、テキストが最新バージョンで描画したものに置き換わり、
> 行間や文字間などが変更されます。
>-----

▼⑥解釈違いあるといけないので念のために、「テキストが最新バージョンで描画したもの」とは
  クリスタで独自に任意で設定したものであり、その時点で指定されているツールオプションの項目内容の数値ではないですよね?
  後者ならば、当方の標準の数値を設定しておけば1件ずつの手作業(の1ヶ月)は無駄だったので・・・


以上、よろしくお願いします。




2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。

よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合