IllustStudioの要望・不具合ボードご利用ガイド
最新の障害情報やメンテナンス情報については、こちらのページでご案内しております。
サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。
CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
カテゴリで絞り込み
タイトル | 閲覧数 | 返信数 | 賛成数 | 反対数 | 更新日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ツール ID:10988 閲覧数716 返信数3 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)テキストのサイズの挙動に不満があります | 716 | 3 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
パレット ID:10987 閲覧数725 返信数4 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)要望:ファイルのブラウザかウィンドウのサムネイルリスト | 725 | 4 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
保存 ID:10986 閲覧数878 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)要望:アプリケーションの設定を一括して名前を付けて保存を | 878 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
パレット ID:10985 閲覧数688 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)ツールオプションの各単位表記がほしいです。 | 688 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
環境設定 ID:10984 閲覧数710 返信数3 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)要望:同一キーに割り当てたツールの優先順位を任意に変更可能にして欲しいです | 710 | 3 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
ツール ID:10983 閲覧数781 返信数2 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)テキスト入力でのフォントの並び順の変更機能が欲しい | 781 | 2 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
その他 ID:10982 閲覧数738 返信数5 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)画面のズームと回転について | 738 | 5 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
レイヤー ID:10981 閲覧数675 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)ツールオプションのスライダへショートカット設定が欲しい | 675 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
レイヤー ID:10980 閲覧数675 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)ベクターレイヤーで鉛筆や塗りつぶしを使ったとき、下のラスターレイヤーに描画されるようにしてほしい | 675 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
選択/編集 ID:10979 閲覧数754 返信数2 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)「画面の色をひろう」機能に途中でキャンセルできる機能をつけてほしい | 754 | 2 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
レイヤー ID:10978 閲覧数783 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)ベクターのストロークをスケルタルストロークにして欲しい | 783 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
パレット ID:10977 閲覧数717 返信数4 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)選択色の表示について | 717 | 4 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
レイヤー ID:10976 閲覧数859 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)ブラシのオプション効果への要望 | 859 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
パレット ID:10975 閲覧数694 返信数3 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)カラーセットの分離 | 694 | 3 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
レイヤー ID:10974 閲覧数834 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)可視部のコピーを出来るようにしてほしい | 834 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
定規 ID:10972 閲覧数3780 返信数2 賛成数2 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)普通の長さや角度を測るための定規をつけてほしいです | 3780 | 2 | 2 | 0 | 2009/06/29 | |
選択/編集 ID:10971 閲覧数768 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)要望>ベジェ曲線のオプション | 768 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
レイヤー ID:10970 閲覧数815 返信数3 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)水彩ブラシ機能拡張について | 815 | 3 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
選択/編集 ID:10969 閲覧数725 返信数2 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)「自由変形」の際のShiftキーを押していた時の動作 | 725 | 2 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
レイヤー ID:10968 閲覧数646 返信数2 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)ペンツールについて | 646 | 2 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
選択/編集 ID:10967 閲覧数772 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)移動と変形でもスナップを有効にしてほしい | 772 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
その他 ID:10966 閲覧数693 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)ガイド線が使いにくいです | 693 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
フィルタ ID:10965 閲覧数945 返信数2 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)モザイクの効果にも「プレビュー」の設定を | 945 | 2 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
レイヤー ID:10964 閲覧数689 返信数3 賛成数1 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)テキストレイヤもゆがみ変形や回転ができるようになってほしいです | 689 | 3 | 1 | 0 | 2009/06/29 | |
環境設定 ID:10963 閲覧数687 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)ツールなどの画面表示を自分好みの画像に着せ替えできるようにしてほしい | 687 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
環境設定 ID:10962 閲覧数790 返信数2 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)右クリック及びペングリップの有効利用 | 790 | 2 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
ペンタブレット ID:10961 閲覧数830 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)タブレットの消しゴム側をもっと活用したい | 830 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
レイヤー ID:10960 閲覧数663 返信数4 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)新規レイヤー作成時に設定ウインドウが一々開かないで欲しい | 663 | 4 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
定規 ID:10959 閲覧数678 返信数2 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)全ての描画ツールで対称定規が使えると良いです。 | 678 | 2 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
その他 ID:10958 閲覧数752 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)CMYK色空間表示について | 752 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
その他 ID:10957 閲覧数703 返信数2 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)アナログ形式という機能をつくってほしい | 703 | 2 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
フィルタ ID:10956 閲覧数1585 返信数2 賛成数2 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)背景作成機能を強化してほしい | 1585 | 2 | 2 | 0 | 2009/06/29 | |
レイヤー ID:10955 閲覧数683 返信数2 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)閉領域フィルにアンチエイリアスがかかるようにして下さい | 683 | 2 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
定規 ID:10954 閲覧数1042 返信数3 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)パース定規の水平線の角度を変えられるようにしてほしい | 1042 | 3 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
選択/編集 ID:10953 閲覧数749 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)移動と変形のプロパティで処理の種類の削減 | 749 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
レイヤー ID:10952 閲覧数641 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)描画ツール自体に合成手法の設定を | 641 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
ツール ID:10951 閲覧数789 返信数6 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)色混ぜツールの復活を希望します | 789 | 6 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
レイヤー ID:10950 閲覧数742 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)レイヤー選択ツールの機能拡張 | 742 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
選択/編集 ID:10949 閲覧数795 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)上のバーからの編集→選択範囲の塗りつぶしについて | 795 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
レイヤー ID:10948 閲覧数730 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)選択範囲貼り付けを同レイヤー内でできるようにして欲しい | 730 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
レイヤー ID:10947 閲覧数662 返信数4 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望) 消しゴムをクリックしただけで消せるようにしてほしい | 662 | 4 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
パレット ID:10946 閲覧数984 返信数2 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望) 複数のウィンドウを開いて作業する時特定のウィンドウを‘いつも上に’と指定できる機能がほしいです | 984 | 2 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
その他 ID:10945 閲覧数636 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)ガイド線の非表示で移動のみになる | 636 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
レイヤー ID:10944 閲覧数1062 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)Ctrl+Alt+ドラッグでブラシサイズを変える時のプレビューがあてにならない | 1062 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
レイヤー ID:10943 閲覧数846 返信数1 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)要望*:ブラシの形状の表記について | 846 | 1 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
保存 ID:10942 閲覧数736 返信数2 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)保存形式が選択できません | 736 | 2 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
レイヤー ID:10940 閲覧数675 返信数2 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)ブラシサイズの円表示の色なのですが | 675 | 2 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
パレット ID:10939 閲覧数657 返信数2 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)リブパレットのカスタマイズ | 657 | 2 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
パレット ID:10938 閲覧数680 返信数2 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)別レイヤーへの加筆を防ぐ | 680 | 2 | 0 | 0 | 2009/06/29 | |
その他 ID:10937 閲覧数645 返信数4 賛成数0 反対数0 2009/06/29 (ベータテスト要望)文字入力時のカラー選択 | 645 | 4 | 0 | 0 | 2009/06/29 |