CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボードご利用ガイド
最新の障害情報やメンテナンス情報については、こちらのページでご案内しております。
サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。
CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
カテゴリで絞り込み
タイトル | 閲覧数 | 返信数 | 賛成数 | 反対数 | 更新日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
開く/読み込み ID:84392 閲覧数862 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/02/15 新規キャンバスカスタム設定について | 862 | 0 | 0 | 0 | 2016/02/15 | |
選択/編集 ID:84391 閲覧数678 返信数0 賛成数1 反対数0 2016/02/15 参照しないレイヤー→テキストレイヤーのフキダシ | 678 | 0 | 1 | 0 | 2016/02/15 | |
素材 ID:84390 閲覧数1065 返信数0 賛成数6 反対数0 2016/02/15 素材の整理をシンプルに | 1065 | 0 | 6 | 0 | 2016/02/15 | |
アニメーション ID:84387 閲覧数1811 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/02/15 クリップスタジオのアニメーション タイムラインの機能拡充について。 | 1811 | 0 | 0 | 0 | 2016/02/15 | |
3D ID:84384 閲覧数658 返信数0 賛成数5 反対数0 2016/02/15 3Dデッサン人形について | 658 | 0 | 5 | 0 | 2016/02/15 | |
ツール ID:84375 閲覧数685 返信数0 賛成数4 反対数0 2016/02/15 フォントツールの右クリック機能割当の要望 | 685 | 0 | 4 | 0 | 2016/02/15 | |
選択/編集 ID:84374 閲覧数749 返信数0 賛成数2 反対数0 2016/02/15 選択範囲ランチャーにグラデーションツールを入れられるようにしたい | 749 | 0 | 2 | 0 | 2016/02/15 | |
ツール ID:84373 閲覧数1171 返信数0 賛成数5 反対数0 2016/02/15 変形「拡大・縮小」でキャンバスぴったりになる機能が欲しい | 1171 | 0 | 5 | 0 | 2016/02/15 | |
定規/コマ枠 ID:84366 閲覧数870 返信数0 賛成数13 反対数0 2016/02/14 特殊定規 | 870 | 0 | 13 | 0 | 2016/02/14 | |
オートアクション ID:84359 閲覧数838 返信数0 賛成数2 反対数0 2016/02/14 オートアクションでのテキストレイヤー登録 | 838 | 0 | 2 | 0 | 2016/02/14 | |
パレット/ワークスペース ID:84352 閲覧数1610 返信数0 賛成数14 反対数1 2016/02/14 【要望】キャンバスウィンドウの背景色を自由に設定したい | 1610 | 0 | 14 | 1 | 2016/02/14 | |
ツール ID:84345 閲覧数926 返信数0 賛成数0 反対数4 2016/02/13 ペン先の表示について | 926 | 0 | 0 | 4 | 2016/02/13 | |
オートアクション ID:84342 閲覧数820 返信数0 賛成数3 反対数0 2016/02/13 □コマ枠線描画on/offを、オートアクションで記録もしくはショートカット設定できるようにしてほしい | 820 | 0 | 3 | 0 | 2016/02/13 | |
描画 ID:84321 閲覧数986 返信数0 賛成数3 反対数0 2016/02/12 [要望]ベクターレイヤーに、フリーハンドで、3次ベジェの線を描きたい | 986 | 0 | 3 | 0 | 2016/02/12 | |
インストール/動作環境 ID:84294 閲覧数523 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/02/10 ペイントのソフトウェアの起動ができません | 523 | 0 | 0 | 0 | 2016/02/10 | |
インストール/動作環境 ID:84285 閲覧数743 返信数0 賛成数3 反対数0 2016/02/10 アップデートに関してです | 743 | 0 | 3 | 0 | 2016/02/10 | |
ツール ID:84272 閲覧数1432 返信数0 賛成数13 反対数0 2016/02/09 【要望】ペンカーソルの色変更 | 1432 | 0 | 13 | 0 | 2016/02/09 | |
インストール/動作環境 ID:84249 閲覧数919 返信数0 賛成数17 反対数0 2016/02/08 全体的なスピード改善を | 919 | 0 | 17 | 0 | 2016/02/08 | |
レイヤー ID:84248 閲覧数2517 返信数0 賛成数53 反対数0 2016/02/08 コマ枠フォルダ+レイヤーマスクでぶち抜きを表現する | 2517 | 0 | 53 | 0 | 2016/02/08 | |
選択/編集 ID:84245 閲覧数1311 返信数0 賛成数16 反対数0 2016/02/08 メッシュ変形時複数の制御点を選択 | 1311 | 0 | 16 | 0 | 2016/02/08 | |
描画 ID:84244 閲覧数643 返信数0 賛成数2 反対数0 2016/02/08 別のアプリケーションから戻った時に・・・ | 643 | 0 | 2 | 0 | 2016/02/08 | |
パレット/ワークスペース ID:84236 閲覧数877 返信数0 賛成数2 反対数0 2016/02/08 WEBページを表示したままトレスしたい | 877 | 0 | 2 | 0 | 2016/02/08 | |
表示 ID:84227 閲覧数718 返信数0 賛成数1 反対数0 2016/02/07 複数画像を開いた状態での要望 | 718 | 0 | 1 | 0 | 2016/02/07 | |
環境設定 ID:84213 閲覧数825 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/02/06 カーソル形状の三角矢印の白フチをなくしてほしい | 825 | 0 | 0 | 0 | 2016/02/06 | |
選択/編集 ID:84205 閲覧数780 返信数0 賛成数13 反対数0 2016/02/05 変形の機能について | 780 | 0 | 13 | 0 | 2016/02/05 | |
アニメーション ID:84195 閲覧数720 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/02/05 ベクター作成時のモーショントゥーイン | 720 | 0 | 0 | 0 | 2016/02/05 | |
アニメーション ID:84194 閲覧数629 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/02/05 レイヤーウィンドウからタイムテーブルへD&D | 629 | 0 | 0 | 0 | 2016/02/05 | |
環境設定 ID:84178 閲覧数2711 返信数0 賛成数21 反対数2 2016/02/04 環境設定の単位によるブラシサイズの変換 | 2711 | 0 | 21 | 2 | 2016/02/04 | |
パレット/ワークスペース ID:84175 閲覧数1141 返信数0 賛成数0 反対数3 2016/02/04 サブビューでランダム表示・フォルダごと登録・タイマー遷移 | 1141 | 0 | 0 | 3 | 2016/02/04 | |
表示 ID:84170 閲覧数1128 返信数0 賛成数6 反対数1 2016/02/04 ナビゲーターに表示される画像サイズの変更 | 1128 | 0 | 6 | 1 | 2016/02/04 | |
パレット/ワークスペース ID:84169 閲覧数772 返信数0 賛成数5 反対数0 2016/02/03 レイヤー検索でファイルオブジェクトを検索できるように・他 | 772 | 0 | 5 | 0 | 2016/02/03 | |
ツール ID:84141 閲覧数718 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/02/02 フォントツールで 選択したセリフをドラッグアンドドロップで 違う箇所に移動できるようにして欲しい | 718 | 0 | 0 | 0 | 2016/02/02 | |
レイヤー ID:84135 閲覧数534 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/02/02 ヒストリーにてレイヤーのON/OFFも適応させてほしい | 534 | 0 | 0 | 0 | 2016/02/02 | |
表示 ID:84118 閲覧数802 返信数0 賛成数3 反対数0 2016/02/01 アイテムバンクのサムネイル表示がほしいです | 802 | 0 | 3 | 0 | 2016/02/01 | |
描画 ID:84117 閲覧数1025 返信数0 賛成数1 反対数0 2016/02/01 アンカーポイントのある曲線から通常のベジェに変換 | 1025 | 0 | 1 | 0 | 2016/02/01 | |
描画 ID:84116 閲覧数637 返信数0 賛成数1 反対数0 2016/02/01 制御点の追加 | 637 | 0 | 1 | 0 | 2016/02/01 | |
パレット/ワークスペース ID:84099 閲覧数508 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/01/31 キャンバスが消失する。 | 508 | 0 | 0 | 0 | 2016/01/31 | |
その他 ID:84084 閲覧数2273 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/01/30 小塚ゴシックがフォント一覧から消える | 2273 | 0 | 0 | 0 | 2016/01/30 | |
素材 ID:84070 閲覧数820 返信数0 賛成数13 反対数0 2016/01/30 トーン機能への要望 | 820 | 0 | 13 | 0 | 2016/01/30 | |
レイヤー ID:84062 閲覧数2040 返信数0 賛成数22 反対数0 2016/01/30 【要望】下描きレイヤーの表示/非表示のショートカットキー設定 | 2040 | 0 | 22 | 0 | 2016/01/30 | |
3D ID:84061 閲覧数675 返信数0 賛成数5 反対数0 2016/01/30 余計な線が書き出される | 675 | 0 | 5 | 0 | 2016/01/30 | |
レイヤー ID:84059 閲覧数672 返信数0 賛成数1 反対数0 2016/01/30 要望:clip形式以外でのレイヤーをファイルオブジェクトに変換 | 672 | 0 | 1 | 0 | 2016/01/30 | |
パレット/ワークスペース ID:84046 閲覧数2581 返信数0 賛成数14 反対数0 2016/01/29 下描きレイヤーに設定アイコン | 2581 | 0 | 14 | 0 | 2016/01/29 | |
ツール ID:84040 閲覧数1060 返信数0 賛成数20 反対数0 2016/01/29 平行円定規・パース円定規 | 1060 | 0 | 20 | 0 | 2016/01/29 | |
レイヤー ID:84038 閲覧数585 返信数0 賛成数1 反対数0 2016/01/29 濃淡の維持をする合成モード | 585 | 0 | 1 | 0 | 2016/01/29 | |
環境設定 ID:84026 閲覧数760 返信数0 賛成数4 反対数0 2016/01/28 バックアップファイル保存先の選択 | 760 | 0 | 4 | 0 | 2016/01/28 | |
ツール ID:84021 閲覧数564 返信数0 賛成数3 反対数0 2016/01/28 ツールウィンドウの幅もロックさせて欲しい | 564 | 0 | 3 | 0 | 2016/01/28 | |
ツール ID:84003 閲覧数1572 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/01/27 油彩の「色変化」ブラシについて | 1572 | 0 | 0 | 0 | 2016/01/27 | |
ツール ID:83998 閲覧数667 返信数0 賛成数2 反対数0 2016/01/26 フォルダをトーン化した時の網点移動 | 667 | 0 | 2 | 0 | 2016/01/26 | |
レイヤー ID:83993 閲覧数731 返信数0 賛成数1 反対数0 2016/01/26 レイヤーパレット 表示 他 | 731 | 0 | 1 | 0 | 2016/01/26 |