CLIP PAINT Labの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP PAINT Labの要望・不具合ボードご利用ガイド

サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。

CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。
なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
ステータスで絞り込み
検索結果 111
タイトル 閲覧数返信数賛成数反対数更新日
  レイヤー  ID:31514 閲覧数2426   返信数2   賛成数1   反対数0   2012/10/20 ベクターレイヤーの転写機能とレイヤーマスクについての要望 2426 2 1 0 2012/10/20
  レイヤー  ID:31557 閲覧数1472   返信数2   賛成数0   反対数0   2012/07/30 ベクターレイヤーと制御点についての報告と、その他要望 1472 2 0 0 2012/07/30
  レイヤー  ID:31464 閲覧数1213   返信数2   賛成数14   反対数0   2012/06/04 【要望】レイヤー合成モード表示 1213 2 14 0 2012/06/04
  レイヤー  ID:31652 閲覧数1566   返信数5   賛成数4   反対数8   2012/06/02 レイヤーパレット 不透明情報(%)と合成モード(通常)が表示不要 1566 5 4 8 2012/06/02
  レイヤー  ID:31537 閲覧数1136   返信数1   賛成数12   反対数0   2012/05/31 [要望]レイヤーパレット下部に「新規ベクターレイヤーボタン」が欲しい 1136 1 12 0 2012/05/31
  レイヤー  ID:31752 閲覧数1268   返信数1   賛成数0   反対数0   2012/05/29 ベタ塗りレイヤーの色の変更が保存されない不具合 1268 1 0 0 2012/05/29
  レイヤー  ID:31118 閲覧数1424   返信数5   賛成数0   反対数0   2012/05/29 【不具合】レイヤーのフチを表示すると、ブラシ残像/描画不可になります 1424 5 0 0 2012/05/29
  レイヤー  ID:31750 閲覧数3713   返信数0   賛成数6   反対数0   2012/05/29 【要望】トーン線数の制限解除をおねがいします 3713 0 6 0 2012/05/29
  レイヤー  ID:31540 閲覧数2871   返信数2   賛成数8   反対数8   2012/05/19 「クリッピングフォルダ」要望の詳細 2871 2 8 8 2012/05/19
  レイヤー  ID:31593 閲覧数771   返信数1   賛成数0   反対数0   2012/05/19 レイヤーの選択方法 771 1 0 0 2012/05/19
  レイヤー  ID:31523 閲覧数1187   返信数8   賛成数7   反対数9   2012/05/18 クリッピングフォルダ化について 1187 8 7 9 2012/05/18
  レイヤー  ID:31581 閲覧数36115   返信数1   賛成数0   反対数0   2012/05/18 【要望】レイヤーごとの色調補正 36115 1 0 0 2012/05/18
  レイヤー  ID:31575 閲覧数1400   返信数1   賛成数0   反対数0   2012/05/18 【質問】ベクターレイヤーでの連続曲線での塗りの作成 1400 1 0 0 2012/05/18
  レイヤー  ID:31565 閲覧数736   返信数2   賛成数5   反対数6   2012/05/17 クリッピングフォルダー復活熱望 736 2 5 6 2012/05/17
  レイヤー  ID:31548 閲覧数765   返信数2   賛成数3   反対数0   2012/05/17 クリッピングフォルダについて 765 2 3 0 2012/05/17
  レイヤー  ID:31545 閲覧数616   返信数1   賛成数0   反対数0   2012/05/15 レイヤーカラーの保存 616 1 0 0 2012/05/15
  レイヤー  ID:31479 閲覧数750   返信数0   賛成数0   反対数0   2012/05/10 下のレイヤと統合時にキャンバス外の描画情報を保持して欲しいです 750 0 0 0 2012/05/10
  レイヤー  ID:31372 閲覧数742   返信数2   賛成数1   反対数0   2012/05/05 【要望】新規レイヤーのボタンが欲しいです。 742 2 1 0 2012/05/05
  レイヤー  ID:31280 閲覧数1399   返信数5   賛成数0   反対数0   2012/05/02 【質問】ラスター+(枠線定規)レイヤー・インターネット環境について 1399 5 0 0 2012/05/02
  レイヤー  ID:31359 閲覧数876   返信数0   賛成数22   反対数0   2012/05/02 【要望】2ファイル間のレイヤー移動 876 0 22 0 2012/05/02
  レイヤー  ID:31349 閲覧数1698   返信数1   賛成数0   反対数0   2012/05/01 グレースケール及び単色のレイヤーがのトーン化がうまくいかない 1698 1 0 0 2012/05/01
  レイヤー  ID:30320 閲覧数804   返信数1   賛成数5   反対数4   2012/05/01 【要望】レイヤーフォルダの基本を『通過』にして欲しい。 804 1 5 4 2012/05/01
  レイヤー  ID:31343 閲覧数957   返信数2   賛成数0   反対数0   2012/04/30 トーン化したベタ塗りレイヤーの変更 957 2 0 0 2012/04/30
  レイヤー  ID:31346 閲覧数836   返信数0   賛成数9   反対数0   2012/04/30 圧縮フォルダ機能の実装を要望します 836 0 9 0 2012/04/30
  レイヤー  ID:31295 閲覧数669   返信数0   賛成数10   反対数0   2012/04/26 要望・コマ枠の作成方法 669 0 10 0 2012/04/26
  レイヤー  ID:30911 閲覧数888   返信数1   賛成数3   反対数0   2012/04/25 レイヤープロパティのフチについて要望2点 888 1 3 0 2012/04/25
  レイヤー  ID:30732 閲覧数614   返信数1   賛成数3   反対数0   2012/04/25 【要望】閉じたレイヤーフォルダに入っているレイヤーが編集対象になったときのレイヤーパレットの表示について 614 1 3 0 2012/04/25
  レイヤー  ID:31143 閲覧数556   返信数0   賛成数1   反対数0   2012/04/21 レイヤーマスク側だけを表示することは可能なのでしょうか? 556 0 1 0 2012/04/21
  レイヤー  ID:31141 閲覧数719   返信数5   賛成数0   反対数0   2012/04/18 ベクターレイヤーでストローク中とストローク後で結果が異なる 719 5 0 0 2012/04/18
  レイヤー  ID:31116 閲覧数801   返信数0   賛成数8   反対数0   2012/04/16 現在の単色レイヤーとは別に、半透明の存在しない二値レイヤーが欲しい 801 0 8 0 2012/04/16
  レイヤー  ID:31115 閲覧数705   返信数0   賛成数0   反対数0   2012/04/16 透明ピクセルをロックしたグレーレイヤーに対して塗りつぶしを行うと、ロックが効かず全面塗りつぶされてしまう 705 0 0 0 2012/04/16
  レイヤー  ID:31113 閲覧数712   返信数0   賛成数5   反対数0   2012/04/16 「レイヤーカラーを使用する」をショートカットキーに登録できるようにしてほしい 712 0 5 0 2012/04/16
  レイヤー  ID:31126 閲覧数693   返信数0   賛成数0   反対数0   2012/04/12 ベタ塗りレイヤーのプレビューについて 693 0 0 0 2012/04/12
  レイヤー  ID:31125 閲覧数617   返信数2   賛成数0   反対数0   2012/04/12 【要望】レイヤー 617 2 0 0 2012/04/12
  レイヤー  ID:31079 閲覧数634   返信数4   賛成数0   反対数0   2012/04/08 ベクターレイヤーの挙動について 634 4 0 0 2012/04/08
  レイヤー  ID:31074 閲覧数599   返信数1   賛成数0   反対数0   2012/04/08 通過設定のフォルダにクリッピングを行うと下のレイヤが表示されなくなる不具合 599 1 0 0 2012/04/08
  レイヤー  ID:31065 閲覧数756   返信数3   賛成数0   反対数0   2012/04/08 マスクに関する意見と不具合報告 756 3 0 0 2012/04/08
  レイヤー  ID:31057 閲覧数641   返信数1   賛成数1   反対数0   2012/04/08 ベクターレイヤー、ツールオプション「吸着」 641 1 1 0 2012/04/08
  レイヤー  ID:31053 閲覧数709   返信数1   賛成数0   反対数0   2012/04/07 ベクターレイヤーの追加方法 709 1 0 0 2012/04/07
  レイヤー  ID:31051 閲覧数2102   返信数1   賛成数0   反対数0   2012/04/07 【要望】手書きフキダシ 2102 1 0 0 2012/04/07
  レイヤー  ID:31047 閲覧数563   返信数0   賛成数0   反対数0   2012/04/07 要望 キャンバス間のレイヤーの移動 563 0 0 0 2012/04/07
  レイヤー  ID:31072 閲覧数605   返信数1   賛成数0   反対数0   2012/04/06 表示レイヤーを統合した時の透明部分の処理について 605 1 0 0 2012/04/06
  レイヤー  ID:31031 閲覧数866   返信数0   賛成数0   反対数0   2012/04/06 下書きレイヤーについての要望/下書き同士を参照し合うようにすることと、下書きフォルダ内レイヤーの参照先について 866 0 0 0 2012/04/06
  レイヤー  ID:31021 閲覧数495   返信数5   賛成数0   反対数0   2012/04/05 フキダシの線 495 5 0 0 2012/04/05
  レイヤー  ID:31017 閲覧数884   返信数1   賛成数0   反対数0   2012/04/05 【要望】グレー/単色レイヤーを「減色しない/閾値/トーン/疑似階調」で出力可能にしてほしいです(上位版で可) 884 1 0 0 2012/04/05
  レイヤー  ID:31038 閲覧数1367   返信数0   賛成数2   反対数0   2012/04/04 ベクターレイヤでの透明色について 1367 0 2 0 2012/04/04
  レイヤー  ID:31034 閲覧数892   返信数2   賛成数4   反対数0   2012/04/04 【要望】コミスタと同様の枠線レイヤーを実装して欲しいです 892 2 4 0 2012/04/04
  レイヤー  ID:31032 閲覧数586   返信数1   賛成数3   反対数0   2012/04/04 クリッピングフォルダ機能について 586 1 3 0 2012/04/04
  レイヤー  ID:31018 閲覧数589   返信数1   賛成数0   反対数0   2012/04/04 コマ枠の作成について 589 1 0 0 2012/04/04
  レイヤー  ID:31016 閲覧数533   返信数1   賛成数2   反対数0   2012/04/04 【要望】コミスタと同様の枠線レイヤーを実装して欲しいです 533 1 2 0 2012/04/04
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合