ComicStudioのみんなに聞いてみよう | CLIP STUDIO

ComicStudioのみんなに聞いてみようご利用ガイド

質問&回答しよう!

クリエイターさん同士で、教えて教わる相談コミュニティ

質問を見てみる
ステータスで絞り込み
検索結果 96
タイトル 閲覧数 返信数 更新日
  定規  ID:32088 閲覧数38603   返信数2   2012/06/06 等間隔の平行線を引くには。 38603 2 2012/06/06
  定規  ID:25290 閲覧数19530   返信数2   2012/01/31 定規レイヤーが反応しなくなる 19530 2 2012/01/31
  定規  ID:31268 閲覧数13674   返信数1   2012/04/25 コマの大きさの変更について 13674 1 2012/04/25
  定規  ID:22079 閲覧数12664   返信数4   2011/08/25 コマフォルダで角が丸いコマ枠の描画方法? 12664 4 2011/08/25
  定規  ID:24828 閲覧数6881   返信数2   2012/01/10 破線でコマを割ったり直線を描きたい 6881 2 2012/01/10
  定規  ID:25002 閲覧数6278   返信数4   2012/01/19 パスの変更・削除 6278 4 2012/01/19
  定規  ID:36279 閲覧数4713   返信数5   2013/02/12 パース定規のスナップが利かない。 4713 5 2013/02/12
  定規  ID:35280 閲覧数4557   返信数4   2012/12/11 一部の枠線だけ消したいのですがページ全ての枠線が消えてしまいます 4557 4 2012/12/11
  定規  ID:37187 閲覧数4444   返信数2   2013/03/25 パース定規のアイレベル移動 4444 2 2013/03/25
  定規  ID:20055 閲覧数4076   返信数2   2011/04/23 『ComicStudio 』でcm(mm)を指定したサイズの枠線作成方法はありますか? 4076 2 2011/04/23
  定規  ID:23531 閲覧数4061   返信数1   2011/11/01 定規素材の使い方 4061 1 2011/11/01
  定規  ID:32119 閲覧数3917   返信数2   2012/06/06 同じ定規が他のレイヤーに出てこない 3917 2 2012/06/06
  定規  ID:71154 閲覧数3757   返信数6   2014/02/19 平行定規が操作出来ません。 3757 6 2014/02/19
  定規  ID:69461 閲覧数3611   返信数2   2013/11/03 パース定規:ガイドを追加 3611 2 2013/11/03
  定規  ID:33250 閲覧数3529   返信数2   2012/07/29 補助線 3529 2 2012/07/29
  定規  ID:36554 閲覧数3470   返信数5   2013/02/21 定規のポイント削除すると線も消える 3470 5 2013/02/21
  定規  ID:37298 閲覧数3448   返信数1   2013/03/31 曲がるスピード線の描き方について 3448 1 2013/03/31
  定規  ID:35148 閲覧数3416   返信数2   2012/12/02 パースの付いた窓の縦線を引く方法 3416 2 2012/12/02
  定規  ID:35412 閲覧数3141   返信数2   2012/12/23 遠近感のある放物線の描き方 3141 2 2012/12/23
  定規  ID:26071 閲覧数3111   返信数2   2012/03/04 パース定規を印刷する方法 3111 2 2012/03/04
  定規  ID:15641 閲覧数3027   返信数2   2011/02/07 定規、パスにそってテキスト 3027 2 2011/02/07
  定規  ID:24436 閲覧数2821   返信数1   2011/12/19 実線にする方法 2821 1 2011/12/19
  定規  ID:69217 閲覧数2750   返信数4   2013/10/20 描画した線が消える(戻る) 2750 4 2013/10/20
  定規  ID:33231 閲覧数2673   返信数1   2012/07/28 スナップが効かなくなりました。 2673 1 2012/07/28
  定規  ID:33240 閲覧数2582   返信数4   2012/07/29 レンガのトーンを背景に合わせて貼る。 2582 4 2012/07/29
  定規  ID:70811 閲覧数2562   返信数1   2014/01/28 枠線定規レイヤーのラスタライズが出来ない 2562 1 2014/01/28
  定規  ID:22077 閲覧数2517   返信数2   2011/08/24 コマフォルダ使用の重なったコマの重なり順の変更方法? 2517 2 2011/08/24
  定規  ID:37272 閲覧数2493   返信数2   2013/03/31 パース定規について 2493 2 2013/03/31
  定規  ID:20252 閲覧数2279   返信数1   2011/05/05 同心円定規で正円のまま拡大縮小 2279 1 2011/05/05
  定規  ID:71786 閲覧数2241   返信数1   2014/03/22 パース定規の削除について 2241 1 2014/03/22
  定規  ID:76798 閲覧数2072   返信数3   2015/01/13 ダウンロードした定規の使い方 2072 3 2015/01/13
  定規  ID:34570 閲覧数2026   返信数2   2012/10/29 定規を使って引いた線が波打ってる 2026 2 2012/10/29
  定規  ID:23923 閲覧数2006   返信数2   2011/11/25 サブ定規レイヤーについて 2006 2 2011/11/25
  定規  ID:71819 閲覧数2002   返信数2   2014/03/24 枠線定規の線幅 2002 2 2014/03/24
  定規  ID:72925 閲覧数1885   返信数2   2014/05/28 コマ枠の外の白抜き 1885 2 2014/05/28
  定規  ID:88347 閲覧数1853   返信数12   2016/08/30 枠線の1部分の消し方 1853 12 2016/08/30
  定規  ID:24743 閲覧数1747   返信数2   2012/01/03 ベクターレイヤーで定規選択ツールが使えない 1747 2 2012/01/03
  定規  ID:76837 閲覧数1646   返信数2   2015/03/11 定規の自由変形のやりかた 1646 2 2015/03/11
  定規  ID:79548 閲覧数1622   返信数10   2015/07/01 時々起こるパス定規が引けない現象について 1622 10 2015/07/01
  定規  ID:67963 閲覧数1607   返信数2   2013/07/31 枠線定規の変換でベクターレイヤーの選択ができない 1607 2 2013/07/31
  定規  ID:20266 閲覧数1567   返信数1   2011/05/07 コマ割を初めて使うのですがデフォルトがないのですが 1567 1 2011/05/07
  定規  ID:70274 閲覧数1501   返信数2   2013/12/23 直線定規の中心点の消し方 1501 2 2013/12/23
  定規  ID:25883 閲覧数1497   返信数5   2012/02/29 枠線定規レイヤーに歪みが生じる 1497 5 2012/02/29
  定規  ID:73547 閲覧数1461   返信数6   2014/07/03 重ねコマのコマフォルダ変換について(その③) 1461 6 2014/07/03
  定規  ID:88349 閲覧数1459   返信数6   2016/08/25 背景などの曲線 1459 6 2016/08/25
  定規  ID:35271 閲覧数1438   返信数4   2012/12/11 放射線定規で、ガイド線のようなモノの消し方は? 1438 4 2012/12/11
  定規  ID:21699 閲覧数1366   返信数1   2011/08/01 定期選択でのコマの変形が出来ない 1366 1 2011/08/01
  定規  ID:26194 閲覧数1362   返信数2   2012/03/06 枠線定規が引けません 1362 2 2012/03/06
  定規  ID:35215 閲覧数1353   返信数2   2012/12/05 違うレイヤーの定規 1353 2 2012/12/05
  定規  ID:76355 閲覧数1313   返信数3   2014/12/16 凸凹ペンをパース定規で引くと・・・ 1313 3 2014/12/16