CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう | CLIP STUDIO

CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみようご利用ガイド

質問&回答しよう!

クリエイターさん同士で、教えて教わる相談コミュニティ

質問を見てみる
ステータスで絞り込み
検索結果 507
タイトル 閲覧数 返信数 更新日
  レイヤー  ID:86120 閲覧数10945   返信数2   2016/05/09 「コミック」のキャンバスで黒しか使用できないです 10945 2 2016/05/09
  レイヤー  ID:86076 閲覧数4105   返信数5   2016/05/08 ドット柄でグラデーション効果のある文字を描きたいです 4105 5 2016/05/08
  レイヤー  ID:85945 閲覧数2373   返信数5   2016/05/02 モノクロで新規レイヤーで 2373 5 2016/05/02
  レイヤー  ID:85896 閲覧数2961   返信数3   2016/05/02 主線と色塗りのレイヤー(モノクロ・カラー)について教えて下さい 2961 3 2016/05/02
  レイヤー  ID:85884 閲覧数2813   返信数7   2016/05/02 漫画投稿用に素材トーンを使いたいのですか、濃度を下げてもいいですか? 2813 7 2016/05/02
  レイヤー  ID:85844 閲覧数8293   返信数5   2016/04/29 参照レイヤーとは? 8293 5 2016/04/29
  レイヤー  ID:85807 閲覧数2022   返信数2   2016/04/27 CLIP STUDIO EXライン抽出ボタンについて 2022 2 2016/04/27
  レイヤー  ID:85694 閲覧数3354   返信数2   2016/04/22 実写の写真の上に線画を描くまたは載せる 3354 2 2016/04/22
  レイヤー  ID:85635 閲覧数1109   返信数6   2016/04/20 レイヤー合成モードの追加分の表示方法 1109 6 2016/04/20
  レイヤー  ID:85609 閲覧数10131   返信数4   2016/04/19 コマの外を黒く塗りつぶしたい 10131 4 2016/04/19
  レイヤー  ID:85593 閲覧数1998   返信数2   2016/04/18 モノクロでのペン入れがやりにくい。 1998 2 2016/04/18
  レイヤー  ID:85542 閲覧数4568   返信数7   2016/04/17 レイヤーを分けた状態のまま読み込みをしたい 4568 7 2016/04/17
  レイヤー  ID:85550 閲覧数965   返信数2   2016/04/16 「機能解説!トラの巻 > 基本的なコマ枠の作り方3」での枠線を消すやり方 965 2 2016/04/16
  レイヤー  ID:85417 閲覧数4314   返信数2   2016/04/10 モノクロでのペン入れ 4314 2 2016/04/10
  レイヤー  ID:85299 閲覧数745   返信数6   2016/04/06 バージョン 745 6 2016/04/06
  レイヤー  ID:85278 閲覧数6751   返信数3   2016/04/01 グラデーションマップについて 6751 3 2016/04/01
  レイヤー  ID:85276 閲覧数684   返信数2   2016/03/31 写真のトレス 684 2 2016/03/31
  レイヤー  ID:85251 閲覧数6882   返信数2   2016/03/30 CLIP STUDIO EXのアンチエイリアス機能について 6882 2 2016/03/30
  レイヤー  ID:85134 閲覧数3312   返信数8   2016/03/24 デジタル仕上げ漫画における色調補正レイヤー 3312 8 2016/03/24
  レイヤー  ID:85127 閲覧数17084   返信数2   2016/03/24 イラストでキャラクターに背景がかからないようにしたいのですが 17084 2 2016/03/24
  レイヤー  ID:84967 閲覧数9212   返信数2   2016/03/17 アナログカラーを「輝度を透明度に変換」すると白黒に 9212 2 2016/03/17
  レイヤー  ID:84990 閲覧数4251   返信数2   2016/03/16 レイヤーに通行禁止マーク 4251 2 2016/03/16
  レイヤー  ID:84949 閲覧数1651   返信数2   2016/03/14 透明を塗る 1651 2 2016/03/14
  レイヤー  ID:84826 閲覧数1050   返信数2   2016/03/13 グラデーショントーンレイヤーについての質問 1050 2 2016/03/13
  レイヤー  ID:84856 閲覧数1827   返信数2   2016/03/13 グラデーショントーン60線と通常トーン60線 1827 2 2016/03/13
  レイヤー  ID:84823 閲覧数1222   返信数2   2016/03/07 コマ割りのフォルダーについて質問です 1222 2 2016/03/07
  レイヤー  ID:84653 閲覧数1808   返信数2   2016/02/28 コマ枠内に描写した下書きの拡大縮小について 1808 2 2016/02/28
  レイヤー  ID:84602 閲覧数8132   返信数2   2016/02/25 ベクターレイヤーで線の強弱をきれいにつけたい 8132 2 2016/02/25
  レイヤー  ID:84598 閲覧数855   返信数2   2016/02/24 線数とグラデーション 855 2 2016/02/24
  レイヤー  ID:84499 閲覧数1040   返信数2   2016/02/23 フォルダに対して「線の色を描画色に変更」行うと一部の線の色が変更されません 1040 2 2016/02/23
  レイヤー  ID:84543 閲覧数13866   返信数2   2016/02/22 フチ機能は中の色を透明色に設定することはできますか? 13866 2 2016/02/22
  レイヤー  ID:84309 閲覧数2597   返信数1   2016/02/11 ファイルオブジェクトについて 2597 1 2016/02/11
  レイヤー  ID:84080 閲覧数1590   返信数2   2016/02/05 下書レイヤーについて 1590 2 2016/02/05
  レイヤー  ID:84160 閲覧数4475   返信数2   2016/02/03 表現色がカラーに戻ってしまう 4475 2 2016/02/03
  レイヤー  ID:84015 閲覧数1816   返信数3   2016/01/28 トーンレイヤーをショートカットキーで選択したい 1816 3 2016/01/28
  レイヤー  ID:84009 閲覧数2778   返信数3   2016/01/28 ラスターレイヤーをベクターレイヤーに変換できません。 2778 3 2016/01/28
  レイヤー  ID:84005 閲覧数638   返信数1   2016/01/27 フキダシの不透明度のバーが動かせない 638 1 2016/01/27
  レイヤー  ID:83890 閲覧数697   返信数2   2016/01/24 グラデーションレイヤーについて 697 2 2016/01/24
  レイヤー  ID:83823 閲覧数965   返信数12   2016/01/21 表現色の描画について 965 12 2016/01/21
  レイヤー  ID:83737 閲覧数3200   返信数7   2016/01/16 フキダシレイヤーが一番下に表示されてしまいます 3200 7 2016/01/16
  レイヤー  ID:83669 閲覧数3167   返信数1   2016/01/11 解像度の変更時にベクターレイヤーで描いた線の太さが変わる 3167 1 2016/01/11
  レイヤー  ID:83646 閲覧数881   返信数4   2016/01/11 スキャン画像の「輝度を透明度に変換」の表示部分に変化について。 881 4 2016/01/11
  レイヤー  ID:83192 閲覧数12740   返信数7   2016/01/09 ●イラストの背景レイヤーを作りたいです 12740 7 2016/01/09
  レイヤー  ID:83571 閲覧数690   返信数4   2016/01/08 べた塗りレイヤーで色設定した場合、印刷にはどう出るのでしょうか? 690 4 2016/01/08
  レイヤー  ID:83502 閲覧数550   返信数0   2016/01/05 選択ペンが残ってしまって削除できない 550 0 2016/01/05
  レイヤー  ID:83392 閲覧数10584   返信数2   2016/01/03 重ねたコマ枠の前後並び替え方法 10584 2 2016/01/03
  レイヤー  ID:83395 閲覧数799   返信数2   2015/12/30 色を付けたところだけ紙質を変えたいのですが... 799 2 2015/12/30
  レイヤー  ID:83356 閲覧数1194   返信数2   2015/12/29 描けない 1194 2 2015/12/29
  レイヤー  ID:83202 閲覧数5376   返信数1   2015/12/21 多重クリッピングで乗算レイヤーを使いたい 5376 1 2015/12/21
  レイヤー  ID:83170 閲覧数14915   返信数2   2015/12/20 複製する仕方がわかりません。 14915 2 2015/12/20