CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう | CLIP STUDIO

CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみようご利用ガイド

質問&回答しよう!

クリエイターさん同士で、教えて教わる相談コミュニティ

質問を見てみる
ステータスで絞り込み
新規 | 調査中 | 返信あり | ご要望受付済 | 解決済み |
検索結果 348
タイトル 閲覧数 返信数 更新日
  表示  ID:85180 閲覧数1465   返信数0   2016/03/26 漫画政策時の作業画面表示について 1465 0 2016/03/26
  アニメーション  ID:85025 閲覧数1453   返信数1   2016/03/17 タイムラインの表示について 1453 1 2016/03/17
  オートアクション  ID:92882 閲覧数1448   返信数1   2017/04/02 オートアクションで「ブラシ形状を適用」を登録 1448 1 2017/04/02
  ツール  ID:70396 閲覧数1437   返信数1   2013/12/31 適当にトリミングした画像幅を揃えるアクション 1437 1 2013/12/31
  開く/読み込み  ID:75854 閲覧数1433   返信数2   2015/06/23 作業中に開いたファイルを同じウィンドウに展開するにはどうすればいいですか? 1433 2 2015/06/23
  フィルター  ID:83888 閲覧数1432   返信数1   2016/01/22 フィルターや色調補正などの初期設定について 1432 1 2016/01/22
  環境設定  ID:72700 閲覧数1425   返信数1   2014/05/12 新規ウィンドウで開いた別ウィンドウの表示領域をお互いに連動させる 1425 1 2014/05/12
  パレット/ワークスペース  ID:91586 閲覧数1415   返信数1   2017/01/27 選択範囲のコマンドをカスタムツールパレットのように常時表示できるウインドウに登録したい 1415 1 2017/01/27
  パレット/ワークスペース  ID:90003 閲覧数1413   返信数1   2016/11/08 パレットを1つにまとめたい  オートアクションの「別のセットに移動」のようにできますか? 1413 1 2016/11/08
  表示  ID:88416 閲覧数1405   返信数3   2016/08/26 メニューやパレット、レイヤーなどを選択したときの色はOSでの設定に準拠してほしい 1405 3 2016/08/26
  ツール  ID:93105 閲覧数1396   返信数2   2017/04/28 色が重なるブラシを作成したいです 1396 2 2017/04/28
  環境設定  ID:89099 閲覧数1391   返信数2   2016/09/28 キーボードによるスクロール移動量 1391 2 2016/09/28
  3D  ID:92930 閲覧数1342   返信数1   2017/04/05 3D素材を操作する際に出てくるバーが邪魔なため移動等が困難です 1342 1 2017/04/05
  ツール  ID:38724 閲覧数1329   返信数3   2013/07/03 塗りつぶしをした時、別レイヤーの画がコピーされて貼り付く 1329 3 2013/07/03
  インストール/動作環境  ID:90820 閲覧数1328   返信数3   2016/12/21 プラグインのウィンドウが縦長すぎて下の方が編集できない 1328 3 2016/12/21
  ツール  ID:77157 閲覧数1326   返信数1   2015/02/04 制御点の追加について 1326 1 2015/02/04
  表示  ID:86234 閲覧数1325   返信数1   2016/05/15 コマ枠を非表示にしたい 1325 1 2016/05/15
  ツール  ID:88732 閲覧数1314   返信数2   2016/09/09 素材からフキダシを作成したときに、テキストレイヤーと結合しないようにしたい 1314 2 2016/09/09
  表示  ID:76764 閲覧数1312   返信数3   2015/01/13 コマンドバーでパレットの表示/非表示ができない? 1312 3 2015/01/13
  その他  ID:90835 閲覧数1285   返信数1   2016/12/20 ネットプリントで小冊子 1285 1 2016/12/20
  レイヤー  ID:91596 閲覧数1279   返信数3   2017/01/28 透明のピクセルのみ編集不可にしたい 1279 3 2017/01/28
  保存/印刷  ID:37075 閲覧数1278   返信数1   2013/03/19 縮小して保存時のトーン設定 1278 1 2013/03/19
  3D  ID:90407 閲覧数1276   返信数1   2016/11/29 3D素材で複数の壁は抜けませんか? 1276 1 2016/11/29
  素材  ID:91002 閲覧数1270   返信数1   2016/12/28 個別の素材ダウンロード 1270 1 2016/12/28
  ツール  ID:34344 閲覧数1268   返信数3   2012/10/12 線つまみの複製はなくなったのですか? 1268 3 2012/10/12
  環境設定  ID:92674 閲覧数1257   返信数1   2017/03/23 アニメーション出力の書き出し先のフォルダーについて 1257 1 2017/03/23
  ツール  ID:79791 閲覧数1256   返信数2   2015/07/11 ノンブル位置について 1256 2 2015/07/11
  パレット/ワークスペース  ID:72289 閲覧数1228   返信数2   2014/04/18 作業している絵以外のタブを触ると作業している絵のレイヤー表示が一番上になる 1228 2 2014/04/18
  レイヤー  ID:74852 閲覧数1223   返信数1   2014/09/14 境界効果にクリッピングレイヤーを重ねると縁取り部分まで反映されてしまう 1223 1 2014/09/14
  保存/印刷  ID:74303 閲覧数1222   返信数2   2016/01/05 【要望】ストーリーエディタ表示時に次ページ切り替え保存をしたい 1222 2 2016/01/05
  その他  ID:69943 閲覧数1220   返信数1   2013/12/05 コマンドバー等のアイコンはどこかにありますか? 1220 1 2013/12/05
  保存/印刷  ID:85118 閲覧数1219   返信数1   2016/03/23 レイヤーカラーについて 1219 1 2016/03/23
  定規/コマ枠  ID:78586 閲覧数1210   返信数1   2015/04/29 パース定規のアイレベルの線を色変えする事は出来ませんか? 1210 1 2015/04/29
  ツール  ID:70211 閲覧数1206   返信数1   2013/12/19 使用中のブラシ先端形状の確認 1206 1 2013/12/19
  レイヤー  ID:36387 閲覧数1200   返信数1   2013/02/06 レイヤー選択が分かりにくい 1200 1 2013/02/06
  環境設定  ID:68903 閲覧数1199   返信数4   2014/02/03 アプリケーションフレーム 1199 4 2014/02/03
  表示  ID:36968 閲覧数1181   返信数2   2013/03/14 複数ウインドウの表示を一致させる方法 1181 2 2013/03/14
  保存/印刷  ID:92306 閲覧数1180   返信数1   2017/03/08 書き出し時の保存先が保持されない 1180 1 2017/03/08
  環境設定  ID:83668 閲覧数1179   返信数4   2016/01/11 レイヤーのサムネイルについて 1179 4 2016/01/11
  ツール  ID:33634 閲覧数1179   返信数2   2012/08/21 ツールを一時的にではなく完全に切り替えたい 1179 2 2012/08/21
  表示  ID:81479 閲覧数1177   返信数2   2015/10/07 変形のガイド線を非表示にする方法? 1177 2 2015/10/07
  インストール/動作環境  ID:85107 閲覧数1168   返信数5   2016/03/24 同一ファイル上に違うキャンパスサイズ 1168 5 2016/03/24
  オートアクション  ID:73928 閲覧数1161   返信数3   2014/07/24 アクションについて質問 1161 3 2014/07/24
  選択/編集  ID:92929 閲覧数1132   返信数1   2017/04/05 ベクター線の制御点を表示したまま色々編集 1132 1 2017/04/05
  ツール  ID:68553 閲覧数1122   返信数1   2013/09/05 水彩系ツール 1122 1 2013/09/05
  ツール  ID:88080 閲覧数1115   返信数2   2016/08/08 ドラッグで塗りつぶしされないようにしたい 1115 2 2016/08/08
  表示  ID:80842 閲覧数1112   返信数2   2016/03/26 複数キャンバスを開いた時の表示について 1112 2 2016/03/26
  パレット/ワークスペース  ID:78833 閲覧数1110   返信数2   2015/05/14 カラーセットの再現 1110 2 2015/05/14
  オートアクション  ID:90988 閲覧数1102   返信数1   2016/12/28 「吹き出しの下地の不透明度の変更」をオートアクションのコマンドとして登録したい 1102 1 2016/12/28
  保存/印刷  ID:78848 閲覧数1100   返信数2   2016/04/30 PDF出力の設定について 1100 2 2016/04/30