CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボードご利用ガイド

サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。

CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。
なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
ステータスで絞り込み
新規 | 調査中 | 返信あり | ご要望受付済 | 解決済み |
検索結果 119
タイトル 閲覧数返信数賛成数反対数更新日
  ツール  ID:88996 閲覧数1671   返信数2   賛成数1   反対数0   2016/10/30 ベクター上での図形ツールの線+塗りの項目とブラシサイズについて 1671 2 1 0 2016/10/30
  ツール  ID:89175 閲覧数748   返信数4   賛成数3   反対数0   2016/10/04 ポイントをつかんで線の太さを変更できるようにしてほしい (SA●風) 748 4 3 0 2016/10/04
  ツール  ID:89201 閲覧数1814   返信数2   賛成数6   反対数0   2016/10/03 ベクターの選択方法 1814 2 6 0 2016/10/03
  ツール  ID:88850 閲覧数582   返信数0   賛成数0   反対数0   2016/09/15 【要望】装飾キー設定でのツール一時切り替えについて 582 0 0 0 2016/09/15
  ツール  ID:88757 閲覧数610   返信数0   賛成数2   反対数0   2016/09/10 『ツール補助操作』に設定できる項目を増やしていただきたい。例)消しゴムツール+shift=ベクター消去on"交点まで消去"など 610 0 2 0 2016/09/10
  ツール  ID:87520 閲覧数1356   返信数0   賛成数12   反対数0   2016/07/14 ラスターレイヤーの線幅修正の微調整 1356 0 12 0 2016/07/14
  ツール  ID:86907 閲覧数2689   返信数4   賛成数3   反対数0   2016/06/16 キャンバス端で消しゴムが効かなくなるベクター線が発生することがある 2689 4 3 0 2016/06/16
  ツール  ID:86345 閲覧数823   返信数0   賛成数5   反対数0   2016/05/21 ベクターレイヤーの他ソフトへの相互性要望 823 0 5 0 2016/05/21
  ツール  ID:85671 閲覧数1958   返信数4   賛成数52   反対数0   2016/04/27 【要望】オブジェクトツールでもっと自由な選択を 1958 4 52 0 2016/04/27
  ツール  ID:85600 閲覧数900   返信数0   賛成数7   反対数0   2016/04/19 円形のベクター・定規編集について 900 0 7 0 2016/04/19
  ツール  ID:85494 閲覧数917   返信数0   賛成数18   反対数0   2016/04/13 [要望]ベクターレイヤーの線を「元の線の形状は崩さず」繋ぎたい 917 0 18 0 2016/04/13
  ツール  ID:85253 閲覧数827   返信数1   賛成数4   反対数0   2016/03/31 交点消しゴムの応用で「交点透明化」 827 1 4 0 2016/03/31
  ツール  ID:84480 閲覧数949   返信数1   賛成数19   反対数0   2016/03/25 [要望]デコレーションブラシで、「先頭」「中間(繰返しパターン)」「終端」の素材を、それぞれ設定したい 949 1 19 0 2016/03/25
  ツール  ID:84805 閲覧数1560   返信数2   賛成数4   反対数0   2016/03/06 ベクターレイヤーで交点消しゴムをかけると線の軌道がずれる 1560 2 4 0 2016/03/06
  ツール  ID:83826 閲覧数875   返信数8   賛成数0   反対数0   2016/01/24 線幅修正、黒のみに適応出来るようにして欲しいです。 875 8 0 0 2016/01/24
  ツール  ID:82864 閲覧数2126   返信数5   賛成数12   反対数0   2015/12/07 ベクター線移動操作の際のやりにくい点 2126 5 12 0 2015/12/07
  ツール  ID:74234 閲覧数3886   返信数1   賛成数29   反対数0   2015/10/29 ベクター用消しゴムで下書き設定のベクターレイヤーの交点を参照しないようにできないでしょうか 3886 1 29 0 2015/10/29
  ツール  ID:81854 閲覧数819   返信数0   賛成数19   反対数0   2015/10/28 制御点の削減・平均化機能 819 0 19 0 2015/10/28
  ツール  ID:78530 閲覧数2385   返信数1   賛成数16   反対数0   2015/10/16 Adobe Illustrator並みのベクター形式の描画機能を切望します。 2385 1 16 0 2015/10/16
  ツール  ID:80965 閲覧数593   返信数2   賛成数0   反対数0   2015/09/12 曲線ツールについて 593 2 0 0 2015/09/12
  ツール  ID:80148 閲覧数1732   返信数0   賛成数34   反対数0   2015/07/31 流線・集中線・ふきだしの再生成・ゆらぎ要望 1732 0 34 0 2015/07/31
  ツール  ID:37020 閲覧数1152   返信数2   賛成数3   反対数0   2015/07/24 ベクター楕円を交点まで消去の時のゆがみ 1152 2 3 0 2015/07/24
  ツール  ID:80028 閲覧数785   返信数0   賛成数13   反対数0   2015/07/23 ベクター周りの仕様をイラスタ、コミスタに近付けてほしい。(選択ツール、線つまみ、中心線の表示、変形など) 785 0 13 0 2015/07/23
  ツール  ID:79429 閲覧数724   返信数0   賛成数0   反対数0   2015/06/22 要望) ベクター線の見た目あわせと自動あわせ 724 0 0 0 2015/06/22
  ツール  ID:79224 閲覧数3038   返信数4   賛成数6   反対数0   2015/06/16 制御点の追加と削除 3038 4 6 0 2015/06/16
  ツール  ID:78104 閲覧数768   返信数0   賛成数1   反対数0   2015/03/29 ベクター消しの改良を。。 768 0 1 0 2015/03/29
  ツール  ID:76795 閲覧数775   返信数0   賛成数4   反対数0   2015/01/12 【要望】 1本のベクター線の濃淡を後からコントロール 775 0 4 0 2015/01/12
  ツール  ID:76278 閲覧数4396   返信数3   賛成数7   反対数0   2014/12/11 直線ツールの定規スナップ機能 4396 3 7 0 2014/12/11
  ツール  ID:76198 閲覧数4790   返信数1   賛成数8   反対数0   2014/12/07 ドットペンについて 4790 1 8 0 2014/12/07
  ツール  ID:74706 閲覧数1621   返信数0   賛成数27   反対数0   2014/09/06 ペンツールのパラメータとしてベクター制御点の配置間隔を設定したい 1621 0 27 0 2014/09/06
  ツール  ID:74547 閲覧数1083   返信数0   賛成数24   反対数0   2014/08/27 ベクター 交点消去で線が尖って残る 1083 0 24 0 2014/08/27
  ツール  ID:73172 閲覧数679   返信数0   賛成数4   反対数0   2014/06/13 ベクターレイヤーで使う複製ツール 679 0 4 0 2014/06/13
  ツール  ID:72320 閲覧数7830   返信数2   賛成数7   反対数0   2014/04/19 線画のベクター化について 7830 2 7 0 2014/04/19
  ツール  ID:72292 閲覧数1401   返信数0   賛成数26   反対数0   2014/04/17 ベクター線を消しゴムで消したときの断面部分の制御点がおかしい 1401 0 26 0 2014/04/17
  ツール  ID:70645 閲覧数2155   返信数10   賛成数0   反対数0   2014/02/27 オブジェクト・文字ツール について要望 2155 10 0 0 2014/02/27
  ツール  ID:70852 閲覧数1628   返信数4   賛成数10   反対数0   2014/02/01 フキダシペンで描いた複数の線を合成して1つのフキダシにしたい 1628 4 10 0 2014/02/01
  ツール  ID:70834 閲覧数2137   返信数2   賛成数1   反対数0   2014/02/01 閉領域塗りつぶしツール、ベクター上でのフチ取り、レイヤーリンクについて 2137 2 1 0 2014/02/01
  ツール  ID:70489 閲覧数3696   返信数0   賛成数48   反対数0   2014/01/06 【要望】透明色のフキダシペンで、フキダシを削るようにして修正したい 3696 0 48 0 2014/01/06
  ツール  ID:69467 閲覧数1468   返信数2   賛成数5   反対数0   2013/12/20 Paint 水彩について 1468 2 5 0 2013/12/20
  ツール  ID:70026 閲覧数1081   返信数3   賛成数1   反対数0   2013/12/11 Ver1.3.0のベクターの線での入り抜きについて 1081 3 1 0 2013/12/11
  ツール  ID:69966 閲覧数582   返信数0   賛成数3   反対数0   2013/12/05 要望) 複数参照の項目にベクターのみを追加 582 0 3 0 2013/12/05
  ツール  ID:69406 閲覧数762   返信数0   賛成数1   反対数0   2013/10/30 ベクター操作についての要望 762 0 1 0 2013/10/30
  ツール  ID:68816 閲覧数2165   返信数4   賛成数9   反対数0   2013/09/24 [要望]ベクターレイヤのフキダシ化機能 2165 4 9 0 2013/09/24
  ツール  ID:68576 閲覧数915   返信数4   賛成数0   反対数0   2013/09/07 ベクター線幅編集後のブラシサイズ 915 4 0 0 2013/09/07
  ツール  ID:68196 閲覧数1031   返信数0   賛成数9   反対数0   2013/08/13 【要望】消しゴムツールの交点判定時にベクター中心線の端を延長して判定するオプションが欲しい 1031 0 9 0 2013/08/13
  ツール  ID:32860 閲覧数831   返信数2   賛成数2   反対数0   2013/08/07 ベクター関連ツールとズームツール関連の要望です 831 2 2 0 2013/08/07
  ツール  ID:32066 閲覧数966   返信数2   賛成数1   反対数0   2013/08/07 制御点ツールで制御点を追加した際に線が太る、他1件要望 966 2 1 0 2013/08/07
  ツール  ID:38754 閲覧数625   返信数2   賛成数0   反対数0   2013/07/04 要望)オブジェクトツールでのベクター線の移動 625 2 0 0 2013/07/04
  ツール  ID:32183 閲覧数7185   返信数2   賛成数32   反対数0   2013/04/30 【要望】ベクター線や定規など、制御点全般を複数選択して移動・変形したいです。 7185 2 32 0 2013/04/30
  ツール  ID:37252 閲覧数2081   返信数1   賛成数29   反対数0   2013/03/30 【要望】レイヤー種別によるツール自動切り替え 2081 1 29 0 2013/03/30
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合