CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボードご利用ガイド

サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。

CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。
なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
ステータスで絞り込み
新規 | 調査中 | 返信あり | ご要望受付済 | 解決済み |
検索結果 327
タイトル 閲覧数返信数賛成数反対数更新日
  開く/読み込み  ID:82870 閲覧数3084   返信数1   賛成数13   反対数0   2015/12/06 AIデータをベクター・レィヤーに読み込みたいです 3084 1 13 0 2015/12/06
  選択/編集  ID:35337 閲覧数964   返信数1   賛成数6   反対数0   2015/12/05 要望)ベクターレイヤーの選択/編集について 964 1 6 0 2015/12/05
  ツール  ID:74234 閲覧数3886   返信数1   賛成数29   反対数0   2015/10/29 ベクター用消しゴムで下書き設定のベクターレイヤーの交点を参照しないようにできないでしょうか 3886 1 29 0 2015/10/29
  ツール  ID:78530 閲覧数2385   返信数1   賛成数16   反対数0   2015/10/16 Adobe Illustrator並みのベクター形式の描画機能を切望します。 2385 1 16 0 2015/10/16
  レイヤー  ID:33883 閲覧数1287   返信数1   賛成数35   反対数0   2015/04/30 画面外の絵が自動的にカットされてしまう 1287 1 35 0 2015/04/30
  レイヤー  ID:77376 閲覧数729   返信数1   賛成数0   反対数0   2015/02/19 レイヤーカラーの初期設定 729 1 0 0 2015/02/19
  保存/印刷  ID:76246 閲覧数2462   返信数1   賛成数20   反対数0   2015/01/21 ベクターレイヤーをベクターデータのまま出力したい 2462 1 20 0 2015/01/21
  ツール  ID:76198 閲覧数4790   返信数1   賛成数8   反対数0   2014/12/07 ドットペンについて 4790 1 8 0 2014/12/07
  定規/コマ枠  ID:73862 閲覧数3166   返信数1   賛成数36   反対数0   2014/07/22 コマを基本枠にスナップさせたい。設定したコマ間隔で引き離したい。閉じられていないコマを作りたい。 3166 1 36 0 2014/07/22
  レイヤー  ID:71201 閲覧数932   返信数1   賛成数7   反対数1   2014/02/22 新規レイヤー作成に関して 932 1 7 1 2014/02/22
  ツール  ID:38792 閲覧数2904   返信数1   賛成数32   反対数3   2013/12/22 『対称定規』の動作に関して要望があります 2904 1 32 3 2013/12/22
  選択/編集  ID:70101 閲覧数1114   返信数1   賛成数7   反対数0   2013/12/13 アクションにベクターのブラシ形状の変更を適用 1114 1 7 0 2013/12/13
  フィルター  ID:69678 閲覧数1261   返信数1   賛成数2   反対数0   2013/11/18 2LDTについて 1261 1 2 0 2013/11/18
  選択/編集  ID:68519 閲覧数2938   返信数1   賛成数3   反対数0   2013/09/02 選択したベクター線達だけを標準の拡大・縮小・回転と同様の仕様で扱える様にして欲しい 2938 1 3 0 2013/09/02
  パレット/ワークスペース  ID:37401 閲覧数774   返信数1   賛成数3   反対数0   2013/04/07 「レイヤー」の作業・選択レイヤーの色表示が薄くてパっと見の視認がしづらいです 774 1 3 0 2013/04/07
  ツール  ID:37261 閲覧数1038   返信数1   賛成数4   反対数4   2013/04/05 要望)参照レイヤーの線からはみ出さないの挙動 1038 1 4 4 2013/04/05
  ツール  ID:37252 閲覧数2081   返信数1   賛成数29   反対数0   2013/03/30 【要望】レイヤー種別によるツール自動切り替え 2081 1 29 0 2013/03/30
  レイヤー  ID:32884 閲覧数1041   返信数1   賛成数1   反対数4   2013/01/30 【要望】新規レイヤー作成時、前回作成したレイヤー設定(表現色・合成方法)内容を記憶してほしい 1041 1 1 4 2013/01/30
  レイヤー  ID:35273 閲覧数803   返信数1   賛成数0   反対数7   2012/12/10 要望) 部分的にレイヤーの順序が入れ替わっているように見えるレイヤー エイリアス 803 1 0 7 2012/12/10
  描画  ID:34509 閲覧数906   返信数1   賛成数5   反対数0   2012/10/19 ベクターを切断した時/拡大縮小した時に線が変形する 906 1 5 0 2012/10/19
  選択/編集  ID:34447 閲覧数1345   返信数1   賛成数3   反対数0   2012/10/17 制御点の表示色について 1345 1 3 0 2012/10/17
  ツール  ID:34315 閲覧数1242   返信数1   賛成数4   反対数0   2012/10/09 ベクター線つまみツールの動作について 1242 1 4 0 2012/10/09
  レイヤー  ID:32577 閲覧数1304   返信数1   賛成数2   反対数0   2012/06/29 ClipStudioPaintへの要望 1304 1 2 0 2012/06/29
  ツール  ID:32323 閲覧数3370   返信数1   賛成数23   反対数0   2012/06/14 テキストツールの自由変形 3370 1 23 0 2012/06/14
  レイヤー  ID:101547 閲覧数585   返信数0   賛成数0   反対数5   2019/10/25 ツールとレイヤーを同期させるシステムの実装(要望 585 0 0 5 2019/10/25
  ツール  ID:100364 閲覧数962   返信数0   賛成数1   反対数0   2019/06/03 ベクターレイヤーで塗りつぶしツール使用 962 0 1 0 2019/06/03
  開く/読み込み  ID:100231 閲覧数844   返信数0   賛成数1   反対数2   2019/05/17 cadデータ対応 844 0 1 2 2019/05/17
  ツール  ID:100196 閲覧数1263   返信数0   賛成数11   反対数1   2019/05/12 テキストツールの改善/photoshop「ゆがみ」ツールの様な機能の実装についての要望 1263 0 11 1 2019/05/12
  ツール  ID:99884 閲覧数931   返信数0   賛成数3   反対数0   2019/04/01 ベクターレイヤーとベジェ曲線・メッシュ変形・新たな機能に関する要望 931 0 3 0 2019/04/01
  ツール  ID:99734 閲覧数593   返信数0   賛成数0   反対数0   2019/03/13 ベクターレイヤーでの図形ツールの「線・塗り」の切り替え 593 0 0 0 2019/03/13
  レイヤー  ID:99298 閲覧数659   返信数0   賛成数4   反対数3   2019/01/24 ラスタライズに警告が欲しい 659 0 4 3 2019/01/24
  保存/印刷  ID:99016 閲覧数580   返信数0   賛成数1   反対数0   2018/12/21 【要望】ベクター機能を残したデータの保存と読み込み 580 0 1 0 2018/12/21
  ツール  ID:98897 閲覧数539   返信数0   賛成数0   反対数0   2018/12/10 オブジェクトツールのハンドルについて 539 0 0 0 2018/12/10
  ツール  ID:98673 閲覧数593   返信数0   賛成数0   反対数0   2018/11/18 [傾き]でブラシサイズ最大値が大きく設定されたベクター線の操作について 593 0 0 0 2018/11/18
  保存/印刷  ID:98645 閲覧数710   返信数0   賛成数1   反対数5   2018/11/15 PSD書き出ししたときの警告タイミングが悪い 710 0 1 5 2018/11/15
  環境設定  ID:98633 閲覧数819   返信数0   賛成数7   反対数0   2018/11/13 ベクター制御点のサイズ変更設定機能 819 0 7 0 2018/11/13
  レイヤー  ID:98540 閲覧数565   返信数0   賛成数0   反対数3   2018/11/01 【要望】ツールに対応して自動的にレイヤー移動して欲しいです 565 0 0 3 2018/11/01
  オートアクション  ID:97898 閲覧数690   返信数0   賛成数0   反対数1   2018/08/12 消しゴム ベクター消去 オートアクション 690 0 0 1 2018/08/12
  オートアクション  ID:97818 閲覧数933   返信数0   賛成数6   反対数0   2018/08/03 ツールプロパティの変更をオートアクションに登録したい 933 0 6 0 2018/08/03
  ツール  ID:97672 閲覧数918   返信数0   賛成数1   反対数1   2018/07/19 ベクター用の消しゴムツールの参照レイヤーの追加希望 918 0 1 1 2018/07/19
  選択/編集  ID:97184 閲覧数799   返信数0   賛成数4   反対数0   2018/06/02 ベクター選択方法について 799 0 4 0 2018/06/02
  選択/編集  ID:96939 閲覧数614   返信数0   賛成数6   反対数0   2018/05/08 ベクターの操作を便利に 614 0 6 0 2018/05/08
  選択/編集  ID:96641 閲覧数587   返信数0   賛成数7   反対数0   2018/04/18 ポイントのミラー編集機能を希望します 587 0 7 0 2018/04/18
  ツール  ID:96535 閲覧数509   返信数0   賛成数0   反対数0   2018/04/11 最後のページで「次のページへ」を選択した場合、最初のページへ移動してほしい 509 0 0 0 2018/04/11
  ツール  ID:96407 閲覧数525   返信数0   賛成数3   反対数0   2018/03/29 【要望】ベクター消去の参照先 525 0 3 0 2018/03/29
  ツール  ID:96356 閲覧数642   返信数0   賛成数1   反対数0   2018/03/23 【要望】消しゴムツールのツールプロパティにあるベクター消去の「全てのレイヤーを参照」のショートカットキーがほしいです 642 0 1 0 2018/03/23
  選択/編集  ID:96159 閲覧数608   返信数0   賛成数0   反対数0   2018/03/02 【要望】オブジェクトツールで色調補正レイヤーを選択できるようにしてほしい 608 0 0 0 2018/03/02
  テキスト/フキダシ  ID:96089 閲覧数4307   返信数0   賛成数26   反対数0   2018/02/23 【要望】テキスト入力の機能について 4307 0 26 0 2018/02/23
  ツール  ID:95851 閲覧数620   返信数0   賛成数2   反対数1   2018/01/28 要望:ベクターカスタムブラシ 620 0 2 1 2018/01/28
  選択/編集  ID:95759 閲覧数651   返信数0   賛成数3   反対数2   2018/01/20 制御点増えすぎ問題 651 0 3 2 2018/01/20
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合