ComicStudioのみんなに聞いてみよう | CLIP STUDIO

ComicStudioのみんなに聞いてみようご利用ガイド

質問&回答しよう!

クリエイターさん同士で、教えて教わる相談コミュニティ

質問を見てみる
ステータスで絞り込み
検索結果 137
タイトル 閲覧数 返信数 更新日
  レイヤー  ID:80261 閲覧数6865   返信数22   2016/06/10 サムネイルでは正常に見えるのに、ページを開くとレイヤー破損で消失している。 6865 22 2016/06/10
  レイヤー  ID:72859 閲覧数1847   返信数20   2014/05/24 2DLTの画像と人物と重ねる方法について 1847 20 2014/05/24
  レイヤー  ID:37195 閲覧数3784   返信数16   2013/04/27 コマフォルダ内のレイヤーの減色方法設定について 3784 16 2013/04/27
  レイヤー  ID:21135 閲覧数1967   返信数14   2011/07/07 テキストレイヤ内の[素材からフキダシを選択]内の素材追加方法 1967 14 2011/07/07
  レイヤー  ID:92116 閲覧数1300   返信数9   2017/02/24 ブラシをトーンがわりに使用したのですが 1300 9 2017/02/24
  レイヤー  ID:86873 閲覧数1048   返信数9   2016/06/16 テキストの白ふちが反転している 1048 9 2016/06/16
  レイヤー  ID:84709 閲覧数1340   返信数9   2016/03/02 グレーレイヤーを使ったトーン 1340 9 2016/03/02
  レイヤー  ID:25019 閲覧数54237   返信数9   2012/03/23 ベクターレイヤーで塗りつぶし 54237 9 2012/03/23
  レイヤー  ID:24690 閲覧数1238   返信数9   2012/01/11 テキスト 1238 9 2012/01/11
  レイヤー  ID:74593 閲覧数5349   返信数8   2014/09/03 線画を別のコマに貼り付けたり、線画内にトーンを貼りたいのですが 5349 8 2014/09/03
  レイヤー  ID:68927 閲覧数2109   返信数8   2013/10/03 同一レイヤーで作成したトーンでも印刷すると場所によりモアレの有無がある 2109 8 2013/10/03
  レイヤー  ID:31421 閲覧数3289   返信数7   2012/05/06 完成原稿からの枠線素材の登録方法 3289 7 2012/05/06
  レイヤー  ID:75078 閲覧数3775   返信数6   2014/09/28 レイヤーの統合について、ドットの大きいトーンが消える。 3775 6 2014/09/28
  レイヤー  ID:73968 閲覧数3790   返信数6   2014/07/31 コマフォルダを使用した枠線の一部消し方について 3790 6 2014/07/31
  レイヤー  ID:73532 閲覧数10605   返信数6   2014/07/03 コマの外を黒塗りもしくはトーンを貼る方法について 10605 6 2014/07/03
  レイヤー  ID:68287 閲覧数6477   返信数6   2013/08/22 トーンを「不透明度」で設定した濃度にトーン化する方法 6477 6 2013/08/22
  レイヤー  ID:92592 閲覧数1173   返信数5   2017/03/19 ベクターレイヤーと漫画用の文字 1173 5 2017/03/19
  レイヤー  ID:85455 閲覧数838   返信数5   2016/04/13 コマフォルダを閉じてもグレー表示になる 838 5 2016/04/13
  レイヤー  ID:81319 閲覧数1042   返信数5   2015/09/30 描画レイヤーのホワイトの下にトーンを貼る 1042 5 2015/09/30
  レイヤー  ID:38420 閲覧数1142   返信数5   2013/06/10 ラフレイヤーを作成せずにラフを描いてしまった 1142 5 2013/06/10
  レイヤー  ID:23437 閲覧数3988   返信数5   2011/10/30 ベクターレイヤのラスタライズについて 3988 5 2011/10/30
  レイヤー  ID:93455 閲覧数1112   返信数4   2017/05/12 両面用紙を自分で作りました。 1112 4 2017/05/12
  レイヤー  ID:84807 閲覧数771   返信数4   2016/03/08 「チェック」作りたいのです 771 4 2016/03/08
  レイヤー  ID:84120 閲覧数1386   返信数4   2016/02/01 グレーを使ったトーンの線数について教えて下さい。 1386 4 2016/02/01
  レイヤー  ID:77231 閲覧数1689   返信数4   2015/02/12 解像度が変わらない、、 1689 4 2015/02/12
  レイヤー  ID:77210 閲覧数2433   返信数4   2015/02/11 パレット色、カラー表示の色、およびトーンレイヤーへ変換時の濃度の初期設定変更について 2433 4 2015/02/11
  レイヤー  ID:71206 閲覧数1139   返信数4   2014/02/23 レイヤー編集からページ全体のレイヤーが消える 1139 4 2014/02/23
  レイヤー  ID:68008 閲覧数3148   返信数4   2013/08/04 コマフォルダが消えてしまった 3148 4 2013/08/04
  レイヤー  ID:38289 閲覧数9900   返信数4   2013/06/10 ベタをトーン化できますか? 9900 4 2013/06/10
  レイヤー  ID:38290 閲覧数1091   返信数4   2013/06/03 マスクによるベクターレイヤーの線の削れ 1091 4 2013/06/03
  レイヤー  ID:25583 閲覧数14680   返信数4   2012/02/12 間違えて下書きにペン入れしてしまいました・・・こういう時はどうすればいいですか? 14680 4 2012/02/12
  レイヤー  ID:21907 閲覧数2503   返信数4   2011/08/14 コマフォルダについて 2503 4 2011/08/14
  レイヤー  ID:15476 閲覧数2426   返信数4   2011/01/27 続「フキダシの中のテキストの色の変更方法」 2426 4 2011/01/27
  レイヤー  ID:88267 閲覧数2159   返信数3   2016/08/18 クリスタで塗ったグレーレイヤーを読み込むとモアレになる 2159 3 2016/08/18
  レイヤー  ID:83001 閲覧数1019   返信数3   2015/12/13 レイヤーの移動について 1019 3 2015/12/13
  レイヤー  ID:82458 閲覧数1038   返信数3   2015/11/19 クイックマスク 塗りつぶし 1038 3 2015/11/19
  レイヤー  ID:72716 閲覧数911   返信数3   2014/05/16 コマフォルダ変換をすると、トーンが適用されたレイヤーが作成されてしまいます。 911 3 2014/05/16
  レイヤー  ID:38910 閲覧数1654   返信数3   2013/07/21 背景について 1654 3 2013/07/21
  レイヤー  ID:23153 閲覧数894   返信数3   2011/10/18 一度レイヤーの変換をした枠線の形を変えたい 894 3 2011/10/18
  レイヤー  ID:90612 閲覧数1029   返信数2   2016/12/09 トーンを貼るときのレイヤーの選択について 1029 2 2016/12/09
  レイヤー  ID:68727 閲覧数2538   返信数2   2016/11/29 枠線定規レイヤーのレイヤー変換について 2538 2 2016/11/29
  レイヤー  ID:84577 閲覧数787   返信数2   2016/02/23 マスキングレイヤーの選択範囲につきまして 787 2 2016/02/23
  レイヤー  ID:82395 閲覧数1024   返信数2   2015/11/17 テキストの変形・回転 1024 2 2015/11/17
  レイヤー  ID:80012 閲覧数1955   返信数2   2015/08/24 トレスの仕方について 1955 2 2015/08/24
  レイヤー  ID:80020 閲覧数1190   返信数2   2015/07/23 トーンをまとめる 1190 2 2015/07/23
  レイヤー  ID:77533 閲覧数2664   返信数2   2015/02/28 階層全てのフォルダを閉じるには? 2664 2 2015/02/28
  レイヤー  ID:77360 閲覧数2063   返信数2   2015/02/18 レイヤーからの選択範囲の作成 2063 2 2015/02/18
  レイヤー  ID:75365 閲覧数883   返信数2   2014/10/12 コマフォルダにおける枠線の一部消し方について 883 2 2014/10/12
  レイヤー  ID:73672 閲覧数1023   返信数2   2014/07/11 ガイドの移動について 1023 2 2014/07/11
  レイヤー  ID:73457 閲覧数7503   返信数2   2014/06/28 レイヤーの移動をすると他のレイヤーが選択され一緒に動いてしまいます 7503 2 2014/06/28